プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社坪田ラボ
会社概要

【6/26(水)開催】坪田ラボ第3回オープンキャンパス~世界に挑む「知と創造の最前線」と坪田ラボ最新情報を発信!!

VUCA時代を生き抜くCSV経営、脳の健康に影響する光の作用など、最新の知見を第一線の研究者が報告

株式会社坪田ラボ

株式会社坪田ラボ(東京都新宿区、代表取締役・坪田一男)は、自社の最新の研究・開発の取り組みをさまざまな分野の共同研究者の方々と紹介するイベント「坪田ラボ オープンキャンパス」を2024年6月26日(水)にオンラインセミナー形式で開催いたします。

「坪田ラボ オープンキャンパス」の開催は2022年11月、2023年6月に続き、3回目となります。今回は初めて経営学の分野を取り上げ、文理の枠を超えたセミナーとして開催します。


講師の1人目は、慶應義塾大学経営管理研究科(ビジネススクール)教授の岡田正大先生で、「未来をつくるCSV経営!」と題して講演いただきます。2人目は慶應義塾大学予防医療センター特任教授の三村將先生。「脳の健康に光を活かす」のタイトルで研究成果を発表いただきます。両先生と、坪田ラボCEO・坪田一男(慶應義塾大学名誉教授)との対談も行います。最後に、坪田自身が「坪田ラボ イノベーションアップデート2024」と題して、坪田ラボの最新の取り組みをご紹介します。


いずれも坪田ラボが現在手掛けるビジネスとサイエンスに直結した内容となっております。いずれも350人を超える方にライブでご視聴いただき、大好評を博した過去2回のオープンキャンパスに劣らぬコンテンツとなっています。


ぜひ多くの方に楽しみながらご視聴いただき、坪田ラボが描く未来像に思いを馳せていただきたく存じます。


  • 開催概要

■開催日:2024年6月26日(水)

■開催時刻:18時開講~19時50分終了予定

■開催形式:Zoom ウェビナーを使ったオンラインライブ配信

 ※視聴URLは参加申し込みをいただいた後、Zoomのシステムから自動的にお送りします。

■参加費:無料

■プログラム:

○ご挨拶(18時~18時10分)

株式会社坪田ラボ 代表取締役CEO 坪田 一男


○Lecture and Discussion with CEO Kazuo Tsubota(1)(18時10分~18時40分)

「未来をつくるCSV経営!」

慶應義塾大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール) 教授

岡田 正大先生


○Lecture and Discussion with CEO Kazuo Tsubota(2)(18時40分~19時10分)

「脳の健康に光を活かす」

慶應義塾大学予防医療センター 特任教授

三村 將先生


○Lecture and Summary(19時10分~19時40分)

「坪田ラボ イノベーションアップデート2024」

株式会社坪田ラボ 代表取締役CEO

坪田 一男


○閉会の言葉(19時40分~19時50分)

坪田 一男


  • 参加申し込み

以下の特設サイトからお申し込みください。

https://tsubota-lab.com/wp/open-campus/index.html


  • 主催

株式会社坪田ラボ(担当・山田、木下)

メール:event@tsubota-lab.com

ウェブサイト:https://tsubota-lab.com/

(運営事務局:株式会社メディプロデュース)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://tsubota-lab.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社坪田ラボ

11フォロワー

RSS
URL
https://tsubota-lab.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都新宿区信濃町34番地 トーシン信濃町駅前ビル304
電話番号
03-6384-2866
代表者名
坪田 一男
上場
東証グロース
資本金
7億7889万円
設立
2015年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード