地域文化のファンのための新たなプラットフォーム事業「ブンカジャパン」開始。“文化×観光”のストーリーテリングにより、地域のファンを創出。
第一弾として秋田県男鹿市、第二弾を茨城県笠間市で実施し、今後1年以内に全国50の地域に展開予定
<本事業のポイント>
・With/Afterコロナ時代の、祭りを含めた地域文化の保存・継承の新たな方法として、文化観光を軸とした地域文化のファン向けのプラットフォームを構築
・オマツリジャパンがこれまで培ってきた、祭り・伝統文化のメディア発信力と、自治体との祭りサポート実績・ネットワークを活用
・ファン向けの情報発信と参加コンテンツを定額サービスとして提供
・With/Afterコロナ時代の、祭りを含めた地域文化の保存・継承の新たな方法として、文化観光を軸とした地域文化のファン向けのプラットフォームを構築
・オマツリジャパンがこれまで培ってきた、祭り・伝統文化のメディア発信力と、自治体との祭りサポート実績・ネットワークを活用
・ファン向けの情報発信と参加コンテンツを定額サービスとして提供
全国の祭り・伝統文化をサポートし、地方創生に取り組む株式会社オマツリジャパン(代表取締役社長:加藤 優子、所在地:東京都渋谷区、以下オマツリジャパン)は、全国の自治体や観光協会、DMOと連携し、地域文化のファンを生み出し、ファンが集う新たなWEBプラットフォーム事業「ブンカジャパン」を開始いたします。
第一弾は秋田県男鹿市、第二弾は茨城県笠間市にて事業をスタートし、今後1年以内に全国50の地域に展開予定です。
祭りや関連する伝統文化などの地域文化は、コロナ禍以前から担い手の高齢化や後継者不足、資金不足等による保存・継承の問題がありました。そこへ新型コロナウイルスの慢性的な影響により、祭事の中止や披露の場がなくなったため、これまで支えてきた地域の運営体制に限界が生じてきている地域も数多く見られます。
オマツリジャパンは2015年の設立以来、「祭りで日本を盛り上げる!」をミッションとし、日本全国の祭りや伝統文化の開催支援や観光活用を通し、地域活性化に取り組んできました。これまでの300件を超えるサポート実績から、地域文化が抱える深刻な課題に対して、保存・継承を目的として地域文化を新たな形で観光を推進し、文化と観光を掛け合わせることで、地域の内外にファンを生み出し、アクションに繋げることが最も有効な解決策になると考えています。
このような状況を受け、2020年5月1日に「文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律」(以下、文化観光推進法)が施行され、文化庁が地域の文化資源の観光活用により、文化についての理解を深めるための観光「文化観光」を推進しています。
更に、地域のファンによって地域文化が支えられる仕組みを作ることで、地域文化のヒト・モノ・カネの課題を解決し、地域文化の継承を目指します。
※「文化観光」とは?
2020年5月1日に施行された「文化観光推進法」に基づき、「文化についての理解を深めるための観光」として文化庁が推進している取り組みです。
日本全国の文化財(有形/無形)を観光活用することで、地域経済を活性化し、文化資源の保存につなげることを目指しています。地域の文化資源の観光活用により、地域の魅力向上、来訪者の増加が期待できます。
料金は月額定額制とすることで、地域にとって利用しやすい伴走型のサービスといたしました。
<概要>
(1)オマツリジャパンのWEBサイト内に、地域文化の特集ページを制作
記事を1本単位で掲載するのではなく、地域ごとに新たな特集ページを製作します。
(2)定期的に地域文化の紹介記事を配信
定期的に魅力的な記事配信を行うことで、ファンとの関係維持、深化を行います。
(3)SNSプロモーションや、ファン参加型のキャンペーンを定期開催
ファンとの双方向のコミュニケーション、および情報発信を行います。
(4)ファンが地域を楽しめるコンテンツの提供
体験型ツアーなど、地域の魅力を知り、地域を楽しむためのコンテンツを提供します。
<料金>
月額5万円~(税込)
資料のダウンロード申請はこちら:https://bit.ly/bunka-japan
オマツリジャパンと男鹿市観光協会DMO推進室は2018年より、観光プロモーション動画の制作や、「男鹿のナマハゲ」を起点に関係人口創出を目的とした通年のツアープログラム「祭り留学」を展開して参りました。
今回新たに制作する地域文化の特集ページには、「男鹿のナマハゲ」をはじめとする男鹿市の文化紹介コンテンツに加え、温泉や各種アクティビティ、鉄道やサイクリングなどの男鹿市が注力する観光コンテンツを盛り込みます。
URL:https://omatsurijapan.com/area/akita/oga/(※2021年12月24日公開予定)
茨城県笠間市とオマツリジャパンは、2018年より地域活性化を目的とした包括的連携協定を締結し、地域プロモーション施策を展開して参りました。取り組みの中で笠間市の祭りを特集するページを制作しております。
既存の祭り特集ページを更に発展させ、笠間市の伝統工芸である「笠間焼」や、名産の栗などを活かした文化紹介コンテンツを盛り込む予定です。
URL: 未定(※2022年3月公開予定)
その中で地域から様々なお悩みを伺っており、特に最近よく耳にするのが、「このコロナ禍で祭りや文化財をどのように活用すれば良いかわからない」というお声です。
これから「文化観光」が非常に大きなテーマとなっていく中で、「これならぜひやってみたい!」とおっしゃっていただいたのが今回の「ブンカジャパン」の取り組みでした。
「ブンカジャパン」は、地域のお困りごとを解決し、新たに地域のファンを生み、離れたところにいたとしても地域との接点を作り出し、さらにはファンが地域に訪れるきっかけにもなり、これからの地方創生を強く推進するプラットフォームに成長すると私は確信しております。
オマツリジャパンは祭りだけでなく、地域をまるごと盛り上げ、必ず地方創生を実現いたします!
日本に約30万件あるとされる「祭り」は、地域を代表する文化、地域住民の生きがいの場であり、様々な経済活動の場となっていますが、少子高齢化による人手不足、応援者減による資金不足、アナログな情報発信によるPR不足等により、衰退し危機的な状況にある祭りが増えてきています。オマツリジャパンは「祭りで日本を盛り上げる!」ことをミッションに掲げ、祭りの抱える課題を解決すべく多面的な支援事業を行い、地方創生に取り組んでいます。
名称:株式会社オマツリジャパン
代表取締役社長:加藤優子
所在地:東京都渋谷区代々木2-8-5 新宿南口ビル303
事業内容:祭りサポート専門会社 祭りのコンサルティング、祭りを活用した企業プロモーション、
祭りのWEBプラットフォーム、祭りの団体コーディネート、着地型ツアーの実施(外国人含)他
WEBサイト: https://company.omatsurijapan.com/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「文化観光」の推進に関するノウハウをオマツリジャパンのHPにて公開しています。ぜひご覧ください。
・“文化観光”で持続可能な未来を作る 地域の文化財を活用する”文化観光”を解説!!
https://company.omatsurijapan.com/wasshoicv/column/bunkakankou/
・文化観光を行いたい自治体様へ!実績多数のオマツリジャパンがサポートいたします
https://company.omatsurijapan.com/wasshoicv/column/bunkakankou-2/
第一弾は秋田県男鹿市、第二弾は茨城県笠間市にて事業をスタートし、今後1年以内に全国50の地域に展開予定です。
- 取り組みの背景・目的
祭りや関連する伝統文化などの地域文化は、コロナ禍以前から担い手の高齢化や後継者不足、資金不足等による保存・継承の問題がありました。そこへ新型コロナウイルスの慢性的な影響により、祭事の中止や披露の場がなくなったため、これまで支えてきた地域の運営体制に限界が生じてきている地域も数多く見られます。
オマツリジャパンは2015年の設立以来、「祭りで日本を盛り上げる!」をミッションとし、日本全国の祭りや伝統文化の開催支援や観光活用を通し、地域活性化に取り組んできました。これまでの300件を超えるサポート実績から、地域文化が抱える深刻な課題に対して、保存・継承を目的として地域文化を新たな形で観光を推進し、文化と観光を掛け合わせることで、地域の内外にファンを生み出し、アクションに繋げることが最も有効な解決策になると考えています。
このような状況を受け、2020年5月1日に「文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律」(以下、文化観光推進法)が施行され、文化庁が地域の文化資源の観光活用により、文化についての理解を深めるための観光「文化観光」を推進しています。
更に、地域のファンによって地域文化が支えられる仕組みを作ることで、地域文化のヒト・モノ・カネの課題を解決し、地域文化の継承を目指します。
※「文化観光」とは?
2020年5月1日に施行された「文化観光推進法」に基づき、「文化についての理解を深めるための観光」として文化庁が推進している取り組みです。
日本全国の文化財(有形/無形)を観光活用することで、地域経済を活性化し、文化資源の保存につなげることを目指しています。地域の文化資源の観光活用により、地域の魅力向上、来訪者の増加が期待できます。
- 「ブンカジャパン」について
料金は月額定額制とすることで、地域にとって利用しやすい伴走型のサービスといたしました。
<概要>
(1)オマツリジャパンのWEBサイト内に、地域文化の特集ページを制作
記事を1本単位で掲載するのではなく、地域ごとに新たな特集ページを製作します。
(2)定期的に地域文化の紹介記事を配信
定期的に魅力的な記事配信を行うことで、ファンとの関係維持、深化を行います。
(3)SNSプロモーションや、ファン参加型のキャンペーンを定期開催
ファンとの双方向のコミュニケーション、および情報発信を行います。
(4)ファンが地域を楽しめるコンテンツの提供
体験型ツアーなど、地域の魅力を知り、地域を楽しむためのコンテンツを提供します。
<料金>
月額5万円~(税込)
資料のダウンロード申請はこちら:https://bit.ly/bunka-japan
- 第一弾「秋田県男鹿市」
「ブンカジャパン」の第一弾を、秋田県男鹿市にて実施いたします。
オマツリジャパンと男鹿市観光協会DMO推進室は2018年より、観光プロモーション動画の制作や、「男鹿のナマハゲ」を起点に関係人口創出を目的とした通年のツアープログラム「祭り留学」を展開して参りました。
今回新たに制作する地域文化の特集ページには、「男鹿のナマハゲ」をはじめとする男鹿市の文化紹介コンテンツに加え、温泉や各種アクティビティ、鉄道やサイクリングなどの男鹿市が注力する観光コンテンツを盛り込みます。
URL:https://omatsurijapan.com/area/akita/oga/(※2021年12月24日公開予定)
- 第二弾「茨城県笠間市」
「ブンカジャパン」の第二弾を、茨城県笠間市にて実施いたします。
茨城県笠間市とオマツリジャパンは、2018年より地域活性化を目的とした包括的連携協定を締結し、地域プロモーション施策を展開して参りました。取り組みの中で笠間市の祭りを特集するページを制作しております。
既存の祭り特集ページを更に発展させ、笠間市の伝統工芸である「笠間焼」や、名産の栗などを活かした文化紹介コンテンツを盛り込む予定です。
URL: 未定(※2022年3月公開予定)
- オマツリジャパン 代表取締役社長 加藤優子 コメント
その中で地域から様々なお悩みを伺っており、特に最近よく耳にするのが、「このコロナ禍で祭りや文化財をどのように活用すれば良いかわからない」というお声です。
これから「文化観光」が非常に大きなテーマとなっていく中で、「これならぜひやってみたい!」とおっしゃっていただいたのが今回の「ブンカジャパン」の取り組みでした。
「ブンカジャパン」は、地域のお困りごとを解決し、新たに地域のファンを生み、離れたところにいたとしても地域との接点を作り出し、さらにはファンが地域に訪れるきっかけにもなり、これからの地方創生を強く推進するプラットフォームに成長すると私は確信しております。
オマツリジャパンは祭りだけでなく、地域をまるごと盛り上げ、必ず地方創生を実現いたします!
- 会社概要
オマツリジャパン
日本に約30万件あるとされる「祭り」は、地域を代表する文化、地域住民の生きがいの場であり、様々な経済活動の場となっていますが、少子高齢化による人手不足、応援者減による資金不足、アナログな情報発信によるPR不足等により、衰退し危機的な状況にある祭りが増えてきています。オマツリジャパンは「祭りで日本を盛り上げる!」ことをミッションに掲げ、祭りの抱える課題を解決すべく多面的な支援事業を行い、地方創生に取り組んでいます。
名称:株式会社オマツリジャパン
代表取締役社長:加藤優子
所在地:東京都渋谷区代々木2-8-5 新宿南口ビル303
事業内容:祭りサポート専門会社 祭りのコンサルティング、祭りを活用した企業プロモーション、
祭りのWEBプラットフォーム、祭りの団体コーディネート、着地型ツアーの実施(外国人含)他
WEBサイト: https://company.omatsurijapan.com/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「文化観光」の推進に関するノウハウをオマツリジャパンのHPにて公開しています。ぜひご覧ください。
・“文化観光”で持続可能な未来を作る 地域の文化財を活用する”文化観光”を解説!!
https://company.omatsurijapan.com/wasshoicv/column/bunkakankou/
・文化観光を行いたい自治体様へ!実績多数のオマツリジャパンがサポートいたします
https://company.omatsurijapan.com/wasshoicv/column/bunkakankou-2/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像