夜の国立競技場をバトンでつなぐリレーマラソン 東京レガシーハーフマラソン2025 前々日イベント「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」開催!
〜7月2日(水)から参加者募集開始〜 ご家族、ご友人、会社の仲間と一緒に!

一般財団法人東京マラソン財団は、10月19日(日)に開催となる「東京レガシーハーフマラソン2025」に向けての気運醸成を目的とし、大会前々日の10月17日(金)に、「TOKYOナイトリレーフェスin国立競技場」を開催いたします。
走る距離、回数、順番は自由で、走力に関係なく、みんなが気軽に楽しめる人気の「TOKYOナイトリレー」に加え、親子で参加できる「TOKYOナイト1マイル」、小学1年生から参加可能な「TOKYOナイト100m」を実施します。
さらに、普段なかなか入れない国立競技場のVIPルームを活用した「Lounge付プレミアムエントリー」では、ビュッフェやドリンクを楽しみながら仲間と交流できる場も準備しています。オフィシャルパートナーのニューバランスによる最新シューズの試し履きブースも登場予定です。ご家族、お友達、仲間と一緒に、ぜひご参加ください。
イベント概要について以下のとおりお知らせします。
■イベント概要
名称:TOKYOナイトリレーフェスin国立競技場
開催日時:2025年10月17日(金)17:00~20:00
会場:国立競技場(東京都新宿区霞ヶ丘町10-1)
コース:【2時間リレー】国立競技場内特設周回コース(1周1.1km)
【1マイル】国立競技場特設1マイルコース(トラック1周+100m後にリレーコースへ)
【100m】国立競技場ホームストレート
■種目・定員・参加資格・参加費

■2時間リレーチームカテゴリー
①男性の部(チームメンバー全員男性)
②女性の部(チームメンバー全員女性)
③男女混合の部(チームメンバー内に男女各1名以上)
④企業の部(チームメンバー全員同一企業所属)
※④企業の部にエントリーの方はチーム名を「企業名」もしくは「企業名入りのチーム名」にてお申込みください。
■2時間リレーLounge付プレミアムエントリー
普段なかなか入ることができない国立競技場のVIPルームでチームメンバーとの交流、打ち上げとして、イベント中・イベント後に利用できる【TOKYOナイトリレーLounge】の入場券付きプレミアムエントリーです。※先着30チーム
・VIP Lounge入場(18:00~21:45、最終オーダー21:30)
・フード:ブッフェ形式(予定)
・ドリンク:アルコール・ソフトドリンク各種 ※飲み放題ではございません。
・チーム全員分の参加賞
■エントリー方法
東京マラソン財団公式クラブONE TOKYOイベントエントリーページよりお申込みください。
https://runentry.onetokyo.org/event/schedule/01jy60cppvpxr52bqq70mwrexe
エントリー期間:2025年7月2日(水)14:00~10月5日(日)23:59
※先着入金順のため、定員に達し次第終了させていただきます。
<グリーンマイレージプログラム>
参加する皆様の総走行距離をマイル換算し、グリーンマイレージとして、60マイルごとにPresent Treeを通じて東京都檜原村へ1本の植樹をします。
東京都檜原村での活動【東京に美しい里山を取り戻す森づくり】の詳しい内容は下記URLよりご確認ください。
https://presenttree.jp/ptforests/detail.php?id=31
希望する方には、里親としての植樹証明書を発行いたします。
※1本の植樹につき1つの証明書となりますので、希望者多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。
グリーンマイレージプログラム公式ウェブサイト(https://greenmileage.jp/)
■Present Treeとは・・・
2005年1月にスタートした森林再生と地域振興をつなげるためのプロジェクト。少子高齢化の進む全国各地の開発跡地や造林未済地、被災林などに樹を植えて、首都圏の人たちがその樹の里親となり、自身の大切な記念樹を10年間、地元の人たちと交流しながらともに育てていくことで、森だけでなく地域も元気にしていきます。
企画・運営:認定NPO法人環境リレーションズ研究所
Present Tree ウェブサイト(https://presenttree.jp/)
■グリーンマイレージプログラムとは・・・
ランニングを楽しむ場を守るためにも、走ることで自然を守る運動ができないか?
そんな想いから、グリーンマイレージプログラムは生まれました。
1マイル(約1.6km)を走るごとに100円が緑の保全活動などに寄付されます。
グリーンマイレージプログラム公式ウェブサイト(https://greenmileage.jp/)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像