介護・福祉業界の人材定着を支援する「EEFUL DB+ 福利厚生くん」、リリース記念利用料50%OFFキャンペーンを実施
~今なら年内導入で 11月・12月分利用料金が50%OFF。介護現場の定着につながる、職員への福利厚生の充実をサポート~
株式会社emome(読み: エモミー、本社:東京都港区、代表取締役:森山 穂貴)は、介護・福祉業界における人材定着・採用力強化を目的とした福利厚生アプリ「EEFUL DB+ 福利厚生くん」(https://fukurikosei.eeful-db.com)の提供開始を記念し、「リリース記念キャンペーン」を実施いたします。
本キャンペーンでは、2025年11月・12月中にご契約いただいた法人様を対象に、11月・12月分の利用料金を50%OFFといたします。
導入をご検討中の事業所様にとって、年内最後のお得な導入チャンスとなるこの機会をぜひご活用ください。

キャンペーン概要
-
キャンペーン対象: 2025年11月・12月の新規ご契約分
-
割引内容:
-
11月中のご契約:11月分・12月分の利用料金を50%OFF
-
12月中のご契約: 12月分の利用料金を50%OFF
-
つまり、早く導入いただくほどお得になる内容です。
職員への福利厚生を「年度内に整えたい」と考える法人様に最適なキャンペーンとなっています。
※月の途中でご契約いただいた場合は、初月の料金を日割り計算にてご請求いたします。
「EEFUL DB+ 福利厚生くん」のサービス概要
「EEFUL DB+ 福利厚生くん」は、月額500円/人・初期費用ゼロで導入できる福利厚生アプリです。
職員本人だけでなく二親等以内の家族も利用可能で、全国10万店舗以上の飲食店・レジャー・日用品店などで割引が受けられます。
アプリ完結で運用負担が少なく、低コストで職員の満足度・定着率の向上を目指すことをサポートします。

主な特長
・月額500円/人・初期費用ゼロ
・全国10万店舗以上で利用可能
・本人だけでなく二親等以内の家族も利用OK
・毎月ギフト配布機能付き
・ストレスチェック機能を無償提供予定(近日)

「EEFUL DB+ 福利厚生くん」詳細説明ページ
背景と狙い
介護・福祉業界では、人材不足や離職率の高さが依然として課題となっています。給与を上げることが難しい法人でも、福利厚生の充実によって「実質的な可処分所得の増加」を実現し、職員の生活を支えることができます。
emomeは、「EEFUL DB+ 福利厚生くん」の提供を通じて“働く人の暮らしの安定”と“より良い施設づくり”を支援することを目指しています。
今回のリリース記念キャンペーンを通じ、より多くの法人様に手軽に「EEFUL DB+ 福利厚生くん」を導入いただけるきっかけをご提供します。
代表コメント
「介護現場の職員が安心して暮らせる環境を整えることが、結果的に利用者へのより良いケアにつながります。
今回の「EEFUL DB+ 福利厚生くん」リリース記念キャンペーンを通して、“給与を上げる以外の人材定着策”を実践する法人様が増えていくことを願っています。」
— 株式会社emome 代表取締役 森山 穂貴
株式会社emomeについて
超高齢社会を支える持続可能なケアシステムの創造を目指し、株式会社emomeは2023年に設立されました。介護事業の運営・プロデュースに加え、映像を活用したレクリエーション事業「シニアカレッジ」など、介護事業所の魅力を高める取り組みを二本柱として展開しています。基幹戦略「CCRCC(Continuing Caring Retirement Communal City)」は、「既存の街を壊さず、足りない部分だけをソフトサービスで補い、高齢期になっても暮らし慣れた地域で安心して生き続けられる環境を整える」という発想から生まれた“未来都市”構想です。この戦略の実現に向け、エリアドミナント戦略とクロスセル戦略を組み合わせ、介護事業所のM&Aやロールアップを推進。さらに、介護前のアクティブシニア層を対象としたコミュニティ事業も視野に入れ、地域に根ざした包括的なケアインフラの構築を目指しています。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社emome
-
代表電話番号: 050-1722-2862
-
お問い合わせフォーム:https://fukurikosei.eeful-db.com/#contact
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
