地域の脱炭素推進人材を育てる「脱炭素まちづくりファシリテーター養成事業」を群馬県と開始、採用自治体も募集中。

脱炭素まちづくりファシリテーター養成事業を実施する都道府県、市町村、企業や各種団体も募集しています。

issue+design

プレスリリース要約
  • 特定非営利活動法人イシュープラスデザインが、群馬県環境森林部環境政策課からの委託事業として、群馬県の脱炭素化を推進する中核人材を育成する事業を開始
  • 県内の金融機関、民間企業、大学、環境団体、プロスポーツチームから全20名が全4日間の研修を受講し、環境SDGs・脱炭素まちづくりの基本知識や実践方法を習得
  • 研修修了後は、各ファシリテーターが所属する組織内や地域において、基本的な考え方や排出削減の方法論を楽しく学べる「脱炭素まちづくりカレッジ」を開催し、群馬県内で環境市民の育成に取り組む
  • 地域における中核人材育成事業の共催をしていただける地方自治体も募集中(メール:info@issueplusdesign.jp)

脱炭素まちづくりファシリテーター養成講座とは
気候危機や脱炭素まちづくりの基礎知識を学び、レクチャーやゲームを組み合わせた環境学習プログラム「脱炭素まちづくりカレッジ」の実践方法を習得するための講座です。

修了者には、プログラム実践ツールと認定資格が付与され、ファシリテーターとして脱炭素まちづくりカレッジをお住まいの地域や組織内で開講することが可能となります。

脱炭素まちづくりカレッジの様子脱炭素まちづくりカレッジの様子


今回は、群馬県環境森林部環境政策課からの令和4年度環境SDGsファシリテーター育成事業として、群馬県内における環境SDGs・脱炭素化の推進を目的に、全4回の研修を群馬県庁にて実施。

群馬県内の金融機関、民間企業、大学、環境団体、プロスポーツチームから20名が受講し、群馬県内でのプログラム実施を目指し、基本知識の習得やプログラムの実践練習に取り組みました。

群馬県プレスリリース:https://www.pref.gunma.jp/04/e01g_00252.html


3つのコンテンツ
養成講座修了者は、対象者や目的に合わせて下記の3つのコンテンツを活用した「脱炭素まちづくりカレッジ」を開催できるようになります。

1. 講義コンテンツ「BASIC」:
脱炭素まちづくりに必要な地球温暖化・気候危機、緩和(削減)・適応に必要な市民生活やまちづくりの対策に関する知識を学ぶ講義コンテンツ

講義スライドの抜粋講義スライドの抜粋



2. シミュレーションゲーム「PLAY!」:
行政、金融機関、民間企業などのさまざまな地域プレイヤーとして、2030年までに地域全体の温室効果ガス排出量の半減に向けて様々なプロジェクト実施にチャレンジするシミュレーションゲーム
 

シミュレーションゲームの概要シミュレーションゲームの概要



3. アイデア創出・具体化「DESIGN」:
自分および自分達が暮らす地域の排出量を見える化し、「移動」「住居」「食」などの様々な領域での排出量を削減するためのプロジェクトを企画・具体化するデザインワーク

 

DESIGNワークの流れDESIGNワークの流れ


講座の流れ
群馬県内での養成講座では、全4回(各回3時間)に分けて、各種コンテンツの体験・演習を行い、ファシリテーターとしての養成に取り組みました。


DAY1:講義による基本知識の習得
環境SDGsの基本概念を理解することを目的に、SDGsや気候危機等の社会課題を学ぶとともに、「ぐんま5つのゼロ宣言」「群馬県環境基本計画」等の群馬県独自の取組を知ることで、県内で環境SDGsを推進するための基礎的な知識の習得を目指します。

DAY2:ゲーム参加によるプログラム体験
「ぐんま5つのゼロ宣言」に基づいて2030年に排出量を半減するための具体策を学ぶことを目的に、「脱炭素まちづくりPLAY!」を他の研修受講者とともに体験することで、環境SDGsを推進するための具体的な方法論の習得を目指します。

DAY3:演習によるプログラム実践
環境SDGsの取組を個々のファシリテーターが推進できるようになることを目的に、プレゼンテーションの実践練習、脱炭素まちづくりPLAY!の実践練習を行うことで、具体的なワークショッププログラムの実践方法の習得を目指します。

DAY4:演習によるプログラム実践  
環境SDGsの取組に基づいて県民や企業等の取組を促進することを目的に、対話と協働を生み出すためのファシリテーション技術の共有・実践練習を行うことで、具体的なファシリテーション技術やノウハウの習得を目指します。

 



全20名参加者の所属団体・企業
本事業では、群馬県内において環境SDGs・脱炭素化の推進に意欲的な20名が、金融機関、民間企業、大学、環境団体、スポーツチームから代表をして本研修を受講しました。参加者の所属団体・企業一覧は下記になります。

・NPO法人グレート群馬ネットワーク
・アサヒ飲料(株)関東支社
・(株)良品計画群馬事業部
・群馬県こどもエコクラブ イオンスタイル高崎 イオンチアーズクラブ
・群馬県こどもエコクラブ 太田イオンチアーズクラブ
・共愛学園前橋国際大学
・群馬県温暖化防止活動推進員
・群馬県環境アドバイザー
・太陽誘電ソルフィーユ(女子ソフトボールチーム)
・ビックカメラ高崎ビークイーン(女子ソフトボールチーム)
・あかぎ団(群馬県ご当地女性アイドルグループ)
・群馬銀行グリーンウイングス(女子実業団バレーボールチーム)
・群馬ダイヤモンドペガサス(プロ野球チーム)
・群馬クレインサンダーズ(プロバスケットボールチーム)
・ザスパクサツ群馬(プロサッカークラブ)
・(株)エフエム群馬 内藤聡
・SDGs芸人 アンカンミンカン 富所哲平
・パックンマックン 吉田眞(マックン)
(敬称略、順不同)


研修の様子
 

講義を受けた振り返り講義を受けた振り返り

ゲーム体験の様子ゲーム体験の様子

 

ゲーム体験の様子ゲーム体験の様子

研修の学びの共有研修の学びの共有

参加者同士のコミュニティ創出参加者同士のコミュニティ創出

参加者全員での記念撮影参加者全員での記念撮影



パートナー自治体の募集
地域における脱炭素推進の中核人材育成事業を共催するパートナー自治体を、募集をしております。事業実施に興味のある方は下記よりご連絡いただけますと幸いです。
メール:info@issueplusdesign.jp(担当:森)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://issueplusdesign.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区千駄木2-40-12
電話番号
-
代表者名
筧裕介
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年06月