平和構築への挑戦を東海市で。海外で活動する日本のNPOが地元密着のSDGsフェスに参画。
9/22(日)愛知県東海市 太田川駅 大屋根広場で行われた第6回スポーツ・アートSDGsフェスティバル 東海に、NPO法人アクセプト・インターナショナルが出展しました。

テロ・紛争解決を目指すNPO法人アクセプト・インターナショナル(東京都中央区、代表理事:永井陽右)は、2024年9月22日(日)に愛知県東海市太田川駅 大屋根広場で第6回スポーツ・アートSDGsフェスティバル 東海に参加しました。
当日は雨や強風などに見舞われたものの、大屋根の下、愛知県のアクセプト・アンバサダー(毎月の継続寄付で同法人の活動に参加する方々)や、さまざまな地元企業・バレーボールチームなどと共に、地元の参加者に対して海外の紛争地での現状や平和構築の取り組みを紹介し、SDGsへの貢献を改めて考える機会を提供しました。
当日のイベントの様子




アクセプト・アンバサダーのコメント
愛知県在住のアンバサダー 村瀬 貞律様

これまでは思うように活動には参加出来なかった中で、今回、愛知県東海市でのイベント開催ということで初めて参加させていただき、イベント来場者の方々へアクセプトの活動の説明やPRを、アクセプト・インターナショナルの山﨑さんや江口さん、今回参加された愛知県内在住アンバサダー3人の計5人で行うことができました。私が、生まれも育ちも環境も全く違う皆様と、アクセプトのアンバサダー活動を通じて知り合い、共に同じ時間を過ごせた事は本当に貴重でかけがえのない経験になりました。これからも微力ながらアクセプトの活動をお手伝いしていきたいと思います。
今後の展望
今回のイベント参加を踏まえ、東海地方での講演会やイベント出展など、より一層積極的に行って行きます。また、愛知県在住のアンバサダーとともに、東海、ひいては愛知から、平和に向けた機運が生まれるよう、そしてアクセプト・インターナショナルの取り組みにご賛同いただけるよう、一歩ずつ着実に歩んでまいります。

NPO法人アクセプト・インターナショナル
国内外で憎しみの連鎖といった負の連鎖をほどくことを目指して、2011年の創設以来、ニーズが非常に高いにも関わらず見捨てられてきた地域・分野・対象者に対して取り組みを実施してきました。海外では、紛争に加担した若者が平和の担い手となるための支援や、世界中の紛争当事者が暴力から離脱するための国際規範の制定に向けた働きかけを行なっています。また、日本国内においては特に取り残されがちなイスラム教徒を中心とした在日外国人への相談支援や、犯罪に巻き込まれた特に深刻な少年・少女への包括的な支援を展開しています。
組織概要
名称:NPO法人アクセプト・インターナショナル(NGO Accept International)
住所: 東京都中央区日本橋堀留町1丁目11-5 日本橋吉泉ビル3階
設立:2017年4月(前身団体・日本ソマリア青年機構は2011年9月設立)
代表理事:永井 陽右
主な活動国:ソマリア、イエメン、ケニア、インドネシア、コロンビア、日本
公式サイト:https://accept-int.org/
代表メールアドレス:info@accept-int.org
代表電話:03-4500-8161
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像