健康管理システム「WellaboSWP」に新機能「タスク管理機能」を追加。企業の健康管理体制とリスクマネジメントを強化
複数拠点・グループ会社の健康管理業務を一元化し、コンプライアンス強化とコスト削減を実現
株式会社メディヴァ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:大石佳能子、以下「メディヴァ」)および株式会社オネスト(本社:東京都豊島区、代表取締役:本間大輔、以下「オネスト」)は、健康管理システム「WellaboSWP(ウェラボエスダブリューピー)」に新機能「タスク管理機能」を追加し、2025年7月8日よりサービス提供を開始いたしました。

開発の背景
企業の健康管理業務において、「複数拠点の健康管理状況が把握できない」「産業医・保健師との連携が非効率」「法的要求事項の履行状況が不透明」といった課題が顕在化しています。特に複数事業所やグループ会社を抱える企業では、各拠点での健康管理の進捗状況を統一的に管理することが困難で、コンプライアンスリスクの増大や管理コストの増加が問題となっていました。
タスク管理機能の特徴
①統合的な健康管理体制の実現
全社・全拠点の健康管理業務の進捗状況を一元的に可視化し、経営層による管理を強化します。
②コンプライアンスリスクの最小化
法的要求事項の履行状況をリアルタイムで把握し、未対応項目の早期発見・対応を可能にします。
③管理コストの大幅削減
複数拠点の健康管理業務を統合管理することで、管理工数を削減し、産業医・保健師との連携効率を向上させます。
新機能の詳細
タスク管理機能では、「従業員状況」「ストレスチェック」「勤怠管理」「健康診断」「面談」の5つの業務別タブを提供します。
主な活用シーン:
全拠点の高ストレス者対応状況の一括把握
健康診断未受診者・要精密検査者の拠点別管理
過重労働該当者の面談実施状況確認
グループ会社横断での健康管理KPI確認

期待される効果
コンプライアンス強化: 法的要求事項の履行状況を可視化し、リスクを事前に回避
管理コスト削減: 複数拠点の健康管理業務を統合し、管理工数を大幅に削減
業務連携の効率化: 産業医・保健師との情報共有がスムーズになり、専門職活用の最適化を実現
全社状況の可視化: 全拠点の健康管理状況が一目でわかり、迅速な対応判断が可能
■サービス概要
機能名称: WellaboSWP(ウェラボエスダブリューピー)タスク管理機能
提供開始: 2025年7月8日
提供方法: WellaboSWP既存ユーザーには無料で機能追加、新規ユーザーは標準機能として提供
■WellaboSWPについて
URL:https://www.wellaboswp.jp/lp/
「Work with Wellness and Well-being」をサービス理念とした健康管理システムです。「健康診断」「過重労働時間」「ストレスチェック」の一元管理、産業保健職の使い勝手の良い「従業員カルテ」、企業の健康課題の可視化を容易にする「ダッシュボード」を提供し、小規模から数万人規模まであらゆる企業の健康管理業務をサポートします。現役で働く産業医、産業保健師、人事担当者の現場視点とコンサルタントの知見を最大限に活用し、健康管理業務の効率化、安定的な健康管理の運用とリスクマネジメントを土台として、従業員の健康維持増進、健康経営の推進に貢献しています。
■株式会社メディヴァについて
2000年設立の、総合ヘルスケア・コンサルティングファームです。国内外の医療機関、介護施設、行政、企業をクライアントに、開業・経営支援から、ヘルスケア事業の戦略立案、事業サポート、地域・自治体モデルの構築まで、多様な業務をコンサルタントがサポートします。患者さんと医療職、良い人材と医療界の橋渡しを行い、ヘルスケア分野における革新と価値創造の実現を目指しています。
■株式会社オネストについて
東京都豊島区に本社を置くソフトウェア開発企業です(1990年設立、代表取締役:本間 大輔)。医療、農業、建設など、社会インフラに関わる分野を中心にシステム&サービスを提供しています。中でも検査部門自社システムや病院情報システム導入といった、医療分野に長年の経験と強みがあります。知恵あるイノベーションを通じて価値あるものを提供し、社会に役立つことを理念としています。
【本件に関するお問い合わせ先】
以下のメールアドレスよりお問い合わせください。
株式会社メディヴァ担当者から折り返しご連絡いたします。
問い合わせメール:ask-wellaboswp [at] mediva.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発医療・病院
- ダウンロード