プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本中央住販
会社概要

"品質の一貫性と環境負荷削減、株式会社日本中央住販のプレカット化導入がもたらす効果"

株式会社日本中央住販、環境負荷削減に貢献――プレカット化で端材のリサイクルを実現

株式会社日本中央住販

株式会社日本中央住販が、サイディングを使った建築において工場でのプレカット化を導入することを発表しました。現場での加工に伴う騒音や粉じんを抑制することができ、品質のバラつきも解消するため、施工期間の短縮と品質向上が期待されます。

株式会社日本中央住販は、サイディングを使った建築において、工場でのプレカット化を導入することを発表。これにより、現場での加工に伴う騒音や粉じんを抑制することができます。また、測量して作成した割付図面を元に、工場での加工により、品質のバラつきを解消することもでき、一貫した品質を提供することができます。全ての端材をリサイクルすることも可能で、環境負荷の削減にもつながります。



  1. 騒音と粉じんの抑制
    現場での加工作業が工場内で行われるため、建築現場における騒音や粉じんの発生が大幅に減少します。これにより、現場周辺にお住まいの方に対する配慮、作業環境の改善と労働者の健康への配慮の両方が実現されます。

  2. 施工期間の短縮
    プレカット化により、建築現場での加工作業を省略することができます。事前に工場で加工されたサイディングは、現場への運搬後、直接取り付けることができます。そのため、施工期間が短縮され工期の短縮が図れます。

  3. 品質の一貫性
    割付図面に基づいて工場でのプレカット加工が行われるため、品質のバラつきが解消されます。従来の現場での加工されるサイディングに比べ、加工技術のバラツキがなくなり安定した品質の提供ができ、施工後の仕上がりも均一になります。

  4. コスト削減

    プレカット化により、現場での加工作業や不良品のリペア(補修)などの手間が削減されます。これにより、労働コストや修正費用の削減が期待されます。また、施工期間の短縮による全体的なコストも削減できる可能性があります。

株式会社日本中央住販では、サイディングのプレカット化は効率性の向上、品質の向上、環境負荷の削減、コスト削減といった利点に加え、現場廃棄物の削減で、環境負荷も軽減しSDGSの目指すところでもあり、サイディング施工の新基準として全てのサイディング施工現場に導入することを決定しました。

代表取締役社長の谷手善紀は、「弊社が新技術を導入することで、建築業界において、より効率的かつ環境に優しい方法を提供していくことを目指しています。今後も、弊社は常に先端技術を取り入れ、お客様に最高のサービスを提供してまいります」とコメントしています。

株式会社日本中央住販は、1986年12月に設立され、新築一戸建て分譲事業、売買・仲介事業など、不動産の幅広い事業を展開しています。現在は従業員数が159名(2023年1月現在、パート・アルバイトを含む)となり、年商は87億円(2022年度)です。

プレカット化により、株式会社日本中央住販は、顧客に最高品質のサービスを提供することを目指し、常に業界の先端に立っていくことを約束します。


  • 株式会社日本中央住販のご案内

まるっとしあわせロゴ🄬まるっとしあわせロゴ🄬

「住むだけでしあわせになる家」をお届けする、日本中央住販―

お客様のしあわせを追求し、心と技術を融合させるリーディングカンパニー


日本中央住販 奈良本社日本中央住販 奈良本社

創業40年を目前にした日本中央住販では、社員一人ひとりが率先して「お客様のしあわせ」を追求し、常にチャレンジャーとして先端を行く技術、そして豊かな発想と柔軟な考え方を武器に取り組んでおります。

単なるモノではない「家」づくりが、お客様一人ひとりのしあわせに繋がると信じ、「住むだけでしあわせになる家」を実現するため、心、体、地球・地域の3つの側面からアプローチすることで、「住むだけでしあわせになる家」をカタチにします。お客様の悩みや希望に向き合い、健康と安全を重視し、快適な環境を実現するとともに、環境に配慮した持続可能な建築と地域社会へ貢献していきます。

日本中央住販は、信頼と品質を大切にし、お客様と共に歩み続けるパートナーでありたいと考えています。


  • 株式会社日本中央住販 会社概要

本社所在地:奈良県奈良市

代表者  :代表取締役社長 谷手 善紀

設立   :1986年12月1日

資本金  :8,000万円

従業員数 :159名(2023年1月現在 パート・アルバイト含む)※日本中央住販グループ集計

年商   :87億円(2022年度)※日本中央住販グループ集計

実績   :3,530棟超 ※2023年3月末時点2023年4月集計

     :奈良県戸建売上高ランキング11年連続第1位 ※2022年8月東京商工リサーチ奈良支店調べ

事業内容 :新築一戸建分譲事業 / 売買・仲介事業 / 宅地造成事業 / 注文建築事業 / リフォーム事業 /

      インテリア販売 / 賃貸事業 / 資産活用・マンション事業 / 外食レストラン事業

宅建業免許:国土交通大臣(6)第5538号

建設業許可:国土交通大臣許可(般-4)第24519号


■公式ホームページURL:https://home-ncj.co.jp/

■会社案内デジタルブックURL:https://home-ncj.co.jp/3d-flip-book/company_db


《 株式会社日本中央住販 グループ会社 》

会社名  :株式会社 桧家住宅 滋賀

所在地  :滋賀県大津市におの浜4-7-7

設立   :2014年10月29日

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社日本中央住販のプレスキットを見る

会社概要

株式会社日本中央住販

2フォロワー

RSS
URL
https://home-ncj.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
奈良県奈良市法華寺町70-1
電話番号
0742-30-3332
代表者名
安井 利次
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1986年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード