株式会社コンピュータ技研、愛媛県西条市に四国初・地方4拠点目のサテライトオフィス開設
西条市で始まる、新たな価値創造への挑戦
ソーシャルビジネスや中小企業のDX支援、ソフトウエア開発を行う株式会社コンピュータ技研(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松井佑介)は、2025年8月27日、愛媛県西条市に地方展開4拠点目となるサテライトオフィスを開設しました。本拠点は、西条市大町の地域交流拠点「パーラー〇〇(ぱーらーまるまる)」内に設置し、地域との共創を通じた新たな価値創造の場として活用していきます。
【西条市での拠点開設の背景】
株式会社コンピュータ技研は、石垣島・佐賀・伊東に続き、四国で初となるサテライトオフィスを愛媛県西条市に開設しました。
当社は、ソーシャルビジネスや中小企業のDX支援、ソフトウエア開発を通じて、地域の課題や魅力と向き合うことで、地域と企業がともに成長・活性化していくことを目指しています。
その一環として、日本各地に「共創の場」となる拠点を設け、地域の人々と弊社スタッフの交流を通じて、さまざまな化学反応から新たな価値を生み出してきました。
豊かな自然や深い歴史文化、そして工業都市として受け継がれるものづくりの精神を備えた西条市での拠点の開設を機に、四国にもそうした価値創造の輪を広げていきます。
【「パーラー〇〇」での共創活動について 】
本拠点は、"みんなでつくる、まちのたまり場"として地域に愛される交流拠点「パーラー〇〇」内に設置されます。この場所を起点に、以下の活動を展開していきます。
-
地域や関係者との対話を通じた地域課題や新たな可能性の発見
-
次世代とともに新しいアイデアを形にする学生・若者との共創プロジェクト
-
全国6拠点のネットワークを活かした知見共有
-
社員の成長と地域貢献を両立する実践的な学びの場
【今後の展望】
西条拠点では、「なぜここでやるのか」「誰と、何をつくるのか」といった根本的な問いを大切にしながら、地域の人々との対話や実践を重ね、ゼロから新たな価値を紡いでいきます。
私たちは、西条市を共に未来をつくる“仲間”として捉え、長期的な視点での関係構築を目指しています。企業の枠を超え、地域の一員として、共に挑戦し、共に成長していける場を築いていきます。
【拠点概要】
名称: 株式会社コンピュータ技研 西条市サテライトオフィス
所在地: 〒793-0030 愛媛県西条市大町265-1 「パーラー〇〇」内
開設日: 2025年8月27日
主要機能:
リモートワーク・地域連携の拠点
地域住民・学生との共創活動スペース
社員及び関係人口の学習・実践フィールド
【会社概要】
会社名:株式会社コンピュータ技研
住所:大阪府大阪市都島区片町2-8-1 CTLゼロオンビル
代表者:代表取締役 松井佑介
Webサイト:https://www.kkctl.co.jp/
事業内容:中小企業のDX支援、ソーシャルビジネス、ERP導入支援、ソフトウエア開発・インフラ構築
従業員数:130名
企業理念:世界に「0」をONする会社

世界に「0」をONする会社(株式会社コンピュータ技研)
株式会社コンピュータ技研は大阪、横浜、佐賀、沖縄・石垣島、静岡県伊東にオフィスを構えるIT企業です。
ソフトウェア開発、インフラ環境構築などの各種システム開発に加え、オープンイノベーションや共創の考えのもと既存システム開発領域に限らない事業展開(ソーシャルビジネスの企画・立案など)を行っております。
また、人事制度においては、会社の理念に対して、社員自身ができる貢献や実現したいキャリアと向き合い、それを会社にプレゼンすることで、会社から投資=給与を引き出す「自己申告型の給与制度=オーナーシップ制度」を導入しております。
また、地方の拠点では地域や社会との新しいつながりをデザインするため、書店や図書館、レンタカーの運営を行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像