プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社さくらさくプラス
会社概要

進学塾「VAMOS」代表 富永雄輔 著書「ひとりっ子の学力の伸ばし方」がダイヤモンド社より2022年8月23日に発売決定!

株式会社さくらさくプラス

東京を中心に認可保育所をはじめとする、子ども・子育て支援事業を展開する株式会社さくらさくプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西尾 義隆、以下「さくらさくプラス」)の子会社である進学塾運営の株式会社VAMOS(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:富永 雄輔、以下「VAMOS」)の代表取締役社長 富永雄輔が執筆する書籍「ひとりっ子の学力の伸ばし方」が、ダイヤモンド社より8月23日から発売されることが決定いたしました。

 

  • 本書籍出版の背景

受験競争の激化で子どもの学力格差が拡大
首都圏の中学受験者数はここ数年右肩上がりで、2022年は過去最高の5万1,100人でした。競争激化につれて、子どもの学力格差は拡大し、「教育書」のニーズが高まっています。そこで、「入塾テストなし・選抜なし」にもかかわらず、生徒が次々と難関校に合格する進学塾「VAMOS」の教育法を1冊にまとめました。
 

  • 本書籍のポイント

【1】ひとりっ子の特徴を生かした学力の伸ばし方
ひとりっ子と兄弟がいる子どもでは、最適な学力の伸ばし方が異なります。親がひとりっ子の特徴を理解することで、子どもの学力がぐんぐん伸びていきます。

【2】ひとりっ子親が「家庭で実践できる108の具体策」
初めて子育てを経験するひとりっ子親は、実にたくさんの悩みを抱えています。学習習慣づくりから、集中力アップの方法、教科別勉強法のコツ、中学受験準備までを1冊に完全網羅しており、「ひとりっ子の教育」に関するあらゆる悩みに応える1冊になっています。
 

  •  本書籍について

<書籍情報>
書籍名    :「ひとりっ子の学力の伸ばし方」
著者名    :富永 雄輔
出版社    :ダイヤモンド社
電子版    :2022年8月24日
発売日    :2022年8月24日
ページ数 :288ページ
定価   :本体1,500円+税
AmazonURL:https://www.amazon.co.jp/dp/4478115850

<内容について>
現在子どもがいる夫婦のうち、ひとりっ子の割合は約20%で今後も増加傾向にあり、ひとりっ子の育て方や学力の伸ばし方に関心が高まっております。
著者の経営する進学塾「VAMOS」では毎年難関校への高い合格率を誇っており、通塾生においても驚くほど大化けするひとりっ子が続出しています。まさに、ひとりっ子が活躍する時代を示唆しています。
本書では、以下のような考えの元、ひとりっ子を大きく伸ばすためのノウハウを余すことなくお伝えします。
・正しい指導法で、どんな子も必ず伸びる
・子どもの学力アップにはロジックがある
・ひとりっ子ほど親の影響を受けやすい
・多くのひとりっ子に共通する特徴がある
・ひとりっ子の特徴を生かした指導法で学力を伸ばす

<目次>
序章:「学力の伸びしろ」はひとりっ子が一番
―ひとりっ子の強みを最大限に生かして伸ばす

第1章:隠れた才能を引き出すひとりっ子の7つの特徴
―マイペースな性格の内側にある集中力

第2章:ひとりっ子の「学力」を伸ばす5つの絶対法則
―ひとりっ子の特徴に基づいた学力アップのメカニズム

第3章:勉強でも仕事でも一生役立つ「考える力」の育て方
―日常生活の中で思考力を鍛える13の方法

第4章:仕組みで成績がぐんぐん上がるひとりっ子の「目標・計画術」
―自発的な学習意欲を引き出す11のテクニック

第5章:「必修5科目」の勉強法・暗記法のコツ36
―国語・算数・社会・理科・英語の成績を最短ルートで上げる方法

第6章:自分から机に向かう子に生まれ変わる「勉強習慣」13のルール
―マイペースなひとりっ子の勉強が継続する仕組み

第7章:成績が伸びるひとりっ子の親がこっそりやっている23の習慣
―合格する子の親に共通する子育てのルール

  • 著者プロフィール

富永 雄輔(とみながゆうすけ)
進学塾VAMOS代表
幼少期の10年間をスペインのマドリッドで過ごす。
京都大学経を卒業後、東京・吉祥寺に幼稚園生から高校生まで通塾する進学塾「VAMOS」を設立。現在、吉祥寺、四谷、浜田山、御茶ノ水に校舎を構える。
入塾テストを行わず先着順で子どもを受け入れるスタイルでありながら、毎年塾生を難関校に合格させ、その学習指導は「プレジデントファミリー」「アエラウィズキッズ」「日経キッズプラス」などでも取り上げられる。

学習指導のみならず、さまざまな教育相談にも対応し、年間400人を超える保護者の受験コンサルティングを行っている。また各学校にも精通しており中学校の紹介等をYouTubeで行っている。自身の海外経験を活かして帰国子女の教育アドバイスにも力を入れているほか、トップアスリートの語学指導、日本サッカー協会登録仲介人として若手選手の育成も手掛けている。

著書に『男の子の学力の伸ばし方』『女の子の学力の伸ばし方』(ダイヤモンド社)などがある。

著者エージェント:エージェンシー・アップルシード
http://www.appleseedhttp.co.jp/
 
  • 株式会社VAMOS 会社概要
「ずっと寄り添い、見守り、あなたの成長を共に喜ぶ塾へ」をコンセプトに運営を行うVAMOSは、
吉祥寺、浜田山、四谷・御茶ノ水の4校にて進学塾を運営しています。

 

 

 

会社名:株式会社VAMOS                  
代表者:代表取締役社長 富永 雄輔

設立:2006年12月14日

 

 

資本金:1,500,000円 

 

 

本社所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町一丁目10番10号
事業内容:進学塾 VAMOSの運営
企業URL:https://vamos-kichijoji.com/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCS7ngONd__HMmkswlRYxEaw
 
  •  株式会社さくらさくプラス会社概要
当社はより子育てのしやすい社会を目指し、「子ども・子育て支援事業」を数多く展開しています。
また、子会社であるさくらさくみらいでは「子ども・保護者・職員すべての人たちの笑顔が続くサイクルを」という理念のもと関東を中心に85の保育園を運営しています。

会社名:株式会社 さくらさくプラス(証券コード7097)

代表者:代表取締役社長 西尾 義隆
設立:2017年8月
資本金 :548,775,930 円 (2021年7月末時点)
本社所在地 :東京都千代田区有楽町1丁目2番2号 東宝日比谷ビル8階
企業URL:https://www.sakurasakuplus.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社東京都千代田区本社・支社東京都杉並区本社・支社東京都武蔵野市本社・支社東京都武蔵野市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社さくらさくプラス

5フォロワー

RSS
URL
https://www.sakurasakuplus.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル8F
電話番号
03-5860-9539
代表者名
西尾義隆
上場
マザーズ
資本金
5億3897万円
設立
2017年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード