高能率加工用コーナRエンドミル エポックターボミル(ペンシルネック)「ETMP-TH」にフリーネックタイプを追加 2025年2月20日発売

ビビり振動を抑える工具形状と把持量の調整で深部の高能率切削が可能!

MOLDINO

株式会社MOLDINO(本社:東京都墨田区 代表取締役社長:金子 善昭 以下MOLDINO)は、高能率加工用コーナRエンドミル エポックターボミル(ペンシルネック)「ETMP-TH」にフリーネックタイプ35アイテムを追加し、2025年2月20日より発売いたします。

エポックターボミル(ペンシルネック)「ETMP-TH」フリーネックタイプ

■開発にあたって

近年、特にアルミダイカスト等の鋳造型においてギガキャストに代表される大型金型の開発が進んでおり、更なる深彫り加工の要求が高まっています。

この状況下、加工現場では「工具とワークが干渉しない様にストレートネックの工具を使用する」、「ホルダーに干渉しない様に工具の突き出しを無駄に長くする」など、とにかく”干渉を気にすることの無い状態”で工具を使用される場合が多いです。弊社はペンシルネックタイプの工具を使用することを推奨していますが、加工能率の低下や、工具の種類が膨大になり工具管理面で苦労されているユーザーも存在します。

この課題に対する解決の手段として、弊社は工具の干渉リスクを低減し、かつ工具集約を実現する“フリーネック形状”に着目しました。仕上げ領域に適用するペンシルネックボールエンドミル(EPDBPE-ATH)のフリーネックタイプを昨年2月に先行して発売しましたが、現場からは荒から中仕上げ領域の加工能率を向上できる工具の要望が多く聞かれました。

そこでこのたび弊社は、高能率荒加工で定評のあるエポックターボミルペンシルネック(ETMP-TH)のフリーネックタイプを追加し発売いたします。また、先行発売した刃先交換式工具用のモジュラーミル専用超硬シャンクと併せ、大型金型に対するトータルソリューションへの対応を加速させていく所存です。

■商品の特徴とメリット

  1. 金型製造の納期短縮の要請に応える高能率加工用コーナRエンドミルです。

  2. オーバル形状の刃径断面を持ち、特にコーナー部の加工でビビり振動が抑えられ、安定した高能率な切削を実現します。

  3. コーナ刃に高剛性形状を採用しており、1刃送り量の大きな高送り加工が可能です。

    <以下、フリーネックタイプについて>

  4. 首部に段差がないので壁面への干渉リスクが低減されます。

  5. 工具が加工部に届かない時に突き出し量を調整できます。

  6. 把持量の調整で様々な加工深さに対応できますので工具の集約が可能です。

■推奨できる加工用途

エポックターボミル:各種金型の高能率荒加工

フリーネックタイプ:金型深部の高能率荒加工と工程集約

■仕様

エポックターボミル(ペンシルネック):Φ1~Φ16(60アイテム)

内 フリーネックタイプ:Φ1~Φ10(39アイテム)

■価格

¥18,280~¥171,620(消費税別)

ラインナップ
ラインナップ

★:この度発売しますフリーネックタイプの追加サイズ(35アイテム)です。

注:フリーネックタイプは既存品4アイテムを併せて39アイテムのラインナップです。

■発売日

2025年2月20日

■製品情報

https://www.moldino.com/products/detail/?pid=etr

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社MOLDINO

1フォロワー

RSS
URL
https://www.moldino.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区両国4-31-11 ヒューリック両国ビル8F
電話番号
03-6890-5101
代表者名
金子 善昭
上場
未上場
資本金
14億5541万円
設立
1928年05月