日韓カップルの“セレモニー”が船の上で開幕!― 舞台「セレモニー」パンスターミラクルクルーズ公演 ―
大阪~韓国・釜山を運航するパンスターミラクル号で上演、11月23日、24日に開催

サッカー日韓戦よりも熱い、日韓カップルの結婚式が始まる。
家族も、友人も、元恋人も、全員が“ヴィラン”。
豪華客船の上で繰り広げられる、リアルタイム・ブラックコメディ演劇《セレモニー》!
パンスターミラクルクルーズに当日ご乗船いただいたお客様、皆様に観賞していただけます。
開催の背景
2025年は日韓国交正常化60周年という節目の年。
本公演は、両国の「共存」と「平和共栄」をテーマに、文化芸術を通じた新たな交流のかたちを提案するものです。
観客は、船上という非日常的な空間の中で、リアルタイムに進行する物語を体験します。
日本と韓国を運航するパンスターミラクルクルーズでの日韓文化交流を体感しながら、旅と演劇が融合した特別な時間を楽しめます。
• 船上で体験する特別な文化・芸術プログラム
• 日韓修交100周年に向けた新たな文化交流の先駆け
• 両国の風習・文化・生活をテーマとしたドラマ構成
• 芸術性と大衆性を兼ね備えた公演で旅行体験の満足度を向上
公演概要

|
開催場所 |
パンスターミラクルクルーズ 船内ステージ「マスカレード」 |
|
開催日時 |
2025年11月23日(日)、24日(月)20:00 |
|
参加費用 |
無料(乗船者が対象) |
|
主催 |
パンスターミラクルクルーズ |
|
制作 |
チョンチュンナビ(青春ナビ) |
|
協力 |
セアミプロジェクト、アーバンブリッジ |
|
後援 |
パンスターミラクルクルーズ、アーバンブリッジ、DRB |
作品紹介
本作《セレモニー》は、釜山と福岡の演劇交流プロジェクト「ハナロプロジェクト」を通じて2017年に初演された日韓共同制作作品です。
• 韓国作家による脚本、釜山・福岡共同演出
• 2017年:福岡アジア美術館、釜山・青春ナビアートホールにて上演
• 2019年:釜山・朝鮮通信使祭り公式招待公演(龍頭山公園野外ステージ)
• 2025年:パンスターミラクルクルーズ船上公演のため、新たな脚色と創作により再構成
「ハナロプロジェクト」とは
2014年、釜山の青春ナビと東京のセアミプロジェクトによって共同企画された日韓演劇交流プロジェクト。国家レベルの外交関係を超え、「芸術」を通じた本質的なコミュニケーションを目指してきました。毎年、釜山と福岡の演劇人による共同制作公演を発表し、両国の若手アーティストが交流してきました。
コロナ禍による活動休止を経て、2025年の光復80周年に合わせて新たな再始動を果たします。
ストーリー
ワールドカップ最終予選、韓国対日本の試合当日。
その裏では、釜山の男性Kと大阪の女性Jのクルーズ船上ウエディングが行われていた。
しかし、遅刻した招待客の乗船トラブル、酔ったJの叔父が海に落ちる騒ぎなど、船内は大混乱。
さらに試合が進むにつれ、家族間の感情が徐々にヒートアップしていく。
晴れ渡っていた海の空は次第に暗雲に覆われ、嵐のような展開へ――。
果たして二人は、無事に「結婚」というゴールにたどり着けるのか?
笑いと涙、そしてブラックユーモアが交錯する“日韓リアルタイム・コメディ”がいま、海の上で幕を開ける。
公演お問い合わせ

制作・広報:青春ナビ(Cheongchun Nabi)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
