コンコードエグゼクティブグループ代表の渡辺秀和が、明治大学ビジネススクールにてキャリア設計のゲスト講義を実施

MBAで学ぶ「未来をつくるリーダー」のキャリア形成を支援

2024年12月14日(土)、株式会社コンコードエグゼクティブグループ(以下コンコード、本社:東京都千代田区)の代表取締役社長CEO・渡辺秀和が、明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科(以下、明治大学ビジネススクール:東京都千代田区)の授業科目「プライベートエクイティファンド概論」(担当:岡俊子専任教授)にてキャリア設計のゲスト講義を行いました。

明治大学駿河台キャンパス

明治大学ビジネススクールは、日本国内で社会人が働きながらMBAを取得できるパートタイムMBAとして、平日夜間と土曜日を中心に授業を展開しています。経営者や上級幹部として組織のマネジメント全般を担うジェネラルマネージャーの養成を基本理念としているほか、ファミリービジネス発展のための経営者・後継者・サポート人材、新規事業や第二創業を含むスタートアップビジネスを担うイノベーション人材の輩出も目的としています。

授業内容の紹介|「人材市場の最新動向」と「キャリア設計のポイント」

コンコードの代表・渡辺は、コンサルティングファームやPEファンド、外資系企業やスタートアップの経営幹部、起業家などへの1,000人超のキャリアチェンジを支援してきた実績を有しています。今回の授業では、エグゼクティブ・若手リーダーのキャリア支援の専門家として、人材市場の最新動向やキャリア設計のポイントについて講義を行いました。

  • 転職市場の発達により、かつてのような「横並びの時代」から、大きな差がつく「二極化時代」へと突入している現状

  • 望む人生を叶えるための「キャリアの階段」のつくり方

  • 短期間で経営者やリーダーに至る「キャリアの高速道路」に乗るという生き方の魅力

MBAで学び、キャリア形成への感度が高い、社会人学生の皆さんは、熱心にメモを取りながら終始真剣に聞き入っていらっしゃいました。質疑応答では、転職市場で引き合いの強い業種や、ビジネスリーダー注目のキャリアのひとつであるPEファンドに転職するためのノウハウなどに関する質問が相次ぎました。

授業後に学生の皆さんから寄せられた感想(抜粋)

普段なかなか聞けない、経営人材を中心としたハイクラスのポジションに就くためのキャリア設計の話を聞くことができ、非常に有意義な講義でした。

私自身、現在のキャリアを見直している状況にあり、今回の講義が非常に参考となりました。仮に自身の目指したいキャリアが今の職種と異なる場合であったとしても、階段を設けることで、キャリアチェンジし目指したい目標に近づけるということをよく理解することができました。

「ハブ・キャリア」という考え方が印象的でした。また『尖ったキャリア』というワードも印象に残りました。日本の企業ですとジョブローテーションで様々な部署を経験していくという人材育成の流れが一般的ですが、その中でも自分の売りとなる部分をつくっておく重要性を感じました。

変化の激しい現代において、常にキャリアデザインを考えながら、働き、生きていくことが必要だと感じた。50代エグゼクティブのキャリアデザインの方向性として、①起業、②エンジェル投資、③政治、④教育があるとのお話をうかがい、これからのキャリアに活かしていきたいと思った。

4~5年前に仕事を辞める決断をした時、もし渡辺さんのような方に相談できていたら、私の人生は全く違ったものになっていたかもしれません。私はこれまで、自分なりに偶然の要素も含めて意図的に自己成長を図ってきたつもりでしたが、授業を受けてみて、まだまだ足りない部分が多いことに気づかされました。

貴重な機会をくださいました、グローバル・ビジネス研究科の岡俊子専任教授をはじめ、明治大学関係者の皆様、ご参加いただいた学生の皆さまに深く感謝申し上げます。

 

今後も弊社は、社会人・学生の皆様へのキャリア教育活動に尽力して参ります。

株式会社コンコードエグゼクティブグループについて

コンコードエグゼクティブグループは、「日本ヘッドハンター大賞」コンサル部門 初代MVPを受賞したキャリアデザインファームです。マッキンゼーやBCGをはじめとするコンサルティングファームへの「コンサル転職」や、コンサル出身者の経営幹部キャリアを支援する「ポストコンサル転職」に高い実績を持ちます。

 

弊社が提唱する「キャリア戦略論」は、ダイヤモンド社や日経新聞出版社より、書籍として発刊されました。さらに、 東京⼤学や一橋大学におけるキャリアデザインの授業、ビジネスカンファレンスへの登壇など、「未来をつくるリーダー」を⽀援するキャリア教育活動にも積極的に取り組んでいます。 

東京大学から“キャリア設計の教科書”に指定

『未来をつくるキャリアの授業』

(日本経済新聞出版社,2017年)

日本ヘッドハンター大賞MVP受賞の渡辺秀和が、今まで公開されてこなかった、人生を飛躍させる「キャリア戦略」のつくり方を公開。「自身の志や情熱を通じて、社会を豊かにしたい」と願う皆さまに、ぜひ本書を手に取って頂きたいと思います。2017年、東京大学 3・4年・院生対象の授業「キャリア・マーケットデザイン」の教科書に指定。

東京大学生協ランキング1位獲得(就職・公務員部門)

『新版コンサル業界大研究』

(産学社,2021年・共著)

コンサル業界の入門書として知られる定番シリーズの最新刊。業界の最新動向や仕事内容の変化などを詳細に解説した、コンサル就職・転職に必読の一冊。

▼お問い合わせ

株式会社コンコードエグゼクティブグループ

社長室(担当:鈴木)

info@concord-group.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.concord-group.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 18階
電話番号
03-5542-1410
代表者名
渡辺 秀和
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年05月