7/27(日)は“ディスコ×学び”の『昭和100年大学』を開校!懐かしの名曲で踊り、【暮らし・働き方】の変遷を学ぶ新感覚イベント

〜踊りながら昭和100年を学ぶ前代未聞の『朝からディスコ』。懐かしさと新しさが交差〜

株式会社アイジーコンサルティング(本社:静岡県浜松市、代表取締役:瀧澤 幸也)は、2025年7月27日(日)に開催されるおかしなサマースクール2025「昭和100年大学〜古きを学び新しきを知る、踊って、見て、語れ〜」に主催企業の1社として参加します。

2025年は昭和元年から数えて100年となる節目の年。名古屋造形大学で開催される“昭和100年大学”は、昭和のカルチャーや働き方、暮らしの変遷を、踊りながら学ぶ世にも珍しいイベントです。昭和ディスコインストラクターによるステップ講座では、昭和の名曲に合わせてディスコダンスを踊ります。100年企業が持ち寄る貴重な資料の数々は、博物館もびっくりのリアルアンティークです。時空を超えて体験する昭和カルチャーの魅力溢れるこのイベントに、ぜひ足をお運びください。

過去に行われた、昭和ディスコイベントの様子です。

イベント開催の背景

私たちの暮らしや働き方、カルチャーは昭和の頃から大きく変わりました。昭和の職場デスクには「書類の山にファイル、黒電話、電卓」といったものがありました、現在はPCやクラウドの普及でフリーアドレスを取り入れている職場も多くあります。暮らしはというと、住環境ひとつとっても、家族構成の変化や建物をつくる素材のトレンドなどで大きく変わってきました。

「企業の仕事を知れば、時代の変化がわかる」

今年は「昭和100年」という節目の年、東海地方を中心に歴史ある企業が集まり、昭和の時代から令和につながる変遷を“踊りながら学ぶ” という前代未聞の企画を行うこととなりました。名古屋造形大学が、懐かしさと新しさが交差する“社交場”に一日限りで大変身します!

イベント概要

イベント名:昭和100年大学〜古きを学び新しきを知る、踊って、見て、語れ〜

開催日時: 7月27日(日) 

【午前の部】10:30~12:30(120分) 【夜の部】17:30~19:00(90分)

場所:名古屋造形大学 1階 ホール(名古屋市北区名城2丁目4番1)

イベント詳細(peatix) https://okasama-0727-syowa.peatix.com/view

【午前の部】10:30~12:30(120分)

昭和ディスコ前半 踊って!見て!学ぶ!

①インストラクターACHELさんのステップ講座

②昭和の働き方紹介

③100年企業を紹介

④暮らしの変遷紹介

【夜の部】17:30~19:00(90分)

昭和ディスコ 踊りっぱなし!

※時間配分はあくまでも目安です。

※本イベントは途中参加・途中退出OK

名古屋造形大学(地下鉄名城線 名城公園駅 2番出口よりスグ)

「昭和100年大学」は何をするイベント?

①昭和の名曲で踊ろう

昭和ディスコ・インストラクターが丁寧に教えてくれます。

商店街のお年寄りも学生も一緒に昭和のリズムを楽しむ!

昭和ディスコとは?

座学禁止!踊りながら学ぼう

ナカモ、コクヨ、マドラス、コーミ、三栄商事など、昭和の暮らし/ 働き方 /カルチャーを作り上げてきた老舗企業がレクチャー

参画企業それぞれが持ち寄る企業の蔵出し資料の一部

③サブコンテンツも充実!

・昭和の風景を映したスクリーンの前で写真撮影
・令和VRゴーグルで昭和ディスコを没入体験
・100年企業をはじめ歴史ある企業による展示

令和の最新技術、VRを体験できるコーナーあり

インストラクター紹介(午前の部)

ACCHEL(アッチェル)

ディスコインストラクター歴30年
大好きなディスコをBOSS JINさんに習い、愉快なインストラクターとして現在、活躍中。
悪性卵巣嚢腫になったのをきっかけに、学んできていた中国気功、筋トレ、呼吸法を取り入れたダンスレッスンは高齢の方にも好評を博している。

定期レッスン…名鉄カルチャースクール名駅、名鉄カルチャースクール勝川

ディスコインストラクター ACCHEL

「昭和100年大学」主催企業

株式会社アイジーコンサルティング、コクヨマーケティング株式会社、CASHIME(カシメ)、名古屋眼鏡株式会社、シンニチ工業株式会社、三栄商事株式会社、医療法人愛知会 家田病院、名古屋造形大学、勝川エリア・アセット・マネジメント株式会社、合同会社ライラ・カンパニー、株式会社シアン、ナカモ株式会社、マドラス株式会社、コーミ株式会社、マル伊商店株式会社

異業種の企業がタッグを組んで、地域の方々や学生にここでしか得られない“学び”を提供します!


本イベントは、この夏、開催の「第3回おかしなサマースクール」の1プロジェクトとして行われます。

昭和100年大学
おかしなサマースクールin愛知

「おかしなサマースクール」実施背景

創業97年、名古屋生まれの春日井製菓が「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と声をかけスタートした「おかしなサマースクール」。2023年の第1回は11社共催、2024年は29社共催と、コラボ社数・参加人数・実施イベント数ともに年々増加し、第3回となる2025年は46社コラボで27の学びイベントを実施します。

※おかしなサマースクールin愛知は名古屋市の後援事業です。

コラボレーションする46社

株式会社油勘、株式会社アクロネット、株式会社バッファロー、CASHIME、株式会社シアン、株式会社コラボスタイル、大冷工業株式会社、 Danchitects、株式会社de la hataraku、株式会社FabCafe Nagoya、豊通ファイティングイーグルス株式会社、東山遊園株式会社、医療法人愛知会家田病院、株式会社アイジーコンサルティング、株式会社ignArt、春日井製菓株式会社、健美薬湯株式会社、株式会社木村鋳造所、コクヨマーケティング株式会社、コーミ株式会社、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社、lanitech合同会社、合同会社ライラ・カンパニー、マドラス株式会社、勝川エリア・アセット・マネジメント株式会社、認定NPO法人子育て支援のNPOまめっこ、マル伊商店株式会社、松田医薬品株式会社、名古屋眼鏡株式会社、中日本興業株式会社/ミッドランドスクエア シネマ、株式会社mirasuma、三菱地所株式会社、なごのキャンパス、名古屋造形大学、ナカモ株式会社、大阪シーリング印刷株式会社、株式会社QQ English、サーラグループ、三栄商事株式会社、シンニチ工業株式会社、株式会社スマック、株式会社タマディック、株式会社サンテフレスコ、株式会社ユニソン、独立行政法人都市再生機構、株式会社ウィルビジョン

7~8月で実施するのは、全部で27の学びイベント。

大人も子どもも1日では足りない!全27の学び体験イベントが愛知に集合!業種も規模もバラバラな企業や個人が、ただ「面白いことがしたい!」という情熱だけで集まり「ああでもない」「こうでもない」といつくりあげた、イベント。子どもも大人も、面白おかしく「学び」が得られるのが特徴です。

詳細は各Peatixページを参照


おかしなサマースクールin愛知(peatixページ)
https://peatix.com/group/12501514

おかしなサマースクールpeatixページ

イベント担当者よりひとこと

今年は“昭和100年”という特別な節目。私たちはこの年をきっかけに、地域や世代を超えて「働き方」や「暮らし」の変遷を見つめ直し、未来のヒントを共に考える場をつくりたいと考えました。トークセッションとディスコを通じ、懐かしさと新しさが交わる交流のひとときをお届けします。(おかしなサマースクール 株式会社アイジーコンサルティング 企画広報担当 恒川)

株式会社アイジーコンサルティングについて

株式会社アイジーコンサルティングは、1899年に創業し今年で125周年を迎えます。静岡県浜松市に本社を置き、現在は住宅メンテナンス事業、新築事業、リノベーション事業、アフターマーケティング事業を展開しています。また企業理念「for LONG ずっとで価値ある未来を創る」のもと、創業以来、社会インフラを守り、住まい・命を守り、地球というこの場所で本物の豊かな暮らしを提供し続けています。そしてこれまでの住環境の枠組みを取り払い新たな事業・サービス拡大へと挑戦を行っています。

会社概要】

会社名 : 株式会社 アイジーコンサルティング 

所在地 : 静岡県浜松市中区住吉4-9-5

設立 : 1975年(創業1899年)

代表取締役 : 瀧澤 幸也

事業内容:新築設計・施工、不動産仲介業務及び販売、総合リフォーム事業、 耐震リフォーム業、住宅メンテナンス業

URL :https://ig-consulting.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://ig-consulting.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
静岡県浜松市中央区住吉4-9-5
電話番号
053-473-8230
代表者名
瀧澤幸也
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1975年08月