ジオフラ、『ドラぷらイノベーションラボ』の第IV期採択企業に決定!

〜NEXCO東日本が実施するアクセラレータープログラム〜

ジオフラ株式会社

「人流の創出で、地域経済・地方経済を活性化する」をミッションに掲げるジオフラ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員CEO:尾崎雄一、以下ジオフラ)は、このたび、東日本高速道路株式会社(以下、NEXCO東日本)が実施するアクセラレータープログラム『ドラぷらイノベーションラボ』の第IV期採択企業の1社に選ばれたことをお知らせいたします。

このプログラムは、新たな技術やサービスを活用して、次世代の高速道路サービスの実現や地域の活性化、社会課題を解決する事業の創出を目指すために始まりました。第IV期の募集には、全国から127件の実施案の応募があり、そのなかから実現可能性や将来性を踏まえて審査された結果、ジオフラが採択されました。

ジオフラの提案内容

創業以来、人流の創出を通じて地域経済・地方経済の活性化に挑戦してまいりました。その知見と実績から、ジオフラが運営するおでかけエンタメアプリ「プラリー」やアプリと連動したカプセルトイ「プラポン」を活用することで、高速道路利用と地域回遊機会の創出を提案しました。この案件は、地域イベントの開催や、地域と連携した賞品としてプラポンをSA・PAに設置する事で、高速道路の利用を促進し、地域回遊を助長することを目指しています。

※おでかけエンタメアプリプラリーは日常の移動やチェックイン、デジタルスタンプラリーなどのロケーションイベントを達成することでポイントがたまり、AmazonギフトカードやPontaポイント等の多様なポイントに交換したり、アプリと連動したカプセルトイ「プラポン」でリアルインセンティブを獲得することができるおでかけエンタメアプリです。

今後の方向性

採択企業として、実証実験を通じたプロジェクトの課題抽出と改善を行い、NEXCO東日本とともに高速道路フィールドにおける新しい価値の創造を行っていきます。また、地域との連携を通じた実証が、地方経済の活性化に貢献することを目指しています。

ドラぷらイノベーションラボ公式サイト


ジオフラ株式会社について

・社 名:ジオフラ株式会社

・代表者:代表取締役社長 社長執行役員CEO 尾崎 雄一

・本 社:東京都千代田区丸の内二丁目六番一号

・事 業:フィジカル空間における人流を活性化させるプロダクトの企画・開発、地方創生に係る事業

・H P:https://corp.geofla.com/

東日本高速道路株式会社について

・社 名:東日本高速道路株式会社

・代表者:代表取締役社長 由木 文彦

・本 社:東京都千代田区霞が関三丁目3番2号

・事 業:道路管理運営事業、道路建設事業、サービスエリア事業、高速道路関連ビジネス、技術・環境・海外事業

・H P:https://www.e-nexco.co.jp/

※ 本リリース内に掲載されている、その他の製品・サービス名、ロゴマークなどは該当する各社の商号・商標または登録商標です。

・Amazon、Amazon.co.jp、およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

・ Pontaは、株式会社ロイヤリティ マーケティングの登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スマートフォンアプリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ジオフラ株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://corp.geofla.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング
電話番号
-
代表者名
尾﨑雄一
上場
未上場
資本金
2億562万円
設立
2023年03月