プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

生田神社
会社概要

【11月限定御朱印】神戸の生田神社にて、11月の限定御朱印6種を授与

【生田神社】11月限定御朱印のお知らせ

生田神社

「むすび育む宮」生田神社(兵庫県・神戸市)にて令和5年11月1日(水)より、切り絵御朱印・四輝(しき)朱印をはじめ、限定御朱印6種を授与いたします。

1.11月の限定御朱印について



11月限定御朱印【しもつき】

この御朱印は、秋が深まり麗しく色づいた紅葉やイチョウを神戸の街にちりばめ、澄み渡る清らかな秋の情景をイメージし、調製したものです。
誠の心を持ち願われるそれぞれの想いが、秋の清らかな神気の中、無事成就されますことをお祈りいたします。


 授与期間:令和5年11月1日〜11月30日
 ※状況により無くなる場合もございます。


初穂料:500円  

https://ikutajinja.official.ec/items/79743991


11月限定御朱印【紅葉】

この御朱印は、境内を美しく彩る木々の紅葉をイメージし、やわらかな色合いの中に舞う紅葉と節目正しく伸びる「弁慶の竹」を、秋の穏やかな神戸の街に表現し、調製したものです。
大神様の御神徳のもと、この月が心穏やかにお過ごしになる清らかな月となりますことを心よりお祈りいたします。 
※「弁慶の竹」・・・武蔵坊弁慶が源義経の代理で当社を参拝した際、奉納したと伝わる竹


 授与期間:令和5年11月1日〜11月30日
 ※状況により無くなる場合もございます。


初穂料:1,000円

https://ikutajinja.official.ec/items/79744096


数量限定 【切り絵御朱印『露往霜来(ろおうそうらい)』】

この御朱印は、季節ごとに調製した特別なものです。
露が降りる秋の季節が去って、霜の降りる冬の季節が到来する意味で、転じて時の過ぎるのが早いという「露往霜来(ろおうそうらい)」の文字を配し、秋の美しい紅葉が、霜が降り雪が積もった冬紅葉に変わっていく様を、和柄や配色を用いて切り絵にて表現し、調製致しました。
季節が進み日々情景が変わっていく中でも、お受けになった皆様の変わらぬご多幸をお祈り致します。


  授与期間:令和5年10月21日〜
 ※無くなり次第終了致します。


初穂料:1,000円

https://ikutajinja.official.ec/items/77671377


秋季限定【切り絵御朱印『秋詣』】

この御朱印は、季節ごとに調製した特別なものです。生田神社の社紋の八重桜、生田神社の境内のもみじを様々な色や形で表現して周りに配し、生田神社の境内の紅葉が緑から黄や赤に鮮やかに彩付き、季節が移り変わる様をイメージして切り絵で表現いたしました。お受けになった皆様が、美しく彩付いていく紅葉の様に、彩り豊かな日々をお過ごし頂けます事をお祈り致します。


 授与期間:令和5年9月1日〜11月30日
 ※状況により無くなる場合もございます。


  初穂料:1,000円
https://ikutajinja.official.ec/items/77671445




季節輝く御朱印【四輝朱印「秋」】

この御朱印は、秋の夜に幻想的に輝く月に社殿を描き、周りには秋を表す紅葉や若竹・銀杏・ススキを色彩豊かに配し、秋晴れの心地よい気候でのどかな様子を表す言葉「秋麗」を揮毫したものです。秋を代表する銀杏を形どり、それぞれを複雑な輝きで表現し、秋らしく清らかな情景に仕上げた唯一無二の御朱印です。

実際に手にとり生田大神の御神徳の輝きを感じられ、尊い御神縁に結ばれますことをお祈りいたします。

※四季が美しく移ろい光輝く様を、【四輝】という言葉で表現いたしました。


 授与期間:令和5年9月1日〜11月30日
 ※状況により無くなる場合もございます。


初穂料:1,000円 
https://ikutajinja.official.ec/items/77878647




秋季限定御朱印【秋詣】

この御朱印は、季節ごとに調製した特別なものです。

縁むすびの神である御祭神「稚日女尊」を中央に揮毫し、社紋の八重桜と秋を代表する紅葉や銀杏をまわりに配した、やわらかなイメージの季節限定の御朱印です。

お受けになった皆様の健康と幸せをお祈り致します。


授与期間:令和5年9月1日〜11月30日
 ※状況により無くなる場合もございます。


初穂料:500円 

https://ikutajinja.official.ec/items/77878712


 
 2.限定御朱印の郵送について
 郵送をご希望の方は下記の生田神社限定御朱印の郵送ページにお進み下さい。

https://ikutajinja.official.ec/



3.生田神社について 

地元神戸では「いくたさん」と呼ばれ親しまれている生田神社。神功皇后摂政元年(西暦201年)三韓よりの帰途、今の神戸港の沖合で船が進まなくなった為に神占を行ったところ、稚日女尊が現れ、「私は活田長峡国に居りたい」と申されたので、海上五十狭茅によって祀られました。縁結び、健康長寿、商売繁盛、家内安全をはじめ、恋愛成就や安産祈願の御利益があり、神戸の守り神として広く御崇敬いただいております。
 
 ​生田神社
 住所:〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1−2−1
 電話番号:078-321-3851
 URL:https://ikutajinja.or.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
兵庫県神戸市本社・支社
関連リンク
https://ikutajinja.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

生田神社

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1 生田神社内社務所
電話番号
-
代表者名
日置春文
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード