プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人Alopecia Style Project Japan
会社概要

髪のないモデルたちが登場「ヘアロス×アート」アジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ2024」で来場者参加型の巨大アート作品を制作

2024年デザインフェスタvol.59にて、髪のないモデルがアートを纏う特別展示開催!

ASPJ

2024年5月18日と19日、東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタvol.59に、ヘアロスをテーマとした特別なブースが登場します。「Japan HairLoss ART〜ヘアロス×アートの可能性〜」と題されたこの展示は、ヘアロスをテーマにしたアートとモデルが一体となった展示です。ウィッグ、リサイクルされた着物、継続使用可能な造花を用いて「侍」をテーマに来場者とともに作品を作り上げます。
巨大アート作品の前での写真撮影を通じて、来場者に新たな体験を提供し、イベントを通じて、ヘアロスに対する理解と認識を深めること、アーティストとのコラボで、髪がないこともひとつの身体表現として素敵だという印象を持ってもらうことを目的とし、社会的な支援と理解の輪を広げる機会を創出します。

◆イベント開催日

日時: 2024年5月18日(土)、19日(日)10:00~18:00

出展場所: 東京ビッグサイト内  西4F N-30 巨大アートブース

イベント詳細 : デザインフェスタ2024公式サイトhttps://designfesta.com/about/

ブース情報 : https://designfesta.com/app-special/

 

◆出展コンセプト

「Japan HairLoss ART~ヘアロス×アートの可能性~」

私たちは、ARTとヘアロス(脱毛症・抜毛症・乏毛症などの原因による髪がない、薄い状態)をテーマにした展示を行います。巨大アート作品の前で、和装や浴衣を着たヘアロスモデルと一緒に来場者が写真撮影を楽しめる体験型ブースです。

参加者は自由に着物やウィッグを選んで着替え、記念撮影が可能。活動の普及と

理解促進を目的に、関連商品の販売やインスタグラムを通じた情報拡散も行います。


◆目的

ヘアロスに関する理解と認識を深めることを目的としています。参加型のアートブースを通じて来場者がヘアロス当事者と直接対話できる機会を提供し、社会的な理解と支援の輪を広げます。

アーティスト・着物・造花とのコラボにより、ヘアロスの「カッコいい」部分を表現し、より多くの人々に活動の認知を広げていきます。


◆賛同アーティスト(衣装提供/ライブペイント):Ao Miyasaka.

https://www.instagram.com/ao_miyasaka/

2000年長野県松本市出身。医療系大学にて東洋医学を学び身体の構造や作用に惹かれ身体表現を探究すべく国際ファッション専門職大学に入学。自身が経験した「子どもの貧困」や「性犯罪」などの社会問題から、自身の体を受け入れる(大切にする)難しさや美の多様性を『身体の賞賛』というコンセプトの元作品に昇華している。



◆協力企業

(衣装素材提供)株式会社OLD FLIP

https://www.oldflip.co.jp/

株式会社OLD FLIPは、古着の買取・販売をする企業。 同社は、実店舗『ゴー!ゴー!古着』『Reflect』、オンラインショップで古着の販売、個人・法人向けに、同社の倉庫で古着の卸し売りや、業者・法人向けに過剰在庫・古布の買取を行う。 そのほか同社では、和装や洋装の黒染めを行う京都紋付と共同で、衣類やバッグの黒染めサービスを行う。本サービスは、一旦黒染加工を施した後、天日干しで乾かし、さらに深黒加工を行い、 もう一度天日干しする『深黒加工』を手作業で行う.『捨てないをもっと身近に』を企業理念に、唯一無二の自分だけのファッションを楽しんでもらいたいという想いから古着リメイクブランド『zivun』を立ち上げる。

https://goooods.com/brands/6a944ed1-73bb-4b6f-888b-103ae973a658?clk_ref=header



(装飾提供)株式会社スカイ・リンク・ブラザーズ「FIAN」

https://fian-flower.com/

お花や葉には、空間(雰囲気)の魅力を最大限に引き出す「ちから」があります。 お花や葉には、あなた自身の持つ純粋な想いを丁寧に相手に伝える「ちから」があります。 お花や葉には、あなたの魅力を最大限に引き出す「ちから」があります。 私たちFIANチームは、そういった「ちから」を笑顔に具現化できるように尽力致します。 インテリアフラワーブランド【FIAN】は、株式会社スカイ・リンク・ブラザーズが中国の自社工場と連携し、企画・開発・製造まで行うオリジナル造花ブランドです。

アーティフィシャルフラワーイメージ「写真提供「FIAN]アーティフィシャルフラワーイメージ「写真提供「FIAN]


◆メイクアップ協力

山野美容専門学校

https://www.yamano-bc.ac.jp/






◆NPO法人Alopecia Style Project Japan(ASPJ)ASPJとは

脱毛症状のある(アルペシア)、抜毛症、乏毛症、治療の副作用による脱毛など、様々な理由により髪に症状を持つヘアロスの患者さんとその家族、そして関心を持つ人々を支援するための団体です。人々が心身共に健やかな生活を送れるよう、様々な活動を展開しています。

HP:https://aspj.site/

ヘアロス啓発イベント2023:https://aspj.site/alopeciastandup2023/

イベントダイジェスト動画:https://youtu.be/5vyxbn5QzoY?si=Yaqm2ebXgjGLNpwT

instagram:https://www.instagram.com/alopecia.style/?hl=ja

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000033498.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人Alopecia Style Project Japan

3フォロワー

RSS
URL
https://aspj.site/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町14-13 宇田川町ビルディング3階
電話番号
03-6821-5891
代表者名
土屋光子
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード