会費ペイ、導入加盟店数10,000店を突破

ジム・スクール・教育機関など多様な業種に支持拡大、会員管理・決済の新しい標準へ

株式会社メタップスペイメント(東京都港区、代表取締役社長:山﨑 祐一郎、以下「メタップスペイメント」)が提供する会員管理・決済システム「会費ペイ」は、導入加盟店数が10,000店を突破しました。

フィットネスジムや各種スクール、教育機関をはじめ、コミュニティ、PTA、学会、協会、OBOG会、Webサービス、ポータルサイト、士業など、会員の管理や会費の回収を必要とする幅広い分野で利用が進んでいます。

紙の申込書や現金集金、エクセルによる会員管理など、手作業が中心だった現場において、運営にかかる日々の負担を大幅に軽減し、申込から集金・催促までの一連の業務を自動化し、会員管理・決済の新たな標準として支持を広げています。


現場で見えてきた、会員管理と集金業務の課題とは

小規模な事業者や地域の団体では、会費の集金や管理にかかる業務の多くが、現在もなお紙や手作業で行われています。

たとえば、紙の申込書を配って回収し、内容をパソコンに手入力、その後は原本を保管、さらに会費は現金や振込で受け取り、未入金があれば個別に確認・催促を行うなど、スタッフの手間と時間を要する運用が日常的に発生しています。

特にスクールや教室などでは、「月謝袋」を使った現金の手渡しがいまだに一般的です。会員(保護者)との間で手渡し・確認・保管を繰り返す中で、金額の誤差や未提出、紛失といったトラブルが発生することもあり、会員にとってもスタッフにとっても精神的な負担です。

このようなアナログな運用は、少人数体制のフィットネスジムやスクール、教育機関、コミュニティ・団体、士業などにおいてよく見られます。 入金の有無や金額、会員情報などを正確に把握・管理し続けることは容易ではなく、業務の属人化や対応漏れといった課題につながります。

また、経済産業省 中小企業庁が公表した「2023年版 小規模企業白書」(※)では、従業員20人以下の小規模事業者の70.4%が、紙や口頭での運用を含むデジタル化の初期段階(段階1〜2)にとどまっていると報告されています。

こうした背景を受けて、手間のかかる会費管理業務や集金業務をシンプルにし、少人数でも安定した運営を行えるよう、会費ペイはサービス提供・機能拡張を行ってきました。その結果、多様な業種・団体からの利用が広がり、2025年4月には導入加盟店数10,000店を突破しています。

   

※経済産業省 中小企業庁「2023年版 小規模企業白書」
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2023/PDF/shokibo/00sHakusho_zentai.pdf


会費ペイが大切にしていること

会費ペイは「サービス運営者が本当に注力すべき業務に集中できる環境づくり」をビジョンに掲げています。

事業者や団体の方々がもっとも時間を割くべきなのは、会員への価値提供やサービスの質を高めることです。そうした本来の業務に集中していただくために、入会申込周りの事務作業や、毎月の請求データ作成、集金、入金消込、未収金の催促といった間接業務をできる限りシンプルにすることが、私たちの役割だと考えています。

また、日々の運営において必要となるさまざまな情報──たとえば「誰が・いつ・いくら支払ったのか」「未収があるかどうか」「会員のコース情報」などをひと目で把握できることも、現場に安心感や効率性をもたらす重要な価値と捉えています。

会費ペイは、単なる決済システムではなく、日々の運営に寄り添う“現場のパートナー”としての役割を目指しています。


入会事務を70%、毎月の集金業務を94%削減

実際に会費ペイを導入した加盟店へのアンケート調査では、以下のような効果が確認されています。

加盟店ごとにカスタマイズできる入会申込Webフォームを活用することで、会員はスマートフォンやPCから入会手続きと決済情報の登録を一括で行えます。


加盟店では、紙の申込書の準備・配布・回収・保管が不要になります。


さらに、会員情報のエクセル入力や、入会金・初月月謝の金額計算、現金での受け取りといった手作業も削減され、入会時の事務工数を大幅に削減できます。


従来は紙の振替依頼書を用いて1〜2か月を要していた口座振替の登録について、会費ペイでは振替依頼書のやり取りを必要とせず、Web上で即時に完結できます。振替依頼書を配布・記入・銀行印捺印・郵送し、金融機関の処理を待つという煩雑なプロセスを省略できるため、初期手続きの負担を大きく軽減します。

毎月の会費はクレジットカード・口座振替で自動決済され、未入金者への催促メールも自動化されます。


主な機能

  • 入会申込Webフォームと初期費用自動計算(日割り計算や入会から2か月分の月謝の前払い)

  • 会員情報と決済情報の一元管理

  • クレジットカード・口座振替による月額・年額自動決済

  • 未収金の自動催促(コンビニ決済対応)

  • 決済(請求)データのCSV出力、会計ソフトとの連携対応

  • 会員への一斉配信メール


導入事例と現場の変化

YAGI SPORTS GYM(大阪府)

会費ペイ導入前は、会員の方に現金で都度お支払いいただいていました。 お金の受け渡しがあると、他の会員の方と話している最中やトレーニング中でも、その都度対応が必要で…。 神経を使いますし、そのたびにコミュニケーションが中断されることに課題を感じていました。


導入後は、入会申込時にカードか口座情報を登録してもらえるため、毎月現金を取り扱う必要がなくなりました。 申込フォームをご案内すれば、そのまま登録していただけ、あとは自動で決済が行われます。 運営がスムーズになり、本来の業務に集中できるようになりました。


NEXTフットボールクラブ(東京都)

お金の勘定はやはり手間がかかりますし、誰がきちんと支払っていて、誰が未払いなのかといった管理も曖昧になりがちです。 そのため、サッカークラブを立ち上げる時点で「システムは必ず導入しよう」と決めていました。

会費ペイは、入会申込から月謝の回収、未払いの方への催促まで、すべて自動で対応してくれるので本当に助かっています。


実際、2か月ほど管理画面を開かなくても何も問題が起きていません。それくらい自動で回っているんです。


放課後児童クラブ コレマナ(広島県)

これまでは、期限までに保護者の方に現金を持参してもらっていましたが、金額の数え間違いが発生した際の対応に困ることもありました。 また、回収した現金を一時的に施設内で保管する必要があり、現場での工数やリスクも少なくありませんでした。さらに、保護者が集金の期日を忘れてしまうことも毎月のようにあり、催促の連絡をするのが精神的に負担でした。

導入後は、期待通りに現金管理が不要となり、支払いの遅れもなくなって、管理が非常に楽になりました。保護者の方も現金集金には抵抗があったようで、カード登録や口座登録には協力的で、導入はスムーズに進みました。


今後の展望

会費ペイは今後も、「サービス運営者が本当に注力すべき業務に集中できる環境づくり」というビジョンのもと、さらなる利便性向上と対応領域の拡大に取り組んでいきます。

入退会管理や柔軟な料金設定、会員とのコミュニケーション支援、非会員への決済案内など、現場の“あったらいいな”を反映した機能の強化を進めるとともに、地域コミュニティや非営利団体、教育機関、小規模法人、個人事業主など、これまでシステム導入が進みにくかった現場にも気軽に使っていただける仕組みづくりを推進していきます。

これからも会員管理・決済の在り方をアップデートし、サービス運営の現場に寄り添う社会インフラとして進化を続けてまいります。

■「会費ペイについて」

「会費ペイ」は会費制サービス運営者向けの会員管理・決済システムです。

会費制サービス運営者はサービス提供の傍らで、紙の申込書や振替依頼書による入会申込受付手続き、入会申込情報をエクセルへ打ち込み、毎月エクセル上で請求情報を作成、月謝袋による毎月の集金、エクセルへの集金結果反映、未収金の催促メール・電話などを行っています。

会費ペイはキャッシュレス化・ペーパーレス化を通してこれらの事務業務を自動化するサービスです。サービス開始7年でフィットネスジムやスクールなど10,000加盟店以上で利用されています。

サービスサイト: https://kaihipay.jp/

■株式会社メタップスペイメントについて

「テクノロジーでお金と経済のあり方を変える」を企業理念に掲げ、カード決済、コンビニ決済、店舗向け決済端末など多種多様な決済サービスを提供している決済代行会社です。近年は決済サービスだけでなく、WEBフォームや会員管理システム、チケット発券、参加者管理システム、予約システムなどを組み合わせたパッケージソリューションや、給与即時払いサービスも展開しています。

コーポレートサイト:https://www.metaps-payment.com

<会社概要>

会社名:株式会社メタップスペイメント

所在地:東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー5階

代表者:代表取締役社長 山﨑 祐一郎

設立日:1999年3月19日

資本金:11億3,478万円

URL:https://www.metaps-payment.com

※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

■本件に関するお問合せ

株式会社メタップスペイメント

会費ペイグループ

mail:sales-1@metaps-payment.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.metaps-payment.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー5階
電話番号
03-6372-6817
代表者名
山﨑 祐一郎
上場
未上場
資本金
11億3479万円
設立
1999年03月