プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社mento
会社概要

コーチングサービス「mento」、WiLから3.3億円の資金調達を実施

事業者向けサービス提供のさらなる加速を目指し、セールスおよびプロダクト人材の採用を強化

株式会社mento

コーチングサービス「mento(メント)」の提供を行う株式会社ウゴク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村憲仁)は、米国シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルWiL, LLC(CEO: 伊佐山元、以下WiL) が運営するベンチャー投資ファンド「WiL Ventures III, L.P.」を引受先とする第三者割当増資(シリーズA)を実施したことをお知らせいたします。今回調達した資金は、「mento」のサービス拡充を目的とした、セールスやエンジニア、プロダクトマネージャーを中心とする人材採用の強化に活用し、テクノロジーの力をコーチングに掛け合わせることで、だれもが一度きりの人生を心のままに生き、いまこの瞬間に"夢中"になれる社会の実現を目指していきます。

また、2022年3月4日をもって、社名を株式会社mento(以下、mento)へと変更し、コーポレートブランドのリニューアルを実施したこともあわせてお知らせいたします。

 
  • これまでの実績

2018年2月に創業した弊社は、ビジネス・キャリア・人間関係などあらゆる悩みを抱える人に、専門のトレーニングを受けたプロコーチを紹介するコーチングサービス「mento」を提供してまいりました。サービス開始2年3ヶ月を迎えた2022年1月には、所属コーチ数は160人以上、現在までの累計セッション時間は20,000時間を超え、大規模コーチングプラットフォームへと成長しております。また受講者の満足度も10段階中平均9.2と、非常に高い評価をいただいております。


2019年より個人向けコーチングに追加して、事業者向けコーチングサービス「mento for Business(https://forbiz.mento.jp/)」の提供を開始し、2021年には年次売上が初年度比20倍に成長、現在は伊藤忠商事株式会社、江崎グリコ株式会社、株式会社メルカリ、ヤフー株式会社をはじめとする様々な企業で、主にミドルマネージャー向けの研修等でも活用されるなど、サービスの幅をさらに広げています。

※上記表は、事業者向けコーチングサービス「mento for Business」にて実施したセッションの年次売上を示しています。(売上20倍成長は、2019年と2021年の実績比較です)
 

  • 今回の資金調達の目的

今回実施した「WiL Ventures III, L.P.」を引受先とする3.3億円の資金調達を元に、事業者向けのサービス提供のさらなる加速を目指します。具体的には、セールスチームの採用強化に加え、コーチングの効果を最大化するためのデータ活用を行うプロダクト開発を目的とした、エンジニアやプロダクトマネージャーポジションの採用強化を予定しております。

 

mentoの採用情報に関しまして

mentoではさまざまなポジションで積極的に採用活動を行っています。詳細については下記の採用サイトをご確認ください。 

https://recruit.mento.co.jp/

 

  • 投資家からのコメント

WiL パートナー 難波俊充氏

コーチングは有用性が認められながらも、長らく限られた人だけが利用できるサービスでした。そんな中、mentoはオンラインの活用によって、より手軽に質の高いコーチングを、沢山の方に提供することを可能にしました。また近年のリモートワークの導入加速による労働環境の変化に対して、コーチングによる、働く意味を見直す機会の提供は、企業と働く人々の間で、改めてエンゲージメントを図る重要なツールになると信じています。

木村社長はじめ経営陣のリーダーシップにより、コーチングが普及し、これまでより更に生き生きと働く人々が増える、そんな未来が実現することを期待しております。


 
  • 代表メッセージ

株式会社mento CEO 木村憲仁

3年程前、mentoを創業したばかりの私は、可能性は確信しつつも、世の中のコーチングに対する関心がここまで急速に広がっていくことは、想像していませんでした。しかしながら2022年現在、パンデミックによる生活の変化や、持続可能な社会を目指す時代の流れを受け、人々が自分だけの答えを導くために、コーチングを必要としていく動きが、グローバルで加速していくことは、疑う余地もありません。
mentoはその大きな波の先頭に帆を構え、テクノロジーと人間の力を掛け合わせることで、産業としてのコーチングを日本に確立し、「人が自分らしく夢中に生きること」を普通にしていきます。これからも、お客様やコーチ、応援してくださる皆様のお力添えをいただきながら、人間の心から世の中を変えていく挑戦を進めていきます。


 
  • 「働き方のアップデート」に取り組む3社によるトークイベントも開催(4/27 19:00-20:00)
これからスタートアップで働くことにチャレンジしたい方へ、どんな能力やスタンスが求められるのか?大企業やメガベンチャーを経験し、「働き方のアップデート」に取り組むスタートアップ3社でお話します。

スピーカー:
株式会社キャスター CRO 石倉秀明
株式会社YOUTRUST CEO 岩崎由夏
株式会社mento CEO 木村憲仁


テーマ:
スタートアップへ転職する前に知っておきたいこと(仮)

日程:4月27日 19時~20時
会場:オンライン
参加費:無料

お申込みURL:
https://form.run/@mento-1649198148

注意事項:
-当日の詳細なご案内は申込いただいたメールアドレスへとご連絡いたします
-本イベントは、いただいたアンケート内容に基づき、事前の予告なくトークテーマが変更になる場合がございます。

 
  • 株式会社mentoについて

株式会社mentoは「夢中をふつうにする」をビジョンに、2018年に創業いたしました。主要事業である個人向けコーチングサービス『mento』および事業者向けコーチングサービス『mento for Business』では、キャリアやリーダーシップなどあらゆる悩みを抱える方々に20,000時間以上の上質なコーチング体験をお届けしております。情報があふれ、無数の「正解」が手に入るこの時代だからこそ、人が自分らしく夢中に生きることをふつうにしたい。 私たちは世の中を人間のこころから変えていく挑戦を進めていきます(会社URL:https://mento.co.jp/ )。

【コーチングサービス「mento」 概要】
ビジネス・キャリア・人間関係などあらゆる悩みを抱える人に、専門のトレーニングを受けたプロコーチをおすすめするパーソナル・コーチングサービスです。

正式名称:「mento」
開発・運営:株式会社mento
サービス開始日:2019年10月3日
サービスURL:
「mento」 https://mento.jp/

【事業者向け「mento for Business」概要】
リーダーの意志とオーナーシップを引き出し、組織の力に変えるための事業者向けビジネスコーチングサービス​です。
正式名称:「mento for Business」
サービス開始日:2020年8月25日
サービスURL::https://mento.jp/forbiz.html

【会社概要】
会社名:株式会社mento
事業内容:「mento」の運営
代表取締役:木村 憲仁
本社:東京都渋谷区神南1丁目5−6  H1O 渋谷神南403
設立日:2018年2月
会社URL: https://mento.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://mento.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社mento

16フォロワー

RSS
URL
https://mento.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神南1丁目5−6 H1O 渋谷神南403
電話番号
050-5435-7792
代表者名
木村憲仁
上場
未上場
資本金
1億9000万円
設立
2018年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード