KANADEMONOの「暮らしにアートを」シリーズをリニューアル、あらゆるスタイルのインテリアに馴染むプロダクトへ。アートもポスター × フレームの素材・色・サイズの組み合わせを自由にセレクト可能。
フレームのデザインは、素材・色・サイズのバリエーションを全12種類から選べます。アルミのホワイトカラー、木製フレームが新登場。
家具のD2CブランドKANADEMONOを展開する株式会社bydesign(本社:東京都目黒区、取締役社長:石川森生)は2022年4月20日(水)より、アートポスターとフレームをセットで展開する「暮らしにアートを」シリーズの商品をリニューアルし、発売開始いたします。
デザインはシンプルでミニマルに。どんな空間にも丁度良く馴染むプロダクトを製作しています。
この度、KANADEMONOのアートが、より様々なシチュエーションにフィットするようにリニューアルを行いました。お気に入りのアートポスターと素材・色・サイズのフレームの組み合わせを自由に選ぶことができます。1つ取り入れるだけで、空間を華やかにするアートを使って、様々な飾り方を楽しめます。
<リニューアル内容>
- アルミフレームのデザインの見直し
- アルミフレームの色展開の拡充(ホワイト追加)
- 木製フレームの追加
- サイズバリエーションの拡充(A1、A2)
- アートポスターの拡充
「暮らしにアートを」シリーズはこちらから
https://kanademono.design/collections/art
- アルミフレームのデザインが、よりミニマルでスタイリッシュに(4色展開)
また、厚みは 1.2 cm から 2.5 cm に変更し、程よい存在感を出しました。無駄を省いたミニマルなフォルムが、アート自体を引き立てます。あらゆるスタイルのインテリアに馴染む、使いやすいフレームです。
リニューアル前(左)、リニューアル後(右)
ブラックとホワイトは、KANADEMONO のプロダクトに使われるアイアン脚と同じマットカラーの粉体塗装仕上げです。ブラックでフレームのラインを強調したり、逆に白壁にホワイトを合わせることでアートを壁に馴染ませることもできます。
シルバーとゴールドは、こだわりのヘアライン仕上げです。上品な質感を表現し、光の当たり具合で見え方が変化します。こちらもKANADEMONOのステンレスのテーブル脚と同じ仕上げです
左上からブラック、ホワイト、シルバー、ゴールド
- 木製フレームを新開発。レッドオークが空間に温もりを与えます(2色展開)
スカンジナビアンスタイルやナチュラルスタイルな部屋だけでなく、モノトーンでまとめたシンプルな空間にも木製フレームを置くと、温かみのあるアクセントが生まれます。
また、木製フレームは、ガラステーブルの木製脚と同じ色合いなので、ガラステーブルと合わせてコーディネートすることができます。
- A1に加えて、A2サイズの展開
今回のリニューアルでは、A1に加えて、A2サイズをラインナップしました。異なるサイズのアートを飾ることで、空間にメリハリがつきます。
存在感のあるA1サイズと比べて、ひと回り小さいA2は空間にも馴染みやすいサイズ感で、気軽にインテリアに取り入れることができます。
「暮らしにアートを」シリーズはこちらから
https://kanademono.design/collections/art
<商品詳細>
・ALUMI Art Frame 暮らしにアートを
セット内容:アートポスター、アルミフレーム(ブラック、ホワイト、シルバー、ゴールド)
A1サイズ 9,800円(税込)
A2サイズ 6,800円(税込)
・OAK Art Frame 暮らしにアートを
セット内容:アートポスター、木製フレーム(ナチュラル、ブラウン)
A1サイズ 12,000円(税込)
A2サイズ 8,200円(税込)
- 組み合わせ可能なポスターは、全9種類
リニューアルに合わせてポスターに使用する紙の品質も改善し、より繊細なタッチや細かな表情を再現して、アート本来の魅力を引き出します。
また、今回発売のラインナップに加えて、抽象・水彩・線画など様々なテイストのアートポスターの拡充を進めて参ります。次回の展開は「 ジオメトリックアート」の発売を、2022年夏頃に予定しています。
2022年夏頃発売予定の ジオメトリックアートコレクション一部
- 「KANADEMONO」ついて
公式サイト https://kanademono.design
「All the furniture is tailored to you.」
今のライフスタイルをもう一歩、創造的にしたいと思う人たちのために、日々の感性をととのえる、無垢の素材感を大切にした家具を自社運営サイトにて販売しています。
KANADEMONOは、生活に寄り添いながら、個人のアイデアやパーソナリティを“奏でる” ための触媒でありたいと考えています。
テーブルをはじめとした商品のカスタムオーダーを得意としており、幅・奥行のサイズオーダー、金属脚のセレクト(現在60種以上)、天板の配線孔加工など、多くのバリエーションをご用意しているので、空間や用途に合わせてぴったりの家具をオーダーすることが可能です。
また、カスタムオーダーできる家具だけでなく、様々なスタイルを提案することで、ユーザー様ひとりひとりのインテリアスタイルに調和することができます。
<展開スタイル>
- 株式会社bydesignについて
会社名:株式会社bydesign(カブシキガイシャ バイデザイン)
代表者名:代表取締役 高重正彦
所在地:東京都目黒区下目黒1-2-18 横河ビルヂング2階
設立年月:2016年12月
事業内容:家具の製造・販売、ECにおけるインテリアサービス事業、空間コーディネート事業
- お問い合わせ先
◼︎カスタマーサポート窓口
・個人のお客様 https://support.kanademono.design/support/tickets/new
・法人のお客様 https://kanademono.design/pages/for-business
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像