プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ANAクラウンプラザホテル岡山
会社概要

【ANA クラウンプラザホテル岡山特別企画】岡山藩の殿様たちの料理を再現!

〜岡山藩の殿様たちが後楽園で楽しんだ御馳走を現代風にアレンジ〜

ANAクラウンプラザホテル岡山

ANAクラウンプラザホテル岡山(岡山市駅元町 15-1、総支配人 家村 保寛)は、和食ダイニング 廚洊(くりや せん)で、岡山藩の殿様たちが後楽園で過ごした時間の中で楽しんだといわれる御馳走を現代風に、また季節に合わせてアレンジした昼食の御膳と夕食の会席を2024年7月1日(月)〜8月31日(土)の期間限定でご提供 いたします。

〈写真左〉廚洊ランチ~岡山後楽園殿様御膳~       〈写真右〉錦会席~岡山後楽園殿様の御馳走~

岡山藩の殿様たちの料理を再現した「廚洊ランチ〜岡山後楽園殿様御膳〜」と「錦会席〜岡山後楽園殿様の御馳走〜」は、文献資料「御後園諸事留帳」を基に、後楽園魅力向上委員会と(公財)岡山県郷土文化財団が発行したレシピ集「岡山後楽園殿様の御馳走帖」から、当ホテルの和食料理長が数点を厳選し調理いたしま した。料理を通して殿様の御好みや時代ごとの変化、その背景などを知っていただくことでより深く楽しん でいただけるメニューです。様々な料理が上品かつ豪華に並び、実際に殿様やその家族が楽しんだ料理の他、もてなしや祝儀として出した料理がバラエティ豊かに並びます。紡がれてきた歴史に思いを馳せながら、素材の味をどれだけ活かして美味しく食べられるかという当時の料理人の知恵が込められたお料理の数々をご堪能ください。

※御後園諸事留帳

享保17年(1732)から明治5年(1872)に至るまで後楽園を統括管理していた御後園奉行  たちによる140年間の記録を代々書きつづったもの。後楽園は城の後ろにあったことから、江戸時代は御後園と呼ばれて いた。

※殿様の御馳走帖

後楽園魅力向上委員会と(公財)岡山県郷土文化財団が発行。後楽園で殿様が食べた料理を文献資料「御後園諸事留帳」に基づいて再現したレシピ集。

廚洊ランチ~岡山後楽園殿様御膳~

大名家が領国で他藩の大名家をもてなすことがほぼない時代、後楽園でもごく稀なおもてなしの例でした。その料理を現代の料理人が季節に合わせた素材で再現。本膳と二の膳でご提供し、計10品の料理をご用意しております。藩主の池田斉敏が祖父薩摩藩隠居島津斉宣をもてなした時に出された“敷味噌”や煎酒でいただく“鯛のお刺身”など、当時最高級だった逸品をお楽しみいただける本格的なコースです。

 お品書き 

<刺身>   鯛 紋甲イカ 岩茸 白髪うど わさび 金柑 煎酒

<敷味噌>鮑 鯛 長芋 巻湯葉

<切焼>   鰆 (しくち)

<御汁>   鯛のつみれ 榎茸 きゅうり (ちしゃとう)

<御汁>   鱧 (すずき)すまし汁

<煮物>   半ぺん 薄葛 からし

<香物>   大根味噌漬け

<御肴鱠>こち 大根 きゅうり (ちしゃとう) 生姜 プチトマト (ほおづき)

※本膳、二の膳の料理配置はイメージです。

※( )内は、文献にある食材。(「殿様の御馳走帖」より)

おすすめメニュー抜粋

敷味噌

中味噌に酒、みりん、砂糖で味を調え、火を入れた深み ある味わいの味噌を器に敷き、酒煎りした鮑、塩焼きした鯛と長芋、巻湯葉をのせた一品。岡山藩主の池田斉敏 が祖父をもてなした時に出された料理で、玉子を加えて味噌の辛みを押さえ、角の取れた優しい味わいにアレンジしました。

鯛の刺身

 瀬戸内産の鯛と紋甲イカ、岩茸の海の幸をご用意。魚の生臭さを消すために、お酒と一緒に食していた当時を再現し、「煎酒」という調味料に付けてお召し上がりいただけます。煎酒は、酒に昆布や梅肉、カツオ節等を加え て出汁を取った調味料で、当時の味を楽しみながら感じ ていただけるようご用意しました。

すまし汁

 味噌汁の上澄み部分を用いてすまし汁としていました。 今回のご昼食で提供するすまし汁も、同じ方法で調理し、季節に合わせて背切りした鱧と細切した青昆布を合わせ た上品な一品に仕上げています。

「廚洊ランチ」メニュー詳細

メニュー名: 廚洊ランチ 〜岡山後楽園殿様御膳〜

提供期間:2024年7月1日(月)〜8月31日(土)

提供場所:和食ダイニング 廚洊(くりやせん)

提供時間:昼食 12:00p.m.〜3:00p.m.(L.O.2:30p.m.)

金額:1 名様 5,566 円(税サ込)

※ランチタイムのみのご提供となります。

※上記金額には、消費税、サービス料が含まれております。

 ※仕入れ状況によってメニュー内容が変更になる可能性がございます

錦会席~岡山後楽園殿様の御馳走~

岡山藩の殿様たちが食べていた御馳走が勢揃い。豪華な尾頭付きの小鯛や、日常の昼食で後楽園の料理人が出した際に大変喜ばれた鴨肉の茶碗蒸しなど、殿様気分を味わいながらご堪能いただけます。さらに、殿様からの心づくし(硯蓋、御吸物)や、殿様の家族が食べた料理(大平)など、様々な場面に合わせて料理人の工夫や知恵が詰まった料理で、時代を超えて当時を想像し、現在の岡山と照らし合わせながらどうぞお召し上 がりください。

お品書き

 <硯蓋>   [6 代斉政、町人を招く]

       烏賊(ベカ) 細巻玉子 鱚粕漬け(ハヤ) 水前寺海苔 つくね芋 天上昆布

<御向>   [5 代治政、茶会で楽しむ]

       鯛刺身 からし酢

<御向>   [5 代治政、茶会で楽しむ]

      はんぺん 薄くづ おろし玉子 軸三つ葉

<御吸物>[3 代継政、月見と誕生日で振舞う]

       ハモ骨切り(ハモの団子) 薄味味噌仕立て

<蒸物>   [7 代斉敏、御好みの一品]

       鴨茶碗蒸し

<御焼物>[5 代治政、茶会で楽しむ]

       鯛 白酒

<太平>   [7 代斉敏の義理姉と姪、お正月を楽しむ]

       鰆あんかけ 山葵

<御平>   [5 代治政、茶会で楽しむ]

       椎茸 法れん草 自然生

<御鉢盛>[7 代斉敏、能を楽しむ]

       鯛 鮮魚カステラ 鱸照り焼き(ブリ)

<食事>   [8 代慶政、御好みの一品]

       バラ御スシ

<御菓子>[7 代斉敏、御好みの一品]

       空豆羹

※「殿様の御馳走帖」から季節にあわせた取り合わせにしました。

 ( )内は文献にある食材です。

おすすめメニュー抜粋

御鉢盛

 殿様気分を感じていただけるよう尾頭付きで焼き上げた 小鯛は、まさに殿様のご馳走を代表する一皿。味付けは シンプルに塩のみで、素材本来の味をお楽しみください。 出汁と醤油、砂糖で味付けして蒸しあげた鮮魚カステラ、蓮根、つくね芋、照り焼きにした鱸(すずき)を添えております。

バラ御スシ

鯛のそぎ身や海老、椎茸、蓮根など具たくさんで華やかな 装いのバラスシ。代表的な具材であるお米や玉子、蓮根は 岡山県産をご用意しました。藩主・慶政好みのバラスシに すべく、酢の味加減や玉子の厚みや巾の広さ、椎茸や生姜 を細めに仕上げるなど、味付けから盛り付けまで当ホテル の和食料理長によって工夫をこらした一品です

御向

白、黄緑、黄色の美しい色合いが目を惹く一品。含ませ煮にしたはんぺんに、卵黄と大根おろしを混ぜ合わせてのせた、質素ながらも料理人の工夫が光るメニューを再現しました。

鴨茶碗蒸

 出汁の奥深い味わいと鴨肉の優しい旨味が凝縮された濃厚 な茶碗蒸し。当時の味を再現すべく、出汁と卵の割合を調 整し固めに仕上げました。昔から大変人気のあったメニュ ーです。

「錦会席」メニュー詳細 

メニュー名: 錦会席 〜岡山後楽園殿様のご馳走〜

提供期間:2024年7月1日(月)〜8月31日(土)

提供場所:和食ダイニング 廚洊(くりやせん)

提供時間:夕食 5:30p.m.〜9:00p.m.(L.O.8:00p.m.)

金額:1名様10,043円(税サ込)

※ディナータイムのみのご提供となります。

※上記金額には、消費税、サービス料が含まれております。

※仕入れ状況によってメニュー内容が変更になる可能性がございます

店舗情報 和食ダイニング 廚洊(くりやせん)

座席数:92 席 URL:https://www.anacpokayama.com/restaurant/sen/

岡山の景色を一望する最上階にある和食ダイニング。四季の彩りと美しさを、繊細かつ大胆な技で、食を通 して伝えるダイニングとして、たくさんの種類の食材を、少しずつ楽しめるメニューをご用意しております。古き良き和食文化の融合と美しい景色を、最上階のモダンな和空間で、ホテルならではのおもてなしをご堪能いただけます。また、記念日やデート、ご接待などのビジネスシーンなど、プライベートなひとときをお過ごしいただける個室もご用意しております。

リリースに関するお問い合わせ先

 ANA クラウンプラザホテル岡山 マーケティングコミュニケーションズ

 TEL:086-898-2275 Fax :086-898-1200

ANA クラウンプラザホテル岡山について

 ANA クラウンプラザホテル岡山は、JR 岡山駅と連結橋で直結した便利なロケーションに立地し、ビジネスのほか、岡山の名所 である後楽園や岡山城へのアクセスもよくレジャーの拠点として最適です。スタイリッシュで現代的な設備と、良質なサービ スを提供します。館内レストランの「カジュアルダイニング ウルバーノ」や「和食ダイニング 廚洊(くりやせん)」では岡山 の地産地消を推進し、マスカット・オブ・アレキサンドリアや清水白桃などの特産品を使った季節限定メニューを提供してい ます。URL:www.anacpokayama.com

クラウンプラザ®ホテルズ&リゾーツについて

クラウンプラザホテルズ&リゾーツでは、都市や空港、リゾートなどで展開する世界最大級のプレミアムホテルブランドとして、ビジネスはもちろん、ブレジャーやレジャーでご利用の際も、日常のルーティンから解き放たれた快適な時間が取れるよう充実したサービスをご提供しています。客室でのスリープアドバンテージ®プログラムのほか、24時間フィットネス、ヘルシーなフードオプションなどもご用意し、オンオフとも充実した宿泊体験をお届けしています。日本では、ANAクラウンプラザブランドとして、現在日本全国20都市(釧路、千歳、札幌、秋田、安比高原、新潟、富山、金沢、成田、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、米子、松山、福岡、長崎、熊本)で、5,000室以上を展開しており、そのネットワークは国内でも拡大し続けています。詳細は、ブランド公式サイトwww.crowneplaza.com,その他SNSサイトhttps://www.facebook.com/Crowne.Plaza www.instagram.com/crowneplaza をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ANAクラウンプラザホテル岡山

3フォロワー

RSS
URL
http://www.anacpokayama.com/
業種
サービス業
本社所在地
岡山県岡山市北区駅元町15番1号
電話番号
086-898-1111
代表者名
家村 保寛
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2005年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード