【メディア掲載情報】LALL CRUISE TOKYO(ラルクルーズトーキョー)

Amazon Prime Video【Getting Dirty in Japan(ゲッティング・ダーティ・イン・ジャパン)】シリーズ2

ゲッティング・ダーティ・イン・ジャパン様に取材して頂いた動画が4月20日に配信されました。

□番組概要

ゲッティング・ダーティ・イン・ジャパンを観る | Prime Video

スウェーデン出身で日本在住のタレント、ヤンニ・オルソンの企画によるアウトドア番組。
ヤンニと制作チームが本当に好きなこと、心動かされる事、素敵だと思うことを紹介したくシリーズ1は配信されました。
シリーズ2となる今回も、たくさんの日本のアウトドアアクティビティを紹介していこうと思います。

□掲載ポイント

今回は LALL CRUISE TOKYO 1番人気のプラン【ナイト 120分・一隻貸切】東京の夜景を大満喫!ナイトクルージングコース!\55,000 (最大8名様まで) を体験して頂きました。
撮影当日は越中島船着場でヤンニさん他撮影スタッフと合流し乗船。

左には豊洲市場、右に暮れ行く夕日を楽しみながら晴海運河を通りレインボーブリッジを目指します。

煌びやかにライトアップされたレインボーブリッジを繰り抜け、お台場海浜公園内へ。
フジテレビやアクアシティは東京の代表的なランドマーク。インバウンドの旅行客にも大人気です。

お台場は屋形船の撮影スポットにもなっており、様々に装飾された屋形船を見るのも楽しみの一つです。

そして、港区のビル群と東京タワーの美しい夜景を眺めながら一路、隅田川へと向かいます。

スカイツリーまでに架かる個性豊かな15の橋は全てライトアップされていて、まさにクルージングの醍醐味と言えるでしょう。和をモチーフとしたライトアップのスカイツリーを十分に楽しんだら、隅田川を下航し越中島船着場へと戻ります。

地上からは見ることのできない都会の癒しの光景。東京の夜を満喫できること間違いなしのクルーズプランです。

□LALL CRUISE TOKYOとは

株式会社LALLヒューマンホールディングスが運営するクルーズ事業。現役世代を中心にお年寄りから若い人までが共生できる社会づくりをビジョンに「Live And Let Live~共生~」の頭文字をとってLALL(ラル)と読みます。様々な世代の方に東京湾クルージングを通じて人との交流や体験を楽しんでいただくことを目的として事業を始めました。最大搭載人数10名(クルー2名含む)・27フィートのクルーザー「YAMAHA S-QUALO (ヤマハ エス-クワロ)」を一隻貸切し、乗船する方が自由にプランをカスタマイズできるのが特徴です。弊社が用意している推奨プランもございます。

商号:株式会社LALLヒューマンホールディングス

部署:アメニティ事業本部 LALL CRUISE TOKYO

代表:代表取締役 原川久司

所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目9番8号 朝日生命宮益坂ビル3F

設立:1992年4月

Web:東京湾プライベートクルーズなら「ラルクル」 (lallcruise.com)

Instagram : @lall.cruise.tokyo

担当:滝川 080-6542-0524

※システム上Webページでは5日前予約となっていますが、それより前の日程希望の方は滝川までお問い合わせください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://lallgroup.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1丁目9番8号 朝日生命宮益坂ビル3F
電話番号
03-5485-1001
代表者名
原川久司
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1992年04月