管理栄養士監修で1年以上かけて開発!完全栄養食のちらし寿司を3/27に新発売

株式会社中谷本舗

奈良名産の「柿の葉寿司」など名産寿司の製造・販売を「ゐざさ」の屋号で手がける株式会社中谷本舗(本社:奈良県吉野郡上北山村、代表取締役:中谷 昌紀)は33種類の栄養素がバランスよくとれる「完全栄養食」のちらし寿司「はれのひ」を公式通販サイトで3月27日から販売をスタートします。

古来、その土地の食材に山のものや海のものをふんだんに使い、日本各地に根付く「ちらし寿司」は今でいう「完全栄養食」に近いものでした。そこで当社のちらし寿司のレシピを科学的に分析。管理栄養士の監修のもと、1年以上をかけて、不足している栄養素を補う食材を加え、3種類のちらし寿司で33種類の栄養素をバランスよく取れる完全栄養食のちらし寿司を開発しました。

※「はれのひ」の3種類のちらし寿司1食分(3種類2セット)で算出したグラフ

■完全栄養食とは?

人が健康を維持するために必要な栄養素を全て含んでいて、厚生労働省が策定した「日本人の食事摂取基準」に基づき、1食当たり1日に必要な栄養素33種類がそれぞれ3分の1以上摂取できる食品とされています。

■美味しさと栄養素とのバランスにこだわった3種類のちらし寿司

完全食ちらし寿司「はれのひ」は、「ひじきとあおさの鰻ちらし」「柚子香るしらすと菜の花ちらし」「柚子香る鮭と吹き寄せちらし」の3種類のセット。いずれも「美味しさ」と「栄養バランス」を考え、寿司シャリには玄米を使用。そのほか、33種類の栄養素をしっかりととれるような食材を管理栄養士監修のもと、選んで開発をしました。

ひじきのあおさの鰻ちらし

玄米の寿司シャリに鉄やカルシウムなどミネラルが豊富なひじきを混ぜ込みました。具材にはビタミンAなどが含まれるうなぎを合わせ、糖質、脂質、たんぱく質などの代謝に関わるあおさを振りかけています。

柚子香るしらすと菜の花ちらし

食物繊維が豊富な玄米の寿司シャリに香りが楽しめる柚子を混ぜ込みました。具材の菜の花にはビタミンCが、しらすにはカルシウムとビタミンDが含まれています。色鮮やかなちらし寿司です。

柚子香る鮭の吹き寄せちらし

柚子を混ぜ込んだ薫り高い玄米の寿司シャリに、良質な動物性たんぱく資源で抗酸化作用を持つカロテノイド色素を含む鮭をトッピング。八目のお野菜に玉子やふき、にんじんなどが見た目にもきれいなちらし寿司です。

■商品概要

【商品名】完全食ちらし寿司「はれのひ」

【価格】税込3,240円

【内容】ひじきとあおさの鰻ちらし、柚子香るしらすと菜の花ちらし、柚子香る鮭の吹き寄せちらし各2個

【販売場所】

通販オンラインショップ

お電話でのご注文:0120-234-888

オンラインショップhttps://shop.izasa.co.jp
商品ページ:https://shop.izasa.co.jp/item/harenohi

※お届けは4月7日以降となります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子中食・宅配
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社中谷本舗

2フォロワー

RSS
URL
https://www.izasa.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
奈良県吉野郡上北山村河合 353番地
電話番号
0742-48-5000
代表者名
中谷昌紀
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
1986年07月