株式会社センティリオンシステム、『CEATEC2025』に出展
プログラミングスキルもデータベースの専門知識も不要、データ活用におけるマルチAIエージェントが導く『データの民主化2.0』のデモンストレーションのほか、業務効率化が叶うGeminiの活用事例をご紹介
株式会社センティリオンシステム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山中 剛志)は、2025 年10 ⽉14 ⽇(⽕)から4 ⽇間、幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」に出展します。

■CEATEC について
「CEATEC」は、Society 5.0 の実現に向けて進化し続ける⽇本最⼤級のテクノロジー総合展です。
業界・業種の垣根を越えて、イノベーティブな企業・団体が集い、新たな共創が⽣まれる場所として、2019 年からは「Toward Society 5.0」を掲げ、社会課題の解決と経済発展の両⽴を⽬指しています。デジタルテクノロジーの⾰新的な活⽤により、持続可能な未来社会の実現に向けた取り組みを加速させています。
・「CEATEC 2025」ホームページ https://www.ceatec.com/ja/
■「CEATEC 2025」開催概要
⽇ 時︓2025 年10 ⽉14 ⽇(⽕) 〜 17 ⽇(⾦) 10︓00 〜 17︓00
会 場︓幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
出展場所︓AX(AI Transformation)パーク
⼊ 場︓無料(全来場者登録⼊場制)※⼊場にはオンライン登録が必要
主 催︓⼀般社団法⼈電⼦情報技術産業協会(JEITA)
■出展概要
センティリオンシステムは、セッション登壇とブースを出展します。
マルチAIエージェントによる「データの民主化2.0」という新しい概念を提唱し、その具体的なソリューションとして「マルチAIエージェント」の仕組みを紹介プログラミングスキルもデータベースの専門知識も不要。自然言語でエージェントに依頼するだけで、データが足りなければAIが勝手にパイプラインを構築してくれる、そんな未来がすでに現実になっています。PoCで実証したこの画期的なシステムを実際のデモをご覧いただきながら、データ活用における組織の壁を取り払う新しい可能性をぜひ会場でご体感ください。
Google Cloud 認定パートナーでもある当社は、パブリッククラウドをフル活用したクラウドインテグレーターとして非常に高い技術力を有しています。自社ソリューションの「Ignition for Google Cloud」を通して企業のクラウド活用や内製化支援を行っています。
ブースには専門知識豊富なエンジニアもおりますので、GoogleのGeminiを使った活用事例やお客様の課題に合わせたサービスをご提案いたします。ぜひこの機会にお立ち寄りください。
会場:幕張メッセ 展示 5ホール AXパークエリア
ブース:5H002
イベント公式サイト:https://www.ceatec.com/ja/
ウェブサイト:https://ignition.centsys.jp/
<セッション登壇>※視聴登録

マルチAIエージェントが導く『データの民主化2.0』 〜データサイロを破壊し、AIが自律的に動く世界〜
テックリード:高曲 幸男 氏が、「マルチAIエージェントが導く『データの民主化2.0』〜データサイロを破壊し、AIが自律的に動く世界〜」をテーマに登壇いたします。
ぜひこの機会にご登録の上、CEATEC2025 にご来場賜りますようお願い申し上げます。
日時:2025 年10 ⽉14 ⽇(⽕) 13︓00 〜 13︓30
会場:AXパークエリアステージ
登壇者:クラウドソリューション事業部 テックリード 高曲 幸男 氏
■会社概要
会社名:株式会社センティリオンシステム
代表者:代表取締役社長 山中 剛志
本社所在地:東京都品川区東五反田1丁目13番12号 いちご五反田ビル9F
大阪営業所:大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9 ブリーゼタワー17階
設立: 2005年7月1日
URL: https://www.centsys.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像