【伯方の塩】業務用ポーションタイプ商品「味香塩ブランド」パッケージリニューアルのお知らせ

伯方塩業株式会社

伯方塩業株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:石丸一三)は、業務用ポーションタイプ「味香塩ブランド」商品である、「伯方の塩 梅塩」「伯方の塩 抹茶塩」のパッケージをリニューアルし、発売いたします。

従来品はどのような塩か一目でわかることを優先し、使用する素材(原材料)に合わせ、梅塩は赤、抹茶塩は緑と異なる色合いを全面に配色したデザインにしておりました。今回のリニューアルでは、消費者の方により安心してご賞味いただけるよう、ポーションタイプ商品ではありますが「一括表示」「栄養成分表示」を記載し、シリーズとしての統一感をもたせるデザインに変更しました。

梅塩

抹茶塩

※画像はイメージです。

■「味香塩」とは?

「伯方の塩 焼塩」と厳選素材だけでつくる当社のこだわりがギュッとつまった「味わい深く、香り高い塩」です。塩は料理を引き立てるもの、だからこそシンプルな味が求められます。「味香塩」は厳選素材を惜しみなく使用し、余計なものは何も足さないこそ、シンプルながらも素材の味を最大限に引き出す美味しさを実現しています。使い切りのポーションタイプなので、惣菜やテイクアウト・デリバリー商品の添付用や、天ぷらや刺身へのつけ塩用など、幅広くご採用いただいております。

2025年夏には、新商品の販売も予定しておりますのでお楽しみに!

【商品特徴】

 

伯方の塩 梅塩

完熟の南高梅でつくった梅干しパウダーを使用しています。熱を加えていないため、梅干しの味・香り・彩りがそのまま楽しめます。 酸味、香りが良いため、調味料としての使用もおすすめです。

(おすすめ料理)ささみフライ、タコの刺身、大根サラダ、冷奴、コロッケ、アジフライ

伯方の塩 抹茶塩

有機JAS認証の宇治抹茶を100%使用しています。栽培方法にこだわった抹茶で、豊かな香りと鮮やかな水色(抹茶の色)が特徴です。渋み成分が少なく、まろやかな味わいです。

(おすすめ料理)えび天、日本そば、鮎の塩焼き、お茶漬け、グリル野菜、バニラアイス

■リニューアル予定時期

・伯方の塩 梅塩   2025年5月下旬頃の切り替え

・伯方の塩 抹茶塩  2025年7月頃の切り替え

 ※変更時期が前後する場合がございます。ご了承ください。

【商品に関するお問い合わせ先】

伯方塩業株式会社 営業部

TEL:089-943-9670(平日 9:00~17:00)

Email:info@hakatanoshio.co.jp

【会社概要】

社名       : 伯方塩業株式会社

代表者      : 代表取締役社長 石丸 一三

所在地      : 〒790-0067 愛媛県松山市大手町2丁目3-4

設立       : 1973年8月

事業内容     : 塩の製造及び販売

コーポレートサイト: https://www.hakatanoshio.co.jp/

※伯方の塩は、輸入天日塩田塩と日本の海水が原料です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

伯方塩業株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.hakatanoshio.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
愛媛県松山市大手町2丁目3番地4
電話番号
089-943-4140
代表者名
石丸一三
上場
未上場
資本金
-
設立
1973年08月