現役音大生クリエイターのシトナユイが「DJ HASEBE / Crying Over Moonlight feat.シトナユイ」でデビュー!NHK-FM「ミュージックライン」エンディングテーマに決定。
大阪音楽大学(所在地:大阪府豊中市、学長:本山秀毅)ミュージッククリエーション専攻4年生のシトナユイが、DJ HASEBEがプロデュースした楽曲『DJ HASEBE / Crying Over Moonlight feat.シトナユイ』にフィーチャリングアーティストとして初参加、デビューを飾りました。
本作はNHK-FM「ミュージックライン」の6月・7月度エンディングテーマに決定しました。
▼「DJ HASEBE / Crying Over Moonlight feat.シトナユイ」
配信サイト https://linkco.re/AxBmMnF1
YouTube https://youtu.be/stKUSfn_hK0
本作はNHK-FM「ミュージックライン」の6月・7月度エンディングテーマに決定しました。
▼「DJ HASEBE / Crying Over Moonlight feat.シトナユイ」
配信サイト https://linkco.re/AxBmMnF1
YouTube https://youtu.be/stKUSfn_hK0
(写真)シトナユイ
作詞はシトナユイ自身が手がけ、「あなたのせいじゃなく、月明かりが眩しくて泣いてるの」という夏の切ない雰囲気と、ストレートな感情を言えないクールで強がりな女の子を主人公にした歌詞となっています。
「NHK-FM ミュージックライン」は月曜日~金曜日夜9:30スタート、ぜひご視聴ください。
▼NHKミュージックラインwebサイト
https://www4.nhk.or.jp/ml/
【シトナユイ プロフィール】
(写真)シトナユイ
【シトナユイによるコメント】
「作曲経験はありませんでしたが、映画音楽が好きなので劇伴作曲家に憧れて大阪音楽大学に入学しました。まだ自信がなかった1回生のとき、勇気を出して応募した学内模擬コンペで審査員特別賞を頂いたことが私の成長のきっかけです。それまでは同級生と違う音楽ルーツを持ち、作る楽曲が周りから浮いていた事がコンプレックスでしたが、それからは聞き馴染みのない曲を作れることが私の強みになりました。
デビュー作としてDJ HASEBEさんの曲に関わったのはとても恵まれていて、NHKのタイアップはアーティストとして「シトナユイ」が始まる大きな一歩目だと感じます。HASEBEさんの楽曲制作や活動を目の当たりにしてとても勉強になり、今回フィーチャリングとして参加させて頂いたことに感謝すると同時に、自分が表舞台に立つことに緊張と好奇心が入り混じっています。
「アーティスト性を感じる」という言葉を先生方は授業でよく使いますが、その言葉によって自分では気付かなかった私の個性を育てて頂いたので、現在の「シトナユイ」が形成されたのだと思います。」
【DJ HASEBE プロフィール】
【大阪音楽大学 ミュージッククリエーション専攻について】
映画音楽、CM音楽、ゲーム音楽、ポピュラーソングなどを作曲するクリエイターを育てる専攻として、2016年4月に開設。日本アカデミー賞受賞作曲家である渡邊崇特任教授らが中心となり多種多様なクリエイティブシーンに求められる作編曲法を指導。「あらゆる音楽ビジネスと時代のニーズに応えられる“スーパークリエイター”の育成・輩出」を目標に職業音楽家の育成に取り組んでいる。
【関連URL】
本学公式サイト内「ミュージッククリエーション専攻」
https://www.daion.ac.jp/mcr/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
大阪音楽大学 広報統括事務室
TEL:06-6334-2904(不在の場合はメールでご連絡下さい。折り返しお電話いたします。)
e-mail:koho@daion.ac.jp
すべての画像
- 種類
- 人物
- ダウンロード