プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

鴻池運輸株式会社
会社概要

25mダブル連結トラックの運行開始

鴻池運輸、NEXT Logistics Japan トラックドライバー不足対策、CO2排出量削減の取り組み  2024年5月末より、関東・関西間で導入予定

鴻池運輸株式会社

鴻池運輸株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長執行役員 鴻池 忠彦、以下 鴻池運輸) は、NEXT Logistics Japan株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO 梅村 幸生、以下 NLJ)と共同で全長25mダブル連結トラックの運行を開始します。これは、2021年に鴻池運輸が参入したNLJが推進する「ドライバー不足によりモノが運べなくなる社会課題の解決」に向けた取り組み※1の一環で、2024年5月末からの開始を予定しています。鴻池運輸の25mダブル連結トラックの運行は、今回が初となります。
※1 関連報道発表:2021年2月1日 https://www.konoike.net/news/detail/20230928170228.html

 本運行は、ダブル連結トラック2台を導入し、関東・関西の輸送において鴻池運輸の北関東流通センター営業所(群馬県邑楽郡)、京都城陽配送センター営業所(京都府城陽市)を発着拠点、NLJ取引先事業会社の拠点(静岡県藤枝市を予定)を中継拠点としてドライバーを交替し、運行する計画です。ダブル連結トラックは、1台で大型トラック2台分の輸送力を1人のドライバーで確保できるため、CO2排出量の削減効果とともに、トラックドライバー不足への対策として期待されます。また、1人のドライバーが関東・関西間の全工程を輸送すると、1泊2日の工程となり拘束時間が長時間化しますが、中継拠点を設けることでドライバーは日帰り運行ができるようになり、労働環境の改善が見込まれます。


 今後、鴻池運輸とNLJは、2024年夏頃に別の運行計画におけるダブル連結トラック2台を導入予定とし、準備を進めています。


■ダブル連結トラック (イメージ)


https://prtimes.jp/a/?f=d14298-19-7873a10e1621ac448d217197fa9efee6.pdf

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
物流・倉庫・貨物
位置情報
群馬県販売・提供エリア静岡県販売・提供エリア京都府販売・提供エリア
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

鴻池運輸株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.konoike.net/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪市中央区伏見町4-3-9
電話番号
06-6227-4600
代表者名
鴻池 忠彦
上場
東証プライム
資本金
1723万円
設立
1945年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード