VENTURAS、バングラデシュ主要大学2校(CUET・DIU)と新たにMOU締結

日本企業によるバングラデシュIT・工学系人材への採用ルートをさらに拡大

株式会社VENTURAS

バングラデシュ人ITエンジニアと日本企業との人材マッチング事業を行う株式会社VENTURAS(ベンチュラス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上田代里子) は、バングラデシュの主要大学である
Chittagong University of Engineering & Technology(チッタゴン工科大学、以下「CUET」) およびDaffodil International University(ダフォディル国際大学、以下「DIU」) の2校と、日本でのキャリア形成支援に関するMOU(覚書)を2025年11月に新たに締結しました。

Venturasはこれまで複数の主要大学と連携してきましたが、今回の2校追加により、日本企業が候補者として出会える学生の幅と層(工学トップ層+大規模IT層)が一段と広がるかたちになります。

これにより、日本企業は採用ニーズに応じて、研究開発寄りの工学人材から、大規模ITプロジェクトに対応できるエンジニア層まで、より多様な人材プールにアプローチできるようになります。

写真:DIU Career Development CenterでのMOU締結式(2025/11/10)
中央右:Prof. Dr. M. R. Kabir(DIU Vice Chancellor)/中央左:上田代里子(VENTURAS代表取締役社長)

提携の背景

日本における高度IT人材の不足は深刻化しており、2030年には最大79万人が不足すると試算されています。一方、バングラデシュでは毎年数万人規模のIT・エンジニア人材が社会に出ており、若い世代の技術力・学習意欲・英語力の高さが国際的にも注目されつつあります。

Venturasは2018年より、バングラデシュ人ITエンジニアと日本企業とのマッチング事業を本格的に開始し、日本語教育・ビジネスマナー・キャリア形成支援・日本企業への就職サポート を一体で提供する育成モデルを運営してきました。これまでに複数の大学と連携し、日本企業への就職につながる事例も蓄積されています。

今回、新たにCUETとDIUの2校が加わることで、工学系の上位層(CUET)と、大規模なIT系学生層(DIU)の双方に対し、日本市場を見据えた準備を在学中から行える体制 が整います。これにより、日本企業は採用ニーズに応じて多様なバックグラウンドを持つ候補者にアクセスしやすくなり、大学側にとっても、学生に「日本で働く」という具体的なキャリア選択肢を提示しやすくなります。

Chittagong University of Engineering & Technology(チッタゴン工科大学) について

CUETは、バングラデシュ第2の都市チッタゴンに位置する国立工科大学で、同地域における最上位の工学系大学として知られています。全国的にもBUET(バングラデシュ工科大学)に次ぐ上位校と評価されており、毎年約1万6,000人が入学試験に臨む中、入学できるのは全学部あわせて約1,000人ほどという高い選抜性を持っています。とくにComputer Science & Engineering(CSE)専攻は毎年約130名に限られる狭き門です。
特に下記の分野で、工学に特化した高度な教育と研究を行っており、卒業生の技術レベルの高さは産業でも定評があります。

Computer Science & Engineering(コンピュータ科学工学/CSE)

Mechanical Engineering(機械工学)

Electrical and Electronic Engineering(電気電子工学/EEE)

Civil Engineering & Architecture (土木建築)

写真:CUETにてMOU締結式(2025/11/11) 中央 : Dr. Mahmud Abdul Matin Bhuiyan (CUET大学学長) 中央左: 上田代里子(VENTURAS代表取締役社長)

Daffodil International University(ダフォディル国際大学) について

Daffodil International University(ダフォディル国際大学、以下「DIU」) は、約22,000名の学生が在籍する国内最大級の私立総合大学で、IT・工学分野の学生が約8,000名にのぼります。
近年はQS Asia University Rankingsをはじめ複数の国際大学ランキングで順位を伸ばしており、ITラボ環境、インキュベーションセンター、実務教育カリキュラムの充実などにより、特にIT教育分野を中心に、成長著しい大学として注目されています。

画像: DIU Career Development Center にて締結式(2025/11/10) - 前列右 : Prof. Dr. M. R. Kabir (DIU大学学長) 前列左: 上田代里子(VENTURAS代表取締役社長)

本協定で実施する主な取り組み

今回の協定では、以下の領域で各大学との連携を深めていきます。

  • 学生向け日本語教育プログラムの実施

  • 日本企業からみたキャリアガイダンス(CSE・EEE対象)

  • 模擬面接、スキル評価会など実践的サポート

  • 大学内での企業講義・技術ワークショップ・説明会

  • 日本企業と学生の接点づくりの強化

過去の包括連携に基づく内容を踏まえつつ、今回のMOUでは「日本でのキャリアを具体的に準備する施策」を中心に据えた点が特徴です。

関係者コメント

チッタゴン工科大学 | 学長 Dr. Mahmud Abdul Matin Bhuiyan

「Venturasとの協力は、CUETの学生にとって日本でのキャリア形成へ踏み出す新たな機会になります。既に当校から卒業後日本で就職し、活躍している学生もいるため、日本就職に対する在校生の期待は非常に高く、今回のMOUにより、より多くの学生が国際的な成長の機会を得られることを期待しています。」

ダフォディル国際大学 | 学長 Prof. Dr. M. R. Kabir

「DIUのCSEおよびEEEの学生にとって、日本企業との接続が公式に整うことは大きな価値があります。日本語教育とキャリア準備の機会が拡充されることで、学生がより自信を持ってグローバルキャリアを目指せるようになります。」

株式会社VENTURAS | 代表取締役社長 上田代里子

「工学系に強いCUET、IT分野で大規模かつ成長著しいDIUという2校との連携により、日本でのキャリアを志す学生の層がさらに広がります。
今後も、学生一人ひとりが日本で活躍できる機会を広げるため、大学と共に支援の幅を広げてまいります。」

株式会社VENTURAS (ベンチュラス)について

2015年にバングラデシュにて、EdTechスタートアップとして設立。「誰もが主体的に未来を選べる社会をつくる」をミッションに掲げ、公平な教育・就職の機会や情報の普及を目指して事業を展開してきました。現在では、バングラデシュを代表する日系スタートアップの一社として、政府機関や現地教育機関との幅広いネットワークを有しています。

現在、バングラデシュ最大級の小学生向けオンラインプログラミング(STEM)スクールの運営をはじめ、エンジニア特化の日本語アカデミー、高度ITエンジニアの人材紹介事業、オフショアラボ型開発事業など、「教育・進学・就職」領域で複数のサービスを提供しています。日系企業と現地有名大学との採用支援イベントも多数実施しており、これまでに高度ITポジションを中心に累計200名超のバングラデシュ人材が日本企業への就職に至っており、バングラデシュ発の民間企業としては、ITエンジニア領域で最大級のマッチング実績となります。

会社名 : 株式会社VENTURAS

所在地(本社) :東京都渋谷区神宮前6-23-4, 桑野ビル2F

所在地(ダッカ) : House-2E,Road-29,Gulshan-1,Dhaka-1212, Bangladesh

創業:2015年 (バングラデシュ) 、2020年(日本)

代表 : 代表取締役社長 上田代里子

拠点: バングラデシュ・ダッカ、東京都

事業内容:人材紹介・採用支援コンサルティング・オフショア開発・教育事業

URL:https://www.venturas.co.jp/

バングラデシュについて

バングラデシュは人口約1億7,000万人を有し、平均年齢が20代後半という若年層の多い国です。近年も5〜6%台の経済成長を維持しており、南アジアの成長市場として世界的な注目を集めています。2026年には最貧国(LDC)からの卒業が予定されており、今後も継続的な経済発展が期待されています。

なかでもIT産業は、今後の成長を支える重要な分野と位置づけられています。政府は「スマートバングラデシュ」構想のもと、2041年までのデジタル化と高度IT人材育成を国家目標として掲げています。現在、ソフトウェア・ITサービス産業では30万名超のICTプロフェッショナルが活躍しており、毎年数万人規模のIT・エンジニア系卒業生が新たに社会に出ています。

競争力のある人件費に加え、高い技術力と英語力を背景に、欧米や日本向けのオフショア開発・ITアウトソーシング拠点としての存在感も高まっています。日本向けIT輸出額も年々拡大しており、今後も両国間でのビジネス連携や高度IT人材の活躍機会がさらに広がっていくことが見込まれます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社VENTURAS

4フォロワー

RSS
URL
https://www.venturas.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-23-4, 桑野ビル2F
電話番号
080-8854-1488
代表者名
上田代里子
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2020年01月