「投票用紙リサイクルR-25名刺」発売開始
~全国自治体から使用済投票用紙の回収・リサイクル拡大中~
株式会社ユポ・コーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 内藤 勝弘、以下
「当社」)は、特定非営利活動法人選挙管理システム研究会(所在地:東京都中央区、理事長
坂根 健、以下「NPO選挙」)、株式会社ムサシ(本社:東京都中央区、代表取締役社長 羽鳥 雅孝、
以下「㈱ムサシ」)と共同で、使用済投票用紙の回収・リサイクルの拡大を背景に、使用済み
投票用紙から再生した樹脂を25%(重量基準)配合したオリジナル名刺作成用シート「投票用紙
リサイクルR-25名刺」を2月19日より発売開始します。

選挙における開票作業の負荷を軽減するために、当社が㈱ムサシと共同開発したユポ製投票用紙は
1986年の福岡市長選で初めて採用され、現在国政選挙では全国47都道府県で採用されています。
開票後の投票用紙は、各選挙管理委員会により次回選挙まで厳重に管理保管されたあと、廃棄される
ことが一般的でした。しかし、NPO選挙が新しい回収システムを導入し、2007年に初めて世田谷区で投票用紙の回収・リサイクルをはじめました。その後東京都特別区・横浜市・川崎市などの自治体が
この活動に参画しました。更に2022年4月1日にプラスチック資源循環促進法が施行されたことで現在も参画自治体が増大しています。
今回、当社ではNPO選挙、㈱ムサシのご協力のもと使用済み投票用紙の活用方法の一つとして、多くの方にご利用・認知頂ける名刺という形での製品を開発し、販売を開始致しました。
当社は、「投票用紙リサイクルR-25名刺」の製造・販売を通じて、資源の再利用に貢献いたします。
※主な特長
・名刺原料に使用済投票用紙由来の再生樹脂を25%の他にPIR*原料を含め合計で
70%以上の再生原料配合(重量基準)。
・レーザープリンターで印字が可能。
・現在リサイクルマーク認証を取得検討中。
*ポストインダストリアルリサイクル:市場に出る前の製品製造工程で発生した材料をリサイクル・再利用すること。
販売開始日:2025年2月19日
・製品お問い合わせ先
株式会社ユポ・コーポレーション
TEL:03-5281-0815
・販売お問い合わせ先
株式会社ムサシ
TEL:03-3546-7769
・ 投票用紙リサイクルに関するお問合せ先:
特定非営利活動法人選挙管理システム研究会
TEL:03-6304-3221
以上
※「ユポ」は株式会社ユポ・コーポレーションの登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 化学環境・エコ・リサイクル