東京大学×東京科学大学×東京都研究チームによる「医療的ケア児の保育に関するアンケート調査」ファミケアより応援特集を開始
「“インクルーシブ保育”の実現」へ賛同し、調査協力や家族の意見・知見を研究チームへ届ける活動を開始

ファミケア(運営:株式会社NEWSTA、代表:鈴木碩子)は、東京大学×東京科学大学×東京都研究チームによる「医療的ケア児の保育に関するアンケート調査」のビジョンや実施背景へ賛同し、応援企画として「疾患・障がい児家族の毎日を楽しく!」をコンセプトにしたプラットフォーム「ファミケア」にて応援特集を開始します。
応援特集ページ:https://famicare.jp/inclusive-childcare-survey/
本特集を通じて、医療的ケア児とその家族の声を社会に届け、すべての子どもが希望する園で共に育つ“インクルーシブ保育”の実現に向けた取り組みを後押ししてまいります。
「医療的ケア児の保育に関するアンケート調査」について
近年の医療技術の進歩により、気管切開や人工呼吸器、経管栄養などの医療的ケアを受けながら生活する「医療的ケア児」が増加しています。こうした子どもたちは在宅で家族のサポートを受けながら生活していますが、保育園など地域の集団保育の場で受け入れられるケースはまだ多くありません。
2021年9月施行の医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律なども制定されていますが、実際の保育園での医療的ケア児受け入れには、加配保育士や看護師の配置、医療的ケアを安全に行うための環境整備など、保育現場の体制構築が必要となります。体制整備が難しい園も多く、受け入れが一部に限られているのが実情です。
その結果、医療的ケア児が地域の中で他の子どもたちと関わりながら育つ機会が制限され、保護者も就労や社会活動を諦めざるを得ない状況が生まれています。
こうした課題から東京大学・東京科学大学・東京都の研究チームが主体となり、先の医療的ケア児の保育園受け入れ体制に役立つ情報コンテンツの実装なども踏まえて「医療的ケア児の保育に関するアンケート調査」が実施されることとなりました。
調査結果を通して医療的ケア児を育てる家庭の保育に関するニーズや実態を明らかにし、医療的ケアのある子どもとその家族を支援する仕組みづくりのための重要な基礎資料として社会実装を目指す本取り組みに賛同し、疾患・障がい児家族向けブランド「ファミケア」は応援企画を実施いたします。
調査の概要
調査名:医療的ケア児の保育に関するアンケート調査
調査対象:医療的ケア児のある 20 歳未満の方のご家族
※診断名や保育園通園経験の有無は問いません。
調査方法:Webアンケート(選択式中心・所要時間20分程度)
募集期間:2025年11月1日~2025年12月22日
主な調査項目:
-
本人・家族の生活状況
-
保育園を選ぶ際に重視した点や情報収集の手段
-
入園先を検討する際の選択肢の有無
-
保育園探しに役立ったツールや支援内容
※本調査は東京大学・大学院情報理工学系研究科倫理委員会において審査し、東京大学・大学院情報理工学系研究科長の許可を受けて実施するものです。得られた回答は個人が特定される形で公表されることはありません。
応援特集に関して

ファミケアの応援特集ではより多くのご家庭の声を届けるため、疾患・障がい児家族へ向けて「医療的ケア児の保育に関するアンケート調査」の活動内容や情報をお届けしています。
特集ページでは、医療的ケア児のご家族に向けて調査の目的や背景、研究チームの取り組み内容をわかりやすく紹介しています。さらに今回は賛同いただいたご家族向けに、ファミケアより感謝の気持ちを込めて抽選でプレゼントが当たる取り組みも実施しています。
研究チームのご紹介
本調査は東京大学×東京科学大学×東京都研究チームによって実施されています。
研究代表者
小野敬済(東京大学 大学院情報理工学系研究科)
共同研究者
武藤豊(東京大学 大学院情報理工学系研究科)
菊地謙(東京大学 大学院新領域創成科学研究科)
栗林詩歩未(東京科学大学 工学院)
宮田里依(東京大学 大学院情報理工学系研究科)
【研究チームからのメッセージ】
私たちの研究チームは「病気や障がいの有無に関わらず、希望する子どもが保育園に通える社会」をつくることを目指して、ガイドブックや映像教材といった情報・教育的コンテンツを開発しようとしています。そのためにまず、医療的ケア児とご家族の生活やニーズをしっかり知ることが大切だと考え、多くの当事者の方のお話を伺ってきました。そのうえで、より多くの方から実態やニーズを教えていただくことが必要と考え、アンケート調査を行うことにしました。できるだけ多くのご家族にご協力いただけると、より良いコンテンツを作ることにつながっていきます。皆様お忙しいことは重々承知しておりますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ファミケアについて
ファミケアは「疾患・障がい児家族の毎日を楽しく!」をコンセプトに掲げるブランドです。ポータルサイトや障がい児家族向けのQAアプリ、ファミケア支援者会員サービスを提供しており、全国1万5000を超えるご家族にご利用いただいております。
ファミケアサイト:https://famicare.jp
ファミケアQAアプリ:https://lp.famicare.jp/
株式会社NEWSTA
株式会社NEWSTAは「あたりまえを、あたらしく」をパーパスに掲げるスタートアップ企業です。社会や家庭に対して懸命に取り組む人たちが幸せなライフスタイルを送ることを目指しています。当社は東京都女性ベンチャー促進事業APT women7期に採択されております。
企業概要
設立:2022年11月1日
取締役:代表取締役CEO 鈴木碩子
コーポレートサイト:https://newsta.co.jp
すべての画像
