ダブルツリーbyヒルトン大阪城 9月8日(月)より大阪芸術大学とのアートコラボレーションアフタヌーンティーを提供開始

アートコラボレーションアフタヌーンティー お芋と栗となんきんスイーツ イメージ

【2025年8月22日、大阪市中央区】ダブルツリーbyヒルトン大阪城(総支配人 前川 博之)は、6階「ラウンジ&バー SEN(舟)」にて、9月8日(月)~11月16日(日)まで、産学連携プロジェクトの一環として大阪芸術大学の学生が制作したアート作品とコラボした「アートコラボレーションアフタヌーンティー お芋と栗となんきんスイーツ」を提供いたします。

「ラウンジ&バー SEN(舟)」の広い窓から望む大阪城や、レストランのデザインコンセプトである【舟】をテーマに、大阪芸術大学の13名の学生が今回のプロジェクトのために3つのアート作品を完成させました。それぞれがこの場所ならではの雰囲気とリンクし、より一層空間を優雅で特別に魅せています。プロジェクトのもう一つのテーマは、サステナブル。株式会社J.フロント建装のご協力のもと端材(注1)を再利用し、作成されました。コラボアフタヌーンティーは、これらのアート作品からインスパイアされた唯一無二のスイーツに加え、サステナブルシーフードなど、環境に配慮した食材を使用したメニューもご用意しております。アイディア溢れるアート作品と共に期間限定のアフタヌーンティーをお楽しみいただけます。

(注1)端材提供:株式会社J.フロント建装、株式会社 川島織物セルコン、ノリタケ株式会社 他

【アート作品 概要】

「礎舟(そせん)」 イメージ

作品名:「礎舟(そせん)」

舟と大阪城の石垣をモチーフに制作。斜めに設けたベースは舟の動きを表現し、木と木の間を繋ぐ糸は、見る方向によって重なり合い、かつての商船「菱垣廻船(ひがきかいせん)」のモチーフである菱形に見えるようになっています。菱垣廻船の側面に積み荷を保護するために設けられた「垣立」の格子が菱形に組まれていたことから、これを想起させるよう仕上げています。

「秋を運ぶ舟」 イメージ

作品名:「秋を運ぶ舟」

秋を運ぶと同時に他の季節も舟に積み込んで、水に浮かんでいる様子を表現。見る人によって感じ方の異なる作品となっており、張り巡らせた糸のそれぞれの色はどの季節を表しているかを自由に考え、受け取り方を楽しめるよう創り上げられています。

作品名:「輪・波・悠・舟」

異素材感と空間性を楽しめる高さ約180cmのオブジェは、木の格子で波を表現し、中央に配置した波と舟が奥行きを生み出しています。ラウンジ&バー SEN(舟)の空間に馴染むようライトで木の温かみを引き立て、幻想的な雰囲気を演出しているだけでなく、骨格には廃材の丸パイプ椅子を再利用しています。

【スイーツ・セイボリーセレクション】

コラボレーションスイーツ イメージ

ペストリーシェフ山口がアート作品からインスピレーションを受け考案したスイーツは、芋・栗・なんきんを中心とした充実のラインナップ。

「礎舟」をイメージした「マロンのショートケーキ 石垣アートクッキー」は、竹炭パウダーで石垣のリアルな色を表現しています。見た目だけでなく味のクオリティにもこだわり、マロンの風味と合わさって大人な味わいが口の中に広がります。

「秋を運ぶ舟」をイメージした「チョコレートアートとマスカット」は、舟の曲線をチョコレートで再現した一品。平面だけではなく立体感を出すことに注力し、さらに作品のポイントとなる糸をチョコレートで繊細に表現しています。

「輪・波・悠・舟」をイメージした「国産栗のタルト チョコレートアート」では、特徴的な形のアートから発案した筒状のチョコレートに、たっぷり栗のムースを詰め込んでいます。作品と同じような格子のデザインを作るため、チョコレートを使って手作業で一つ一つ線を描き、丁寧に作り込んでいます。

そのほか、スイートポテトをカスタードクリームでブリュレ風に仕立てたスイーツや、乱切りにした南瓜を生地に練り込むことでカボチャ本来の食感を残したスコーンなど、秋の味覚を存分に味わっていただけます。セイボリーには、サステナブルシーフードのサーモンとなんきんが入ったコロッケを竹炭バンズで挟んだSENオリジナルミニバーガー、サツマイモと生ハムのキッシュなど、ボリュームたっぷりのメニューが満足感をさらに高めます。

大阪城の絶景、そしてアート作品とともに、ゆっくりと流れるひとときをお楽しみください。

【アートコラボレーションアフタヌーンティー お芋と栗となんきんスイーツ】概要

期間:2025年9月8日(月)~11月16日(日) 

時間: 12:30~17:00(LO 16:30)120分制

料金: お一人様 6,000円 / 数量限定1日30食(事前予約制)

オプションメニュー:

スペシャルミニパフェ 追加料金 1,000円

ウェルカムモクテル  追加料金 1,000円

グラスシャンパン   追加料金 1,800円

メニュー詳細

上段

・国産栗のタルト チョコレートアート(写真上)※アートコラボレーション

・小さなりんごのスイーツ ベリー風味(写真右下)

・マロングラッセショコラ(写真左下)

中段

・チョコレートアートとマスカット(写真左下)※アートコラボレーション

・パンプキンプリンと葡萄(写真上)

・なんきんスコーン(写真中央)

・紫芋のモンブラン(写真右下)

下段

・マロンのショートケーキ 石垣アートクッキー(写真右)※アートコラボレーション

・スイートポテトブリュレ仕立て(写真左)

オプションメニュー

マスカットと巨峰のミニパフェ

~ケージフリーエッグのプリンとアールグレイのエスプーマ~

ご予約・お問い合わせ: TEL : 06-6335-9801

https://doubletree-osaka-castle.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/afternoontea/lounge-bar-sen-afternoontea

※写真は2名様分です。

※料金には、税金・サービス料が含まれます。

※メニュー内容や料金は、時期や仕入れ状況により変更になる場合がございます。 

大阪芸術大学からのコメント 

大阪芸術大学(所在地:大阪南河内郡 内河町)では、「大学は夢を実現させるための手がかりを見つけ、自らの力によってその夢をつかみ取る場所でありたい」といった理念を掲げています。過去にも様々な企業や自治体とコラボレーションを実施し、学生が経験を積めるようなカリキュラムを提供してきました。 そしてこの度のプロジェクトもデザイン学科の授業「デザインプロジェクト」の 一環として、自分の作品として表現するだけでなく、企業から求められるデザインを考えて提案する機会として提供しております。 コースや領域を越えた3年生の学生13名が取り組み、共同作業を通して自分にはない視点の学びがデザインの幅を広げるきっかけとなり、さまざまな形でアウトプットされ、社会とのつながりを感じる実践的な機会となっています。

株式会社J.フロント建装からのコメント 

株式会社J.フロント建装は、J.フロントリテイリングのデベロッパー事業の一員として、商業施設からホテル、オフィス、空港施設、船舶に至るまで、あらゆる空間づくりに携わり、プロジェクトの監理からデザイン・設計、施工、家具製作までトータルにご提案しています。また、J.フロントリティリングは2030年の社会を展望する中、私たちの事業を通じて「感動共創」「地域共栄」「環境共生」の 3つの価値をお客様、お取引先様、そして従業員と分かち合うことで持続的に成長したいと考えています。その一環として、大阪芸術大学様をはじめとした大学や大阪府寝屋川市の小中学校との産学官連携事業に取り組み、工場見学や技術指導、端材提供による教育現場の支援と事業紹介による内装業界の魅力発信に取り組んでおります。この度ダブルツリーbyヒルトン大阪城様での端材作品の展示を通じて、社会の環境意識の高まりと資源の有効活用に対する関心が、より高まることを願っております。

ペストリーシェフ プロフィール  山口 慎吾(やまぐち しんご)

調理師学校を卒業後、1996年より西洋料理人としてキャリアをスタート。その1年後、スイーツの魅力に惹かれ製菓部門に転向し、2000年代は洋菓子専門店や日系有名ホテルで経験を積む。レストランのコースデザートやテイクアウトスイーツのみならず、様々なデザートを考案し活躍の場を広げてきた。2011年には、外資系ホテルにてスイーツ作り全般をまとめるリーダーを務め、その斬新で繊細な山口のスイーツは好評を博し、2018年には「食の都大阪」コンテストで入賞。その実力と豊富な経験を活かし2024年9月よりダブルツリーbyヒルトン大阪城のペストリー&ベーカリーシェフを務め、「笑顔溢れるスイーツ作り」を目指す。

ペストリーシェフ 山口 慎吾

ダブルツリーbyヒルトン大阪城について

ダブルツリーbyヒルトン大阪城(2024年5月1日開業) は、地上21階(ホテル部分6階から20階)で大阪城に最も近いホテルの1つとして国内外のお客様をお迎えいたします。大阪城最寄りの天満橋駅から徒歩約5分のリバーフロントに位置し、大阪駅までも車で約10分と神戸・京都・奈良をはじめとする関西の他府県へのアクセスも便利な立地です。全373室の客室は大阪城ビュー、または大川の四季の移り変わりを楽しめるリバービューがあり、その他、ブレックファスト、ランチ、ディナーをお楽しみいただけるオールデイダイニングのレストランSEN(千)、アフタヌーンティーやシグネチャーカクテルをご提供するラウンジ&バー SEN(舟)、ホテルメイドのスイーツ等、ご自宅でも楽しめるテイクアウトの品々をご用意するマーケット SEN (川)などの料飲施設、屋内プール、24時間利用可能なフィットネスセンター、エグゼクティブラウンジ、宴会場・会議室を兼ね備えたホテルです。ホテルの最新情報はdoubletreeosakacastle.jp より確認ください。

https://www.facebook.com/doubletree.osakacastle

https://www.instagram.com/doubletree_osakacastle

ダブルツリーbyヒルトンについて 

ダブルツリーbyヒルトンは、世界60の国と地域で700軒以上(158,000室以上)を展開する、ヒルトンの中でも急成長中のホテルブランドです。55年以上にわたり、世界中でビジネスや観光で利用されるお客様に快適な滞在を提供してきました。多くの人に愛されているダブルツリーのチョコチップクッキーでお客様を温かくお迎えし、旅先でも心地よさを感じられる空間と人とのふれあいを大切にしています。コンテンポラリーな宿泊施設とアメニティ、ユニークな料飲体験、最先端のフィットネス、会議室やイベントスペースを提供します。ご予約は公式サイトまたは業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。 最新情報はstories.hilton.com/doubletreeFacebookXInstagramをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://doubletree-osaka-castle.hiltonjapan.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区大手前一丁目1番1号
電話番号
06-6335-9801
代表者名
前川 博之
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年07月