プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オージャスト
会社概要

8割以上が上場に際して「上場記念パーティ」を開催 上場記念パーティを開催し、半数以上が「業務の質向上」、「社員同士のコミュニケーション増加」を実感

〜一方で、8割以上が、企画から開催まで「1ヶ月以上」もかかっている実態が明らかに〜

株式会社オージャスト

 「上場記念パーティ」(https://www.orgiast-product.jp/listing-party)の開催・支援を行う株式会社オージャスト(本社:大阪府大阪市、代表取締役:金 功勇)は、勤め先で上場前後を経験した人事総務/IR/経営企画/経営者111名に対し、上場記念パーティに関する意識調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。
  • 調査サマリー

 
  • 調査概要
調査概要:上場記念パーティに関する意識調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2023年1月16日〜同年1月16日
有効回答:勤め先で上場前後を経験した人事総務/IR/経営企画/経営者111名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫
1 情報の出典元として「株式会社オージャスト」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://www.orgiast.jp/
 
  • 83.8%が、上場記念パーティの開催経験あり
 「Q1.あなたは、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催した経験はありますか。」(n=111)と質問したところ、「ある」が83.8%、「ない」が15.3%という回答となりました。

Q1.あなたは、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催した経験はありますか。Q1.あなたは、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催した経験はありますか。

・ある:83.8%
・ない:15.3%

・わからない/答えられない:0.9%
 
  • 一方、開催すればよかったと後悔する企業も
 Q1で「ない」と回答した方に、「Q2.あなたは、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催すれば良かったと思いますか。」(n=17)と質問したところ、「非常にそう思う」が0.0%、「ややそう思う」が11.8%という回答となりました。

Q2.あなたは、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催すれば良かったと思いますか。Q2.あなたは、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催すれば良かったと思いますか。

・非常にそう思う:0.0%
・ややそう思う:11.8%

・あまりそう思わない:29.4%
・全くそう思わない:23.5%
・わからない/答えられない:35.3%
 
  • 後悔理由として、「ビジョンの浸透ができるから」が最多
 Q2で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q3.あなたが、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催すれば良かったと思う理由を教えてください。(複数回答)」(n=2)と質問したところ、「ビジョンの浸透ができるから」が100.0%、「社員のモチベーション向上につながるから」が50.0%、「自社に対して愛着を持ってもらえるから」が50.0%、「上場の機会は1度しかない貴重な機会だから」が50.0%という回答となりました。

Q3.あなたが、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催すれば良かったと思う理由を教えてください。(複数回答)Q3.あなたが、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催すれば良かったと思う理由を教えてください。(複数回答)

・ビジョンの浸透ができるから:100.0.%
・社員のモチベーション向上につながるから:50.0%
・自社に対して愛着を持ってもらえるから:50.0%
・上場の機会は1度しかない貴重な機会だから:50.0%

・コミュニケーションの促進につながるから:0.0%
・部署間のつながりが生まれるから:0.0%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:0.0%
 
  • 上場記念パーティが開催できなかった理由、「時間・人材・企画」に課題
 Q2で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q4.お勤め先の上場に際して、記念パーティが開催できなかった理由を教えてください(複数回答)」(n=2)と質問したところ、「企画に時間がかかりすぎたから」が50.0%、「企画・運営を行う人材がいなかったから」が50.0%、「どのようなプログラムを企画するべきかわからなかったから」が50.0%という回答となりました。

Q4.お勤め先の上場に際して、記念パーティが開催できなかった理由を教えてください(複数回答)Q4.お勤め先の上場に際して、記念パーティが開催できなかった理由を教えてください(複数回答)

・企画に時間がかかりすぎたから:50.0%
・企画・運営を行う人材がいなかったから:50.0%
・どのようなプログラムを企画するべきかわからなかったから:50.0%

・忙しく工数の確保ができなかったから:0.0%
・クエリエイティブのノウハウがなかったから:0.0%
・予算の確保ができなかったから:0.0%
・イベントの目的が明確化できなかったから:0.0%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:0.0%
 
  • 上場記念パーティを開催し、半数以上が「業務の質向上」「社員同士のコミュニケーション増加」を実感
 Q1で「ある」と回答した方に、「Q5.お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催してどのような効果がありましたか。(複数回答)」(n=93)と質問したところ、「業務の質が向上した」が59.1%、「社員同士のコミュニケーションが増えた」が53.8%、「社員の生産性が向上した」が49.5%という回答となりました。

Q5.お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催してどのような効果がありましたか。(複数回答)Q5.お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催してどのような効果がありましたか。(複数回答)

・業務の質が向上した:59.1%
・社員同士のコミュニケーションが増えた:53.8%
・社員の生産性が向上した:49.5%

・従業員同士の協力体制がより強化された:46.2%
・ビジョンへの理解度が向上した:45.2%
・社内全体の雰囲気が良くなった:40.9%
・離職率が改善した:15.1%
・その他:0.0%
・特にない:1.1%
・わからない/答えられない:0.0%
 
  • 他にも「風通しが良くなった」や「愛社精神の高まり」などの効果も
 Q5で「わからない/答えられない/特にない」以外を回答した方に、「Q6.Q5で回答した以外に、お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催したことによって得られた効果があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=93)と質問したところ、「風通しが良くなった」や「愛社精神の高まり」など46の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・51歳:風通しが良くなった。
・44歳:愛社精神の高まり。
・41歳:楽しかった。
・64歳:株式評価の価値向上。
・49歳:交友関係が広がる。
・27歳:向上心につながった。
・50歳:対外的なアピールができました。
・40歳:顧客が増えた。
 
  • 記念パーティ開催における改善点、約6割が「企画・運営担当者の負担増加」と回答
 Q1で「ある」と回答した方に、「Q7.お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催するにあたって、どのような改善点がありましたか。(複数回答)」(n=93)と質問したところ、「企画・運営担当者の負担が増加してしまった」が58.1%、「プロジェクトメンバーの連携が取れなかった」が37.6%、「時間がかかりすぎてしまった」が32.3%、「予算をかけすぎてしまった」が32.3%という回答となりました。

Q7.お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催するにあたって、どのような改善点がありましたか。(複数回答)Q7.お勤め先の上場に際して、記念パーティを開催するにあたって、どのような改善点がありましたか。(複数回答)

・企画・運営担当者の負担が増加してしまった:58.1%
・プロジェクトメンバーの連携が取れなかった:37.6%
・時間がかかりすぎてしまった:32.3%
・予算をかけすぎてしまった:32.3%

・スムーズな進行ができなかった:31.2%
・演出・クリエイティブのクオリティが低かった:26.9%
・参加人数が少なかった:16.1%
・イベントの目的が曖昧だった:9.7%
・その他:0.0%
・特にない:1.1%
・わからない/答えられない:0.0%
 
  • 記念パーティの企画から開催まで、82.8%が「一か月以上」かかったと回答
 Q1で「ある」と回答した方に、「Q8.お勤め先の上場に際して開催した、記念パーティの企画から開催に至るまでどのくらいの時間がかかりましたか。」(n=93)と質問したところ、「1ヶ月~1ヶ月半未満」が33.3%、「1ヶ月半~2ヶ月未満」が28.0%という回答となりました。

Q8.お勤め先の上場に際して開催した、記念パーティの企画から開催に至るまでどのくらいの時間がかかりましたか。Q8.お勤め先の上場に際して開催した、記念パーティの企画から開催に至るまでどのくらいの時間がかかりましたか。

・2ヶ月以上:21.5%
・1ヶ月半~2ヶ月未満:28.0%
・1ヶ月~1ヶ月半未満:33.3%

・2週間~1ヶ月未満:11.8%
・1週間~2週間未満:4.3%
・1週間未満:1.1%
・わからない/答えられない:0.0%
 
  • まとめ
 今回は、勤め先で上場前後を経験した人事総務/IR/経営企画/経営者111名に対し、上場記念パーティに関する意識調査を実施しました。

 自社の上場前後を経験した83.8%が、上場記念パーティを開催しており、上場記念パーティによる効果として、半数以上が「業務の質向上」「社員同士のコミュニケーション増加」を実感していることが判明しました。一方で、記念パーティの企画から開催まで、82.8%が「一か月以上」かかった実態があり、「企画・運営担当者の負担増加」という課題も感じていたことが明らかになりました。

 上場記念パーティの開催における満足度は高いものの、企画に時間や工数がかかってしまうという実態が伺えました。しかしながら、上場記念パーティによる企業への良い効果は多く、開催するメリットが高いと考える企業は多いでしょう。近年では社内イベントにイベントプロデュースのサービスを活用する企業も増えていることから、人材の確保が難しい企業においては上場記念パーティにおいても専門サービスを活用する企業が増えてくるのではないでしょうか。
 

上場記念パーティやIPO専門の動画・映像制作サービスの実績は15件以上!
数々の上場の瞬間をサポートしてきたオージャストだからこそ、この機に改めて社員に伝えたい想いやコンセプトなどを汲み取り、最適なプランをご提案させていただきます。
お問い合わせはこちらから:https://www.orgiast-product.jp/listing-party
 
  • 会社概要
会社名 :株式会社オージャスト
所在地 :・関東 〒130-0015 東京都墨田区横網2−10−3 1F
     ・関西 〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北2-15-24東邦ビル 212
     ・九州 〒811-2413 福岡県粕屋郡篠栗町尾仲444-1-402
代表者 :金 功勇
設立  :2006年4月
URL  :https://www.orgiast.jp/
事業内容:社内イベントを活用した組織活性化プランニング

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
関連リンク
https://www.orgiast.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社オージャストのプレスキットを見る

会社概要

株式会社オージャスト

0フォロワー

RSS
URL
https://www.orgiast.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都墨田区横網2−10−3 1F
電話番号
0120-487-121
代表者名
金功勇
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2006年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード