旭化成グループのデータセンター内におけるローカル5G無線免許取得および実証実験の開始

旭化成株式会社

旭化成ネットワークス株式会社(本社:宮崎県延岡市、社長:小金澤 晃、以下「旭化成ネットワークス」)は、株式会社ケーブルメディアワイワイ(本社:宮崎県延岡市、社長:末次 稔、以下「ケーブルメディアワイワイ」)と共同で、旭化成ネットワークスの自社データセンターにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、総務省九州総合通信局よりローカル5G無線免許を取得しました。今後、旭化成ネットワークスはローカル5Gを利用した各種サービスの実証実験を進めてまいります。
ローカル5Gは、「超高速・超低遅延・多数同時接続」といった第5世代移動通信システム(5G)の特長を活かした通信で、企業等が総務省から土地や建物の単位で免許を取得し、自ら運営を行います。自社でネットワークを構築することにより、通信トラブルリスクの低減や、セキュリティの強化を図ることができ、多くのセンサーや設備がネットワークにつながり、自走ロボットなどの活用も検討が進むスマートファクトリー等、さまざまな場所での展開が期待されています。 

今後、旭化成ネットワークスは宮崎県延岡市に所在する自社のデータセンター内において、ローカル5Gを利用した実証実験を進めます。本年10月からは、スマートグラス※を活用した顧客向け保守サービスや、高精細カメラとAIによる画像解析、設置サーバーの配線レス化などを順次実施する予定です。

※スマートグラス : 現実にディスプレイ上のデジタル情報を重ねて表示することができる、メガネ型のスマートデバイス
 

  • スマートグラスの活用イメージ:現場の状況をリアルタイムに一人称視点で遠隔地に伝えることができるスマートグラスを活用することで、メンテナンス等において利用者がデータセンターに来館せずとも、旭化成ネットワークスのオペレーターを遠隔から指示し、各種作業を実施することが可能となります。

実証実験に際しては、旭化成ネットワークスとグループ会社の関係にあり、すでにローカル5Gの運用を開始しているケーブルメディアワイワイから技術的支援とSIMカードの提供を受け、実行を加速します。

今後、旭化成ネットワークスは実証実験を通じて得た知見やノウハウと、今回設置する通信設備を活用し、地域製造業のスマート化、周辺自治体と連携し住民に向けた行政サービスのDX化、その他地域課題解決に向けて取り組んでいきます。
 
旭化成グループは、2019年から推進している中期経営計画“Cs+ for Tomorrow 2021”において、DXの推進を事業高度化のためのアクションの一つに掲げ、研究開発・生産・品質管理・設備保全・営業・マーケティング・事業戦略・新事業創出など、幅広い範囲でDXの取り組みを進めています。DX推進に必要となる5Gについては自社での利活用だけでなく、関連機器に使用される機能樹脂や半導体向けの材料など、グループの幅広い製品群・技術でその普及を後押ししてまいります。


■旭化成ネットワークスについて
旭化成ネットワークスのデータセンターは最高のコストパフォーマンスを目指して、九州宮崎県の強固な地盤上にデータセンター専用施設として建設されました。
旭化成グループの水力発電所・火力発電所の豊富で安定した電力を活用して、計画停電や節電対策の影響を受けることなく、セキュリティ対策も万全な環境でお客様の大切なシステムをお預かりします。
URL:https://www.aknws.com/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

旭化成株式会社

32フォロワー

RSS
URL
https://www.asahi-kasei.com
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー
電話番号
03-6699-3000
代表者名
工藤 幸四郎
上場
東証1部
資本金
1033億8900万円
設立
1922年05月