パティーナ大阪「パティーナスイート」が国際的デザインアワード「AHEAD Awards Asia 2025」を受賞

世界が注目するホスピタリティデザインの祭典で、日本からの快挙

シンガポールを拠点とし、世界有数のラグジュアリーホテルを手掛けるカペラホテルグループの日本第一号店として2025年5月1日(木)に開業したパティーナ大阪は、世界的に権威あるホスピタリティデザインアワード「AHEAD Awards Asia 2025(アヘッド・アワード・アジア)」において、パティーナスイートが「スイート客室部門賞」を受賞しました。

イギリスのホテルデザイン誌「Sleeper」が主催するAHEADアワードは、革新的なホテルデザインと優れたゲスト体験を評価する国際的なアワードで、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、中東・アフリカの4地域で開催され、各地域の最優秀プロジェクトが選出されます。受賞するには、単にクリエイティブなだけでなく、商業的な実現性、つまり、見た目が優れているだけでなく、クライアントやゲストのニーズをしっかり満たしていることも求められます。

パティーナ大阪は、日本初上陸となるラグジュアリーホテルブランド、パティーナホテルズ&リゾーツのモルディブに続く第二のプロパティであり、ブランド初のアーバン型ホテルとして、2025年5月、大阪の地に誕生しました。トランスフォーマティブ・ラグジュアリーをコンセプトに、都会の喧騒から一歩離れたウェルネスステイを提供しています。

今回受賞を果たした「パティーナスイート」は、233㎡とパティーナ大阪の中で最大級の広さを誇り、室内にはターンテーブルや精密なサウンドシステムが備わっており、静けさと音楽、記憶と瞬間が調和する、ゲストの記憶に残る設えとなっています。ゲストフロア最上階の17階に位置し、大阪城と街並みを一望できる圧巻のパノラマビューをはじめ、心身を整えるメディテーションスペースやスチームサウナ、充実したキッチン設備を備え、「現代の静謐なる隠れ家」として、ここでしか味わえない極上のひとときをご提供いたします。今回の受賞は、デザイン、建築、そしてホスピタリティ体験の融合が国際的に高く評価された証です。
今回の表彰にあたり、パティーナ大阪は伝統とモダニティが交差する場所で紡がれる、革新的かつ洗練されたラグジュアリーが高く評価されました。審査員からは、「新しい形のラグジュアリー」、「スイートルームの概念そのものを再定義する空間」との高評を受け、「home away from home(第二の我が家)」という言葉では言い尽くせない、革新性と洗練が同居する空間として注目を集めました。

パティーナスイート メディテーションスペース
バスルーム
パウダールーム
書斎スペース
ダイニングスペース

パティーナ大阪は、今回受賞した「スイート客室」部門の他にも、「Hotel New Build」部門、「Restaurant」部門、「Spa & Wellness」部門、「Bar, Club or Lounge」部門の4部門においてアジア太平洋地域で170件のエントリー中、38プロジェクトのみが選ばれたショートリストに選出され、パブリックスペースにおいても高い評価を受けました。

バスク料理 IÑAKI
シグネチャーレストラン P72
ティーラウンジ にじり
プール

インテリアデザインを手がけた株式会社ストリックランドの赤尾洋平氏はこのように語っています。

「私たちは、難波宮と大阪城という歴史的記憶が積み重なるこの地において、過去から未来へとつながる新たな物語を紡いでいます。
難波宮の土、大阪城の水・石・木・銅といった構成要素を空間に取り入れ、それぞれを対比的に配置することで、この土地ならではの環境との調和を図りました。

さらに、廃材や日常の素材をアートワークへと昇華し、日本文化に根ざした「見立て」の技法を通して、想像力を刺激する空間を創出。直接的な表現を避けることで、ものごとに新たな意味や価値を宿す“見立て”の力を活かしています。

歴史・文化・サステナビリティ・アートが交差する場として、従来のラグジュアリーホテルとは一線を画す、新たな感覚の空間を、プロジェクトチームとともに形にすることができたと考えています。」

また、パティーナ大阪の総支配人、エレン・フランケは今回の受賞に対し、このように語っています。

「この度、パティーナ大阪が名誉あるAHEADアワードを受賞できたことを大変光栄に思います。私たちは今年5月に開業して以来、ゲスト一人ひとりの心に刻まれる体験を生み出すことを使命とし、空間デザインや細部のディテールにまでこだわり、独自の世界観を創造してまいりました。 今回の受賞は、私たちの空間とホスピタリティが国際的に評価された証であり、訪れるすべてのゲストにとって記憶に残る特別な時間を提供できることを改めて示すものです。

パティーナ大阪は今後も、日本ならではの美意識と洗練されたデザイン、そして心に残る体験を融合させ、ゲストにとって唯一無二の滞在を提供し続けてまいります。」

ABOUT PATINA OSAKA

難波宮跡と歴史ある大阪城の間に位置するパティーナ大阪は、意識的な生活スタイルとクリエイティブな表現というレンズを通して再定義されたトランスフォーマティブ・ラグジュアリーを体験する、マインドフルな探検家たちを誘います。「水の都」である大阪にそびえ立つ20階建てのサンクチュアリは、サステナブル・ビューティーの象徴的存在です。ここでは、長い年月を経た銅、選び抜かれた木材、そして豊かに流れる水とが、地球と芸術の両方に敬意を払いながら、ゲストに時の物語を語りかけます。

221室の丹精を込めてデザインされた客室は、日本の季節を慈しむ美学である季節感を自然のリズムと調和した空間と共に反映しています。地元の職人や土地の恵みにまつわるストーリーを伝えるために旬の食材を使用したマイクロシーズナル・キュイジーヌ(季節の中でも特に細かい時期や変化に着目した料理のスタイル)を提供するレストランである「P72」をはじめ、サウンド・パイオニアのデヴォン・ターンブル(OJAS)が入念に作りこんだスピーカーを通して音楽を瞑想へと変えるリスニングルームをご体験いただけます。パティーナ大阪は、心のこもったラグジュアリー、芸術に重きを置きながら、サステナブルで洗練されており、ただ滞在を求めるゲストだけでなく、成長する

ことを求める人々のためのホテルです。

詳細については、 https://patinahotels.com/osaka/jaをご覧ください。

Instagram @patinaosaka

ABOUT PATINA HOTELS & RESORTS

パティーナホテルズ&リゾーツは、カペラホテルグループのトランスフォーマティブ・ラグジュアリーブランドです。ラグジュアリーホスピタリティの新たな視点を開拓するパティーナは、目的地の中の目的地であり、志を同じくする人々を結びつけ、自分自身や周囲との有意義なつながりを育むエネルギーと共通の情熱にスポットライトを当てています。パティーナは進化を促す旅を体現しており、パティーナ(美しい経年変化)・エフェクトのように、一瞬一瞬を永遠に残るものに変える体験をご提供いたします。パティーナ大阪は、パティーナモルディブ・ファーリアイランドに続き、2番目のホテルであり初の都市型ホテルです。そこは創造的な視点が心を開き、人生に刻む場所です。

詳細については、 https://patinahotels.com/jaをご覧ください。

Instagram @patinahotels | LinkedIn @patinahotels

ABOUT CAPELLA HOTEL GROUP

カペラホテルグループは、ラグジュアリーホテル、リゾート、サービスレジデンスを専門とする大手ホスピタリティマネジメント会社です。シンガポールを拠点とし、急成⾧を遂げる同グループのポートフォリオには2 つのブランドがあり、10のデスティネーションでホテルを展開しています。数々の受賞歴を誇るカペラホテルズ&リゾーツは、卓越したサービス、作り込まれたラグジュアリーなデザイン、その土地ならではの没入感を味わえる体験に定評があり、パティーナホテルズ&リゾーツは、ラグジュアリーホスピタリティにおいて、今までにないまだ見ぬ視点を開拓する、グループのトランスフォーマティブ・ラグジュアリーブランドです。

カペラホテルズ&リゾーツは、「Travel + Leisure」誌の「ワールドベストアワード2023」、「ワールドベストアワード2024」「ワールドベストアワード2025」において、3年連続最優秀ホテルブランド第1 位に選ばれました。

詳細については、https://capellahotelgroup.com/をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪府大阪市中央区馬場町3番91号
電話番号
-
代表者名
エレン フランケ
上場
未上場
資本金
-
設立
-