【飼い主300人に調査】愛犬と一緒に寝る割合は約8割!あなたの愛犬も当てはまる?共感必至の“寝姿あるある”とは

飼い主さん300名に聞いた結果、夜は約8割の愛犬が“誰かと一緒に寝ている”ことが判明。人気な寝場所は「ペットベッド(昼間)」と「飼い主のベッド・布団(夜)」という結果に。個性あふれる寝姿エピソードも!

株式会社エイト

株式会社エイト(本社:東京都港区南青山)が運営をするドッグフードの神様(https://dogfood8.xsrv.jp/)は、全国の犬の飼い主さん300名を対象とした「愛犬の睡眠」に関するアンケートを実施しました。

▼本記事 【300人調査】愛犬と一緒に寝る割合は●割!寝姿エピソードも一挙公開!

https://dogfood8.xsrv.jp/survey-sleep.html

愛犬の睡眠に関するアンケートまとめ

  • 昼間に最も多かった寝場所は「ペットベッド」。安心できる“自分の寝床”として人気が高い。

  • 夜に最も多かった寝場所は「飼い主のベッド・布団」。飼い主さんのぬくもりや、安心感を求めるワンちゃんが多い。

  • 昼間は気分次第で寝場所を変えるが、夜は寝場所を固定しているワンちゃんが多い傾向に。

  • 約8割の愛犬が“夜は飼い主の誰かと一緒に寝ている”という結果に!一人で寝るコの割合は、17%に留まる。

  • 添い寝や変顔寝、寝言やいびきなど“寝姿エピソード”が満載。一方で、愛犬の睡眠に関する悩みがあるという飼い主さんも。

昼間の定番お昼寝スポットは「ペットベッド」が最多に

■ 昼間、愛犬がよく寝ている場所はどこですか?

ペットベッド:141票
飼い主のベッド・布団:136票
ソファ:125票
カーペット・ラグ:100票
床:99票
日当たりの良い場所:82票
ケージ・クレート:61票
その他:4票
【内訳:玄関(1) / 専用の部屋(1) / 人用のベッド(1) / サンルーム(1)】
※複数回答

愛犬が昼間に最もよく寝ている場所は「ペットベッド」(141票)でした。安心できる“自分専用の空間”として、多くのワンちゃんのお気に入りスポットになっているようです。

2位には「飼い主のベッド・布団」、3位には「ソファ」が続き、人のぬくもりを感じられる場所でリラックスする傾向も見られました。

また、「ラグ」や「床」など硬めの場所を好むケースも。その日の気分によって寝場所を変えているコもいるようです。

愛犬の夜の定位置、第1位は「飼い主と一緒のベッド」

■ 夜、愛犬がよく寝ている場所はどこですか?

飼い主のベッド・布団:144票
ペットベッド:137票
ケージ・クレート:63票
ソファ:62票
カーペット・ラグ:56票
床:44票
その他:3票
【内訳:玄関(1) / 犬専用の部屋(1) / 人用のベッド(1)】
※複数回答

夜の寝床として最も多く選ばれたのは「飼い主のベッド・布団」(144票)。夜間は飼い主さんと寄り添って眠るスタイルが、やや優勢となりました。

一方で、「ペットベッド」(137票)も僅差で続き、愛犬専用の安心できるスペースとして根強い支持を集めていることが分かります。

注目すべきは、「ケージ・クレート」が昼間の結果とは対照的に、夜間では3位にランクインしている点。時間帯を問わず、落ち着ける寝場所として選んでいるコも一定数いるようです。

全体的に見ると、夜は“いつもの場所”で眠る傾向が強くみられました。昼間よりも習慣性が高いことがうかがえます。

「愛犬と一緒に寝ている」飼い主が多数派!その割合は約8割

■ 夜、愛犬は誰と同じ部屋で寝ていますか?

自分と同じ部屋:55%(165人)
家族の誰かと同じ部屋(自分以外):20%(58人)
誰もいない部屋でひとりで寝ている:17%(52人)
他のペットと同じ部屋(人はいない):6%(19人)
その他:2%(6人)
【内訳:リビング(2) / 決まっていない(1) / 犬専用の部屋(1) / たまに一緒に、基本は人がいない部屋(1) / 小屋(1)】

夜、愛犬がどのような環境で眠っているかを調査したところ、「飼い主と同じ部屋で寝ている」と答えた人が最も多く、全体の55%という結果に。

さらに「家族の誰かと同室」と答えた方は20%に上ります。合わせると約8割のコが“人と同じ空間”で眠っている実態が明らかになりました。

一方で、「誰もいない部屋で一人で寝る」ワンちゃんも17%おり、自立派の存在もうかがえます。また、「他のペットとだけ一緒」という心温まるケースも少数ながら見られました。

愛犬ごとの性格や安心感の感じ方が、就寝スタイルにも表れているようです。

愛犬の“寝姿”エピソードが続々!添い寝・へそ天・寝言にキュン

【質問】愛犬の睡眠にまつわるエピソードを教えてください。

最後に、愛犬の睡眠にまつわるエピソードを募集したところ、たくさんの心温まる声が届きました。印象的なエピソードをいくつかピックアップしたので、順番にお伝えしていきます。

愛犬と添い寝する飼い主が多数

愛犬と同じ布団で眠る、枕を共有する――そんなエピソードからは、飼い主さんとの絆の深さが伝わってきますね。まさに家族の一員として日常に溶け込んでいます。

また「寝る時間も一緒に過ごしたい」と感じている飼い主さんは多く、就寝時のふれあいを大切にしている様子がうかがえました。

白目やへそ天も!寝姿がユニークな愛犬たち

へそ天や白目、半目で眠るなど、思わず笑ってしまうような“寝姿”も多数報告されました。ちょっとクセのある寝顔も愛おしいですよね!

寝ながら走るコも!夢で全力疾走?

足を動かしたり、小さく鳴いたり――寝ている最中のそんな行動に、「夢の中で走っているのかも」と考える飼い主さんが続出中。

飼い主さんの中では“あるある”な出来事のようです。眠っている間も元気いっぱいな姿に、つい笑顔になってしまうというコメントも目立ちました。

寝言やいびきに笑って癒される!

寝言やいびきなど、寝ているときに発する“音”に関するエピソードも多く寄せられました。

まるで人のような寝息や声に驚いたという声もあり、思わず笑ってしまうような場面も少なくないようです。

夜鳴きや睡眠リズムの乱れに悩む声も

睡眠にまつわる悩みを抱えている飼い主さんも一定数おり、「夜に吠える」「生活リズムが乱れる」などの声が寄せられました。

年齢や環境の変化により、愛犬の眠りにも調整が必要になるケースがあるようです。日常の中で“睡眠”が課題になることも少なくないことがわかりました。

こだわり強め?個性派な寝スタイル

ちょっと変わった睡眠スタイルや行動を見せるワンちゃんも!思わずクスッと笑っちゃうエピソードが寄せられました。

理由は分からなくても、愛犬なりのこだわりや習慣が感じられる場面は多いでしょう。そうした自由な一面もまた魅力のひとつといえそうです。

【まとめ】詳しい記事の情報

■ 本記事

【300人調査】愛犬と一緒に寝る割合は●割!寝姿エピソードも一挙公開!

https://dogfood8.xsrv.jp/survey-sleep.html

■ アンケート概要

【アンケート名】
・第1回:愛犬の睡眠環境について
・第2回:愛犬の睡眠にまつわるエピソードについて
【調査実施日】
・第1回:2025年6月24日
・第2回:2025年6月24日
【回答者数】
・第1回:犬の飼い主さん300名に対し、「愛犬の睡眠環境についてのアンケート」を実施。
・第2回:第1回アンケートに答えて下さった飼い主さんを対象に、「愛犬の睡眠にまつわるエピソード」について調査。(有効回答数:100名)
【調査方法】インターネット調査

■ 回答者の年齢や性別

【男性:203名】

20代:10名

30代:49名

40代:71名

50代:54名

60代以上:19名

【女性:97名】

20代:7名

30代:43名

40代:31名

50代:13名

60代以上:3名

■会社概要

株式会社エイト

所在地:東京都港区南青山2-2 5F

会社HP:https://eight-incorporated.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ペット・ペット用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://eight-incorporated.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山2-2-15 WIN青山531
電話番号
090-9536-3057
代表者名
林泰臣
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2025年01月