Ahrefs Evolve Mini – Singapore 2025 海外SEO最新トレンドを世界へボカンがレポート公開

「Ahrefs Evolve Mini」がシンガポールで行われ、世界10ヵ国以上から200名を超えるマーケターが集結しました。

世界へボカン株式会社

越境EC・海外Webマーケティング支援を行う世界へボカン株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:徳田祐希)は、2025年5月15日にシンガポールで開催された国際SEOカンファレンス「Ahrefs Evolve Mini – Singapore 2025」へ参加し、海外SEO・デジタルマーケティングの最新トレンドに関するレポートを公開しました。

Ahrefs Evolve Mini – Singapore 2025 海外SEO最新レポート

Ahrefs Evolve Mini – Singapore 2025 海外SEO最新レポート
https://www.s-bokan.com/news/post-40725/

レポートでは、当日の会場の様子、注目セッションの内容、参加を通じた気付きや今後の活用方針などをダイジェストでお届けいたします。

【Ahrefs Evolveとは?】

Ahrefs(エイチレフス)

Ahrefs(エイチレフス)は、世界中で60万人以上が利用するSEO分析ツールを提供するグローバル企業です。「Ahrefs Evolve」は、同社が主催するSEO・マーケティングの最前線を語る国際カンファレンスで、シンガポールと米国を拠点に開催されています。今回はそのMini版である「Ahrefs Evolve Mini」がシンガポールで行われ、世界10ヵ国以上から200名を超えるマーケターが集結しました。

【イベント全体のトレンド】

Ahrefs(エイチレフス)イベントのトレンド

当日は、以下のようなトピックが多くのセッションで取り上げられました。

  • AI時代におけるSEOと検索意図の理解

  • グローバル市場でPMF(プロダクトマーケットフィット)を実現するための戦略

  • コンテンツと広告の垣根を超えたメッセージ設計

  • 社員がインフルエンサーとなるエンプロイーブランド戦略(ECG)

  • SEOで獲得したデータを広告へ活用する「データ連携型運用」

いずれも、国や地域を越えてマーケティングを行う中で直面する共通課題に対する実践的なアプローチであり、特にBtoB企業やD2Cブランドを対象にしたセッションが多く見られました。

【注目セッション】

Jin Ma氏(Dentsu Singapore)による「SEOとPaid Mediaの連携で成果を最大化する方法」

本イベントでも特に注目を集めたのが、Dentsu SingaporeのエクスペリエンスディレクターJin Ma氏によるセッションです。SEOとPPC(広告)チームが連携することで成果を最大化するにはどうすれば良いのか?という問いに対し、以下のような知見が共有されました。

  • SEOのデータ(検索クエリ、コンバージョンワード)を広告コピーに活用

  • 広告のリアルタイムデータ(クリック率、CVR)をSEOの改善材料にする

  • トップパフォーマンスを出しているコンテンツを広告クリエイティブに展開

  • SERP(検索結果画面)をベースにユーザーの感情に刺さるコピーを作成

  • プレローンチ → ローンチ → 改修と段階的な連携体制を整える

加えて、クロスチャネルで共通のKPI(ROI、アシストCVなど)を設けること、チーム横断でのコミュニケーション設計が連携成功のカギであることが強調されていました。

【日本からの参加理由】

世界へボカンは、越境ECや英語圏向けWebマーケティングに特化した日本発のマーケティング企業として、以下の3つの目的を持って本イベントに参加しました。

  1. 東南アジアでのパートナー開拓
     シンガポールはASEAN地域の経済ハブです。今回のイベントでは、現地のデジタルマーケターや事業会社と交流し、今後の協業・ネットワーキングに大きな可能性を感じました。

  2. 海外マーケティングの実践知識の獲得 
    複数国を対象にマーケティングを行うプロフェッショナルが集結するこの場で、すぐに実務に活かせるナレッジを多数得ることができました。

  3. Ahrefsアンバサダーとしての情報発信 
    弊社はAhrefsの公認アンバサダーとして活動しており、今回の参加を通じてAhrefsの有用性を日本市場に伝えると同時に、グローバルな文脈でも発信を行いました。

Ahrefs 海外SEO公認アンバサダー

【“侍&忍者作戦”で世界の注目を獲得】

当日、弊社代表の徳田祐希とSEOチームリーダーの駒村は「侍&忍者Tシャツ」を着用し、SNSでハッシュタグを活用して自己紹介しました。現地参加者からも注目を集め、多くの海外マーケターとの交流につながりました。これは、「日本発マーケティング企業」としてグローバルな場に自然体で溶け込む一助となり、当社の姿勢とブランドを印象づけるユニークな試みとなりました。

【参加の意義】

今回のAhrefs Evolve Miniへの参加を通して、弊社は次の3点を実感しました。

  • 海外マーケティングの現場に直接触れることで、即応性のある知識が得ることができる

  • 国を越えたマーケター同士の共通課題を確認でき、自社の課題への理解が深まる

  • 情報は「受け取る」のではなく「発信して初めて意味がある」

企業フェーズや参加者の立場により、得られる価値は異なります。しかし、ゼロから始めた弊社が海外カンファレンスで登壇者や現地マーケターと対等に議論できたことは、チームの成長と挑戦の象徴でもあります。

【今後の展望】

今回得たナレッジをもとに、弊社では以下のような取り組みを強化予定です。

  • 日本企業の海外進出支援の強化

  • 英語圏向けコンテンツマーケティングの最適化支援

  • SEOと広告の連携支援の強化(コンバージョン重視型設計)

今後も海外カンファレンスへの参加し、現地のリアルな情報を日本企業へ還元してまいります。

世界へボカン株式会社 会社概要

英語圏の越境EC・海外販路開拓に特化したWebマーケティング会社として、「日本の魅力を世界へ届ける」というミッションのもと、海外進出を目指す日本企業を支援しています。

  • 会社名:世界へボカン株式会社

  • 代表取締役:徳田 祐希

  • 所在地:東京都豊島区東池袋4-39-1 ナルハマビル3F

  • 設立:2014年8月28日

  • 事業内容:海外ウェブマーケティング事業

  • URL:https://www.s-bokan.com

世界へボカン株式会社 サービス一覧

  1. 海外市場調査(グローバルリサーチ)・戦略立案

  2. 越境EC(海外向けWebサイト)改善コンサルティング

  3. 海外向けBtoBデジタルマーケティング支援

  4. 海外/英語(グローバル)SEO対策支援

  5. 海外(英語)向けコンテンツマーケティング支援

  6. 訪日インバウンドマーケティング戦略コンサルティング

  7. 越境EC支援(グロースハックソリューション)

  8. Shopify越境ECサイト制作/構築

  9. 海外向けBtoB英語サイト(ホームページ)制作

  10. 海外(英語)リスティング広告運用代行

  11. 海外向けSNS(Instagram)運用代行

  12. 英語翻訳・コピーライティング

<本件に関するお問い合わせ窓口>

  • 世界へボカン株式会社:徳田 祐希

  • メールアドレス:consulting@s-bokan.com

  • 電話:03-5207-2780

すべての画像


会社概要

世界へボカン株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.s-bokan.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-39-1 ナルハマビル3階
電話番号
03-5207-2780
代表者名
徳田祐希
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年08月