笑顔あふれる夏の日、「絆祭り」開催!うきま絆第二保育園・うきま絆保育園で親子がふれあう特別なひととき コピー

〜家族と園がともに笑顔になる“つながり”の一日〜

社会福祉法人絆友会

1.実施概要

2025年8月29日(金)、うきま絆第二保育園・うきま絆保育園の行事として「絆祭り」を開催しました。  昨年度までは子どもたちと先生達でお祭りを楽しんでいましたが、今年度からは保護者の方に参加していただき、親子で楽しむ機会となりました。

2.出店・ブースの様子

スライム作りコーナー

色とりどりのスライムを作るブースでは、材料を混ぜるたびに「どうなるのかな?」とワクワクする子どもたちの姿が見られました。ぷにぷにとした感触を楽しみながら、自分だけのスライムが完成!お家に持ち帰るのを楽しみにしていました。

ヨーヨー釣りコーナー

水に浮かぶカラフルなヨーヨーをねらって、集中する子どもたち。好きな色のヨーヨーを釣り上げられた瞬間には笑顔がはじけました。おみやげのヨーヨーを手に「またやりたい!」という声もたくさん聞かれました。

おめんブース

おめんコーナーでは、好きなキャラクターのおめんを選んで大喜び!おめんを顔につけると、たちまちお祭り気分に。園内を歩きながら「みてみて~!」と嬉しそうに披露していました。

輪投げコーナー

手作りの的をめがけて「それっ!」と投げる子どもたち。入った時の達成感いっぱいの表情と「もう一回!」という元気な声が会場中に響きました。子どもも保護者も一緒に盛り上がった楽しいコーナーでした。

金魚すくい

ゆらゆら泳ぐ金魚のおもちゃを見つめながら、真剣なまなざしでポイを動かす姿が印象的でした。金魚をすくい上げるたびに「とれた!」と歓声があがり、夏祭りらしいにぎやかな時間となりました。

フォトスポット

園オリジナルのフォトスポットでは、ご家族そろって記念撮影を楽しむ姿がたくさん見られました。笑顔いっぱいの「映え写真」がたくさん撮影され、思い出を形に残すことができました。

食べ物の屋台コーナー

屋台の雰囲気を楽しめる食べ物ブースでは、焼きそばやポテトなどを手にしてにぎわう光景が広がりました。先生やお友だち、保護者の方とおしゃべりをしながらおいしそうに味わう姿が印象的でした。 

3.保護者の声(アンケートより)

開催後のアンケートでは95%以上の人が楽しめたと回答してくださいました。寄せられた感想の一部をご紹介します。

・色々準備からありがとうございました!子どもは最初はいつもと違う保育園に戸惑っている様子でしたが、最後の方は楽しんでいました!帰ってからもおうちでスライムや金魚すくいなど楽しめました。

・とても楽しく過ごせました。子どもがとても楽しめたようで良かったです。また、普段保育園でどのように活動しているのかを実際に見る機会はなかなかないので、このような機会を作っていただきとてもありがたかったです!ありがとうございました。

・一つひとつの言葉に、子どもたちの頑張る姿、楽しむ様子を保護者の方々が温かく見守ってくださったことが伝わり、職員一同大きな励みとなりました。

黒澤園長コメント

今年の絆祭りは、保護者の方々に参加して頂き、親子で楽しむ行事として行う事ができました。 

5歳児クラスはブースごとに分かれて屋台の出店も行い、「いらっしゃいませ」と大きな声で呼び込みをして、屋台の説明をする姿が見られました。 

ご参加いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。今後も園とご家庭で子どもたちの成長をともに感じ喜び合えるような行事を行っていきたいと思います。

園見学のご案内

うきま絆第二保育園、うきま絆保育園では、入園をご検討中のご家庭向けに園見学を随時受け付けています。  実際の保育の様子や行事の様子をぜひご覧ください。 

保育士採用・園見学・学生ボランティアについて

社会福祉法人絆友会の各園では、保育士・保育学生の園見学や就職希望の方の来園を随時受け付けています。

実際の保育現場の雰囲気を体験し、子どもたちと関わる温かさを感じていただけます。

また、保育士を目指す学生の皆さんを対象に、ボランティアや体験実習の受け入れも行っています。

園行事の補助や子どもたちとのふれあいを通じて、現場ならではの学びを得る機会となっています。

「将来、保育の仕事に関わりたい」「子どもと関わる体験をしてみたい」という学生の方も大歓迎です。

問い合わせ

社会福祉法人絆友会
Mail:office@kizuna-info.com

HP:http://oujikizuna.hanyuukai.biz/

公式line:https://lin.ee/6uDg8Gj

※営業・勧誘等は一切お断りいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

社会福祉法人絆友会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.honbu.hanyuukai.biz/
業種
医療・福祉
本社所在地
埼玉県さいたま市桜区田島三丁目13番4号
電話番号
048-711-5697
代表者名
川名 美雄
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年08月