【日本初開催】第1回AgeTech展2026

~超高齢社会の日本に必要な、シニアの生活を改善するAgeTech専門展を初開催~

株式会社すけっと

高齢化が進む日本において、シニアの生活を支える技術「AgeTech」の重要性が増す中、エンドユーザーであるシニア層に向けた展示会を日本で初めて開催します。

「第1回 AgeTech展2026」は、2026年1月17日(土)・18日(日) 夢メッセみやぎ(仙台市)にて、22回目を迎える宮城・仙台新築リフォームフェア内で初開催されます。

本展示会では、潜在利用者であるシニア層やその家族に対して企業が直接の接点を持てる機会となります。

・展示会詳細はこちら

https://housing-reformfair.com/agetech/

■AgeTechとは

AgeTech(エイジテック)は、“加齢”を意味する「Age」と“技術”を意味する「Tech」を組み合わせた造語で、“齢を重ね続けることで生じる心身の変化に適応するための技術”を意味します。

アメリカでは世界最大の技術見本市、CESを中心に注目され、フランスでも「Silver ECO」という同様の動きを進めています。日本では言葉が出現する前から数多くの製品やサービスが開発されてきました。

■本展示会の特長

・AgeTechに特化したエンドユーザー向けの展示会としては日本初

・東北最大級の住宅イベント内で開催

・潜在利用者であるシニア層およびその家族が多数来場(来場見込:10,000名)

・購買層とのリアルな接点をもてる数少ない機会

・東北エリアで最も購買力のある仙台市からの来場者が多数

■特別アドバイザー

東北大学特任教授 /村田アソシエイツ代表取締役

村田裕之 氏

シニアビジネス分野・高齢社会研究の第一人者

中高年女性フィットネス「カーブス」、NTTドコモ「らくらくホン」、非薬物認知症療法「学習療法」の輸出などの事業に取り組む

■出展対象サービス

○移動支援・見守り・視覚/聴覚補助製品

○シニア向け住宅設備・リフォーム関連

○健康・美容・食関連サービス

○コミュニケーション/レクリエーション支援

○終活・相続・資産管理・保険サービス

○医療・介護支援ソリューション 等

■来場対象

○仙台・東北のシニア世代

○高齢の親を支える現役世代

○介護・医療・行政関係者

■開催概要

名称:第1回 AgeTech展2026

会期:2026年1月17日(土)・18日(日)

会場:夢メッセみやぎ 展示ホール

主催:宮城・仙台新築リフォームフェア実行委員会

事務局:株式会社すけっと

来場者見込:10,000名(住宅イベント含む)

入場料:無料

展示会URL:https://housing-reformfair.com/agetech/

お問い合わせフォーム:https://form.os7.biz/f/ede50da0/

本展示会は、生活者のリアルな声を製品開発に活かしたい、販路拡大を目指したい事業者にとって、これまでにない新たな出会いの場となります。

家族での来場が多く、親和性の高い住宅イベント内での開催となりますので製品・サービスをアピールする場として適しています。

ぜひ取材・ご掲載、ならびに出展をご検討ください。

2025年会場の様子

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社すけっと

3フォロワー

RSS
URL
https://suketto.site/
業種
サービス業
本社所在地
豊島区要町1-10-1
電話番号
03-4400-1345
代表者名
山澤敦
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2020年12月