教育改革実践家 藤原和博×ロボ団代表 重見彰則オンライン保護者会開催決定!
「逆算思考」の子育て 〜どんな社会でもたくましくしなやかに生きていくために〜
夢見る株式会社(大阪府堺市、代表取締役:重見彰則 ※以下 夢見る)が運営するロボットプログラミング教室「ロボ団」は2020年9 月19 日(土)午前10 時から12時まで、オンラインにて全国の幼児・小学生の保護者向けに「オンライン保護者会」を開催します。ロボ団代表の重見が教育改革実践家の藤原和博氏と「逆算思考」の子育てについて語ります。
元リクルートのトップセールスから、東京都で義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校校長や奈良市立一条高校校長として教育改革に取り組んできた藤原和博氏と、幼児・小学生向けのロボットプログラミング教室を全国に展開する「ロボ団」の代表重見彰則によるオンライン保護者会です。
教育現場をよく知り、子どもたちの未来を見据えた教育を実践する二人が「社会から逆算して、今子どもたちに何が必要なのか」について語ります。幼児・小学生の子どもをもち、子育てに奮闘する保護者必見の内容です。
【オンライン保護者会“「逆算思考」の子育て”開催概要】
[日時]2020年9月19日(土)AM10:00〜PM0:00
[会場]オンライン開催
※夢見る株式会社 大阪本部(西中島オフィス)のスタジオにて収録
収録時の取材をご希望の場合は夢見る広報の池田までご連絡ください。
[内容]第一部:藤原氏講演会(30分)
第二部:藤原氏×重見によるクロストーク(60分)
第三部:参加者からのQ&A(30分)
[参加費]無料 ※要事前予約
[予約方法]イベント予約サイトPeatixにて事前予約
※予約者にはイベント前日に配信URLを送付
※予約サイトURL:https://hogoshakai0919.peatix.com
[主催]
夢見る株式会社 ロボ団
▼藤原 和博(ふじはら かずひろ)
前奈良市立一条高等学校校長、教育改革実践家。
東京大学経済学部卒業後、リクルート入社。
小中学校の教育改革に関わり、2003年東京都で民間人初の公立中学校(杉並区立和田中学校)校長に就任。同校に、正解が一つではないテーマをブレストやディベートしながら思考力や判断力を鍛える「よのなか科」を創設。
著書に『10年後、君に仕事はあるのか?未来を生きるための「雇われる」』
※HP:https://www.yononaka.net/
▼ロボットプログラミング教室「ロボ団」
「好きを学びに 社会とつながる」ことを大切にして、全国100教室を展開しているロボットプログラミング教室です。ロボ団のカリキュラムには、算数や理科などの教科学習の内容が組み込まれ、子どもたちが苦手意識を持つ前に楽しみながら理解を深められる環境を整えています。また、JAXAや近鉄との教材の共同開発プロジェクト等、子どもたちが社会をより身近に感じ、世の中の仕組みが理解できる取り組みを行なっています。
※HP:https://robo-done.com/
教育現場をよく知り、子どもたちの未来を見据えた教育を実践する二人が「社会から逆算して、今子どもたちに何が必要なのか」について語ります。幼児・小学生の子どもをもち、子育てに奮闘する保護者必見の内容です。
【オンライン保護者会“「逆算思考」の子育て”開催概要】
[日時]2020年9月19日(土)AM10:00〜PM0:00
[会場]オンライン開催
※夢見る株式会社 大阪本部(西中島オフィス)のスタジオにて収録
収録時の取材をご希望の場合は夢見る広報の池田までご連絡ください。
[内容]第一部:藤原氏講演会(30分)
第二部:藤原氏×重見によるクロストーク(60分)
第三部:参加者からのQ&A(30分)
[参加費]無料 ※要事前予約
[予約方法]イベント予約サイトPeatixにて事前予約
※予約者にはイベント前日に配信URLを送付
※予約サイトURL:https://hogoshakai0919.peatix.com
[主催]
夢見る株式会社 ロボ団
▼藤原 和博(ふじはら かずひろ)
前奈良市立一条高等学校校長、教育改革実践家。
東京大学経済学部卒業後、リクルート入社。
小中学校の教育改革に関わり、2003年東京都で民間人初の公立中学校(杉並区立和田中学校)校長に就任。同校に、正解が一つではないテーマをブレストやディベートしながら思考力や判断力を鍛える「よのなか科」を創設。
著書に『10年後、君に仕事はあるのか?未来を生きるための「雇われる」』
※HP:https://www.yononaka.net/
▼ロボットプログラミング教室「ロボ団」
「好きを学びに 社会とつながる」ことを大切にして、全国100教室を展開しているロボットプログラミング教室です。ロボ団のカリキュラムには、算数や理科などの教科学習の内容が組み込まれ、子どもたちが苦手意識を持つ前に楽しみながら理解を深められる環境を整えています。また、JAXAや近鉄との教材の共同開発プロジェクト等、子どもたちが社会をより身近に感じ、世の中の仕組みが理解できる取り組みを行なっています。
※HP:https://robo-done.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像