採用サイト活用で、7割以上が抱えていた課題を払拭 母集団形成以外にも「内定承諾率向上」などのメリット多数
〜今後、採用サイトを作成する上で欲しい機能として「求人サイトとの自動連携」や「独自ドメイン取得」の声〜
採用支援サービス「トルー」(https://toroo.jp/)を提供する株式会社ダトラ(本社:大阪市中央区、代表取締役:草深悠介)は、自社で採用サイトを作成・運用している、従業員数30名以上100名未満の企業の採用担当者100名に対し、採用サイトのメリットに関する実態調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。
- 調査サマリー
- 調査概要
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年7月14日〜同年7月15日
有効回答:自社で採用サイトを作成・運用している、従業員数30名以上100名未満の企業の採用担当者100名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。
≪利用条件≫
1 情報の出典元として「採用支援サービス「トルー」」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://toroo.jp/
- 採用サイト活用前の課題、「採用コストが多くかかる」が55.0%で最多
・採用コストが多くかかる:55.0%
・自社が望んでいる人材からの応募が来ない:49.0%
・応募から採用までの時間がかかる:43.0%
・募集数が少なく採用ができない:30.0%
・応募後の離脱が多い:30.0%
・自社の魅力を具体的に伝えることができない:7.0%
・その他:0.0%
・特にない:4.0%
・わからない/答えられない:0.0%
- 採用サイト活用前の課題、「志望者が少なすぎる」や「知名度がなく、会社の魅力のアピールの仕方が下手だった」などの声
<自由回答・一部抜粋>
・35歳:コストと時間がおもったよりかなりかかる。
・42歳:志望者が少なすぎる。
・48歳:知名度がなく会社の魅力がどこにあるのかなどアピールの仕方が下手だった。
・65歳:自社の魅力を十分に伝えられない感じがしていた。
・63歳:採用ルートがない。
・46歳:募集職種の明文化。わかりやすくすること。
- 採用サイト活用後、抱えていた課題は払拭した企業は70.8%
・かなり払拭された:17.7%
・やや払拭された:53.1%
・払拭されていない:26.0%
・わからない/答えられない:3.1%
- 約半数が、採用サイトで「内定承諾率が上がっている」や「自社に入社意欲の高い人材との面談が増えた」など役に立っていると回答
・内定承諾率が上がっている:53.0%
・自社に入社意欲の高い人材との面接が増えた:48.0%
・インターンシップへの参加が増えた:31.0%
・エントリーシートの質が高い:30.0%
・インナーブランディングにも繋がっている:14.0%
・その他:1.0%
・わからない/答えられない:8.0%
- 7割以上の企業が、採用サイトの活用があることで、「採用した人材の質が高くなった」と実感
・非常に感じている:17.0%
・やや感じている:54.0%
・あまり感じていない:23.0%
・全く感じていない:4.0%
・わからない/答えられない:2.0%
- 7割以上の企業が、採用サイトの活用があることで、「採用人数が多くなった」と実感
・非常に感じている:11.0%
・やや感じている:60.0%
・あまり感じていない:24.0%
・全く感じていない:4.0%
・わからない/答えられない:1.0%
- 採用サイトを活用しているメリット、「入社後のミスマッチを防げている」(55.0%)や「志望度の高い求職者を集められる」(50.0%)
・入社後のミスマッチを防げている:55.0%
・志望度の高い求職者を集められる:50.0%
・人材を募集していることが求職者に明確に伝わる:33.0%
・事前に見てもらうことで面接や説明会での情報を省ける:23.0%
・求人媒体以外から応募が来るようになる:22.0%
・フォーマットがなく情報を自由に掲載できる:6.0%
・その他:0.0%
・特にない:2.0%
・わからない/答えられない:0.0%
- 他にも「候補が絞りやすい」や「思いもよらない人材からの応募」など
<自由回答・一部抜粋>
・59歳:候補が絞りやすい。
・48歳:思いもよらない人材からの応募。
・45歳:自社の知名度の向上。
・63歳:応募数は増えてはいる。
・37歳:なにかと便利。
・44歳:コストダウン。
・42歳:専門的な仕事なので、本当にやりたい人が応募してくれるようになった。
- 今後採用サイトを作る上でセットで欲しい機能、「求人サイトと自動で連携できる」が52.0%で最多
・求人サイトと自動で連携できる:52.0%
・独自ドメインが取得できる:44.0%
・LINEなどで応募ができる:39.0%
・成功ノウハウがわかる:24.0%
・プログラミングなどの知識がなくても運用ができる:21.0%
・求人やブログなど運用が簡単:17.0%
・その他:0.0%
・特にない:5.0%
・わからない/答えられない:0.0%
- 今後採用サイトを作る上でセットで欲しい機能、「FacebookやInstagramとの連携」や「スクリーニング」などの声
<自由回答・一部抜粋>
・48歳:FacebookやInstagramとの連携。
・41歳:スクリーニング。
・59歳:比較機能。
・63歳:認知度向上の施策。
・42歳:面接のリマインダー機能。
・43歳:リファ機能。
・44歳:コストダウンされたコース。
- まとめ
採用サイト活用前は、多くの人事担当者が「採用コストが多くかかる」という課題を抱えていましたが、採用サイト活用後は、7割以上が課題を払拭されていることが明らかになりました。また、母集団形成以外にも「内定承諾率の向上」や「入社意欲が高い人材との面談の増加」といった場面に効果的であり、採用サイトを活用することで、質と量の両方にメリットを感じている人事担当者は約7割いることが分かりました。
今回の調査では、採用サイトを活用することによって、多くの企業が採用に関わる課題解決に至っており、その重要性が明らかとなりました。今後は、採用サイトを作成する上で「求人サイトとの自動連携」や「独自ドメインの取得」など、様々な機能がセットになったサービスが求められているのではないでしょうか。
- 会社概要
代表者 :代表取締役 草深 悠介
設立 :2014年2月
事業内容:WEBマーケティング事業採用ATS「トルー」の運営、採用マーケティング事業、中高年転職サービスFROM40
所在地 :(東京)〒108-0074 東京都港区高輪3-25-29 THE SITE room05
(大阪)〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-5-28 久太郎町恒和ビル7階
HP :https://www.datora.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイトマーケティング・リサーチ
- ダウンロード