子どもに関わる全ての人に新たな景色を。オンラインセミナー『保育人財マネジメントフォーラム2025』 8月20日開催決定!

育つ組織、辞めない組織。実践と研究から学ぶ、これからの保育に必要な人財育成とは

株式会社カタグルマ

保育・教育・療育事業者向けの経営支援を行う株式会社カタグルマ(本社:東京都千代田区、代表取締役:大嶽広展)は、2025年8月20日(水)に、オンラインセミナー『保育人財マネジメントフォーラム2025』を開催いたします。
本フォーラムでは、保育のこれからを支える「人財育成」に焦点を当て、現場の実情と経営の視点を重ねながら、組織づくりのヒントを探ります。 登壇するのは、保育・教育の現場や組織づくりに長年向き合い、それぞれの立場から人財育成に取り組んできた5名のゲスト講師。 ICTや制度だけでは語りきれない、“人が育ち、辞めない職場”のための実践と知見をお届けします。

お申込み・詳細はこちら: https://service.katagrma.jp/hoikuforum2025


◆開催背景:なぜ、いま「働きがい」なのか?

保育の現場ではいま、静かに、しかし確実に人が辞めていくという深刻な事態が進行しています。国の統計や現場アンケートからは、【人間関係の悩み】や【キャリアの不透明さ】といった、待遇だけでは語れない "働く理由" が揺らいでいるという課題が浮き彫りになっています。

「時短」や「残業ゼロ」といった"働きやすさ"の整備はもちろん重要です。しかし、それだけでは職員の心をつなぎとめることはできません。私たちが目指すべきは、「この仕事を続けたい」「自分の保育に誇りが持てる」と心から思える、未来に希望が持てる “働きがい”のある組織づくりです。

私たちカタグルマは、「子どもの育ちを支える仕事を子どもの憧れから社会の誇りへ。」というビジョンのもと、この根源的な課題に向き合うべく、今年で4回目となる本フォーラムを開催いたします。

◆本フォーラムの特長・登壇者紹介

「保育現場の組織・人財育成の最適化を保育の質向上につなげる」をテーマに、豪華な特別ゲストが登壇。ここでしか聞けない注目のセッションが目白押しです。

 ・保育の質を高めるために、いま取り組むべき本質とは?

 ・AIやICTは、対話をどう変え、保育にどう活きるのか?

 ・「話し合い」や「育成文化」は、どうすれば職員の力になるのか?

 ・働き方改革と育成を、両輪で進められる組織にできるのか?

 ・このままで、本当に人が育ち、残っていけるだろうか?

ぜひ当フォーラムに参加して、その問いのヒントを見つけてください。

【登壇ゲスト】

●上村 裕樹 氏(東北福祉大学 教育学部教育学科 准教授)
保育ICTやAI活用、ドキュメンテーション研究の第一人者。テクノロジーと保育の質の向上について語ります。

●松山 圭一郎 氏(社会福祉法人山ゆり会 理事長)
「第10回グッド・アクションアワード」受賞。働き方改革とキャリアパス制度で高い評価を受ける実践者。

●片山 雄基 氏(社会福祉法人種の会 理事長)
関東・関西で22施設を運営。500名超の職員と共に、多様性のある園運営を牽引する経営者。

●加藤 積一 氏(学校法人みんなのひろば ふじようちえん 理事長・園長)
園児数1,100名を誇る園を運営。メディア出演多数、業界の発展に幅広く貢献する教育者。

藤岡 洋子 氏(社会福祉法人慈光明徳会 理事長)
長年の現場経験を経て、現在は東京から法人経営に専念。豊富な経験に基づく組織論を展開。

◆開催概要

イベント名: 保育人財マネジメントフォーラム2025

テーマ: 保育現場の組織・人財育成の最適化を保育の質向上につなげる

日時: 2025年8月20日(水) 12:30~17:00

開催形式: オンライン(Zoomウェビナー)

アーカイブ配信: あり(申込者限定でYouTubeにて1ヶ月間公開)

対象: 保育園、幼稚園、認定こども園、療育施設の経営者から一般職員まで

テーマにご興味のある全ての方

参加費用(税込):

 ・カタグルマ会員価格:3,300円/人
 (人財育成・人事評価をご利用中の施設様)

 ・一般価格:5,500円/人
 (サンプル・トライアル体験中の方もこちら)

申込締切: 2025年8月19日(火)23:59
※上記日時までにお支払いが必要です。

お申込みURL: https://katagrma-forum2025.peatix.com/view


◆会社概要

会社名:株式会社カタグルマ

事業内容:保育・教育関連業界のSaas企画・開発・販売

所在地:東京都千代田区神田岩本町4番地9 トゥルム神田4階

※2025年1月より移転

代表者名:大嶽広展

従業員数:29名(業務委託・アルバイト含む)

資本金:3,500万円(資本準備金含む)

URL: https://katagrma.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育
関連リンク
https://katagrma.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カタグルマ

11フォロワー

RSS
URL
https://katagrma.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田岩本町4番地9 トゥルム神田4階
電話番号
080-1023-5691
代表者名
大嶽広展
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年01月