【地球市民の会】「かめのり多文化共生塾」佐賀会場(12月、来年2月)の参加者募集
多文化共生の知識と組織マネジメント学び活動助成も 11/25まで20人を募集
認定NPO法人地球市民の会(佐賀市、理事長:山口久臣)は、公益財団法人かめのり財団(東京都、木村晋介理事長)が主催し、多文化共生の知識と組織マネジメントについて学ぶ「かめのり多文化共生塾2022」の九州地区(佐賀県会場)の運営を担当することになりました。12月と2023年2月に実施する研修の参加者20人を募集しております。
◆多文化共生やNPOマネジメントの豪華講師陣
【前期研修】2022年12月7日(水)午後1時半~午後6時
12月8日(木)午前9時半~午後3時
【後期研修】2023年2月1日(水)午後1時半~午後6時
2月2日(木)午前9時半~午後3時
会場:佐賀商工ビル7階大会議室
https://goo.gl/maps/paBKVv8V8CiQWzzN8
定員:20人(申込締切11月25日)
【ネットワーク会議】2023 年 3 月 22 日(水) 13:30~18:00
会場:アルカディア市ヶ谷 (https://www.arcadia-jp.org/access/)
詳しくは、多文化共生会議と、助成事業に関する募集要項は、リンク先をご覧ください。
http://terrapeople.or.jp/main/2691.html
◆かめのり財団について
高校生などの交換留学事業、日本語および日本文化学習の推進、青少年の民間交流助成等を中心に、日本とアジア・オセアニア諸国の若い世代の人々が、異なる文化や思考、生活習慣などをお互いに体験し理解し合うことができるよう、草の根の交流事業を支援します。そして、異文化の人と人とをつなぎ、グローバルに活躍できる未来の担い手を育成します。
◆川北秀人氏IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者
◆田村太郎氏(一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事)
【地球市民の会概要】
名称:特定非営利活動法人(認定NPO法人) 地球市民の会
所在地:〒840-0822 佐賀県佐賀市高木町3-10
電話:0952-24-3334
設立:1983年7月3日(法人登記 平成14年2月26日)
会長:小原 嘉文(こはら よしふみ)
理事長:山口 久臣(やまぐち ひさおみ)
理事:17名
監事:2名
http://terrapeople.or.jp/main/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像