【株式会社ライズ】「社内報アワード2025」動画社内報部門でシルバー賞を2年連続受賞!
~ 並み居る大手企業を押しのけて、今年も中小企業が上位入賞 ~

株式会社ライズ(本社:千葉県松戸市、代表取締役:岩井 勇二郎)は、ウィズワークス株式会社が主催する「社内報アワード2025」において、社員が企画・制作を手がけるYouTubeチャンネル「ライズのシャナイホー」の2作品が動画社内報部門でシルバー賞(4位)とブロンズ賞(24位)を受賞し、昨年に続き2年連続の表彰となりました。大手企業がひしめくなか、中小企業として上位に食い込む快挙を遂げています。

【社内報アワードについて】
「社内報アワード」は、2002年から続く歴史あるコンクールです。全国の企業が制作した社内報の中から、特に優れた作品を表彰し、社内報作成に携わる人々のモチベーション向上に貢献しています。

■2年連続受賞の快挙!今年の受賞作品

「現役女性施工管理に現場で上手く立ち回るコツを聞いてみた!」(シルバー賞・4位)
今年のシルバー賞を受賞した本作では、建設現場で活躍する女性施工管理者にフィーチャーし、現場での課題解決の方法や実体験を紹介。社員が主体となり制作したこの動画は、建設業の多様性や働き方改革の重要性を訴え、多くの共感を呼びました。

「発注者支援業務を因数分解してお答えします!」(ブロンズ賞・24位)
ブロンズ賞を受賞した本作では、建設業界で重要な「発注者支援業務」をテーマに、その役割や業務内容を分かりやすく解説しました。専門性の高い内容を初心者にも親しみやすい形で発信した点が評価され、昨年の受賞に続く新たな成果を生み出しました。
■「ライズのシャナイホー」について
「ライズのシャナイホー」は、建設業界やIT業界に特化した情報を発信する株式会社ライズの社員運営によるYouTubeチャンネルです。2024年に「社内報アワード」での受賞を機に、その活動をさらに進化させ、幅広いテーマで業界に役立つ動画を制作しています。
チャンネルの人気記事



また、社内向けの限定コンテンツ「限定版シャナイホー」も展開しており、社長や各役職者が社員に向けたメッセージや報告を動画形式で発信。文章よりも伝わりやすい形式で、社内コミュニケーションの強化に寄与しています。
■代表コメント
「このたび、2年連続で『社内報アワード』での受賞を果たせたことを大変光栄に感じています。社員が主体的に運営する『ライズのシャナイホー』は、業界に役立つ情報を発信するだけでなく、ライズならではの視点を活かした挑戦の場でもあります。この継続的な成功は、社員一人ひとりの努力の結晶であり、これからも建設業界とIT業界に貢献する情報発信を続けていきます。」
■株式会社ライズについて
ライズは、1994年に設立した人材派遣会社です。千葉県松戸市に本社を置き、関東一都三県を中心に、人材派遣、アウトソーシング事業を展開しています。地域密着型のサービスを強みとし、顧客企業の課題解決と人材の活躍支援に貢献しています。

株式会社ライズ
代表取締役社長: 岩井 勇二郎
設立: 平成6年3月
本社所在地: 千葉県松戸市松戸1307-1松戸ビル16F
資本金: 1,600万円
事業内容: 建設&ITエンジニア派遣・アウトソーシング
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像