プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社FiT
会社概要

フランチャイズ経営をしている人の約9割が事業転換に関心あり!フィットネス業界・コンビニジムの流行や省スペースで出来ることから、フィットネスにマーケットチャンスがあると感じる人多数

〜全国の経営者を対象にフランチャイズに関するアンケートを実施〜

株式会社FiT

ITを活用したフィットネス事業を展開する株式会社FiT(本社:京都府京都市、代表取締役:加藤恵多、以下「FiT」)は、全国の経営者を対象に「フランチャイズに関するアンケート」を実施し、327名から回答を得ました。

【調査結果 概要】

  • フランチャイズ経営で重視するポイント、1位「継続的な収益」2位「​​投資回収期間」3位「負担のない運営」

  • 約半数が本部からのサポート力や、売上・集客の伸び悩みに不満

  • フランチャイズ経営をしている人の約9割が事業転換に関心あり

  • 事業転換をしたい理由、半数以上が「売上や利益を向上させたい」ため

  • 約9割がコンビニジムの流行を感じている

  • コンビニジムの運営は「省スペースで出店ができそう」「流行っていて収益になりそう」など

  • 約8割がフィットネスにマーケットチャンスありと回答


【調査結果 詳細】

  • フランチャイズ経営で重視するポイント、1位「継続的な収益」2位「​​投資回収期間」3位「負担のない運営」

フランチャイズ経営経験者に、フランチャイズ経営において重視するポイントを尋ねたところ、「継続的な収益」が56.1%で最も多く、「投資回収期間」が49.5%、「負担のない運営(手離れのいい運営)」が47.7%と続きました(n=285/フランチャイズ経営経験がある人)。


  • 約半数が本部からのサポートや売上・集客の伸び悩みに不満

現在のフランチャイズ事業において満足しているか尋ねたところ、「とても満足している」と「やや満足している」を合わせて60.3%と、約6割が満足していることがわかりました(n=249/現在フランチャイズ経営を行っている人)。


満足していない方に対し、どのような点に不満を感じているかを尋ねたところ、「本部からのサポートが少ない」が52.5%で最も多く、「売上・集客が伸びない」が49.5%、「店舗拡大ができない」が26.3%と続きました(n=99/フランチャイズ事業において満足していない人)。


  • 本部からサポートしてほしいこと、1位「店舗集客についてのマーケティング」2位「手厚い研修やトレーニングプログラムの提供」3位「店舗拡大のサポート」

本部からどのようなサポートがあると嬉しいか尋ねたところ、「店舗集客についてのマーケティング」が54.4%で最も多く、「手厚い研修やトレーニングプログラムの提供」が46.0%、「2店舗目以降の拡大のサポート」が36.8%と続きました(n=285/フランチャイズ経営経験がある人)。


  • フランチャイズ経営をしている人の約9割が事業転換に関心あり

現在フランチャイズ経営をしている方に事業転換への関心があるか尋ねたところ、「とても関心がある」と「やや関心がある」が合わせて89.6%で、約9割が関心があることがわかりました(n=249/現在フランチャイズ経営を行っている人)。


  • 事業転換をしたい理由、半数以上が「売上や利益を向上させたい」ため

事業転換に関心がある理由を尋ねたところ、「売上や利益を向上させたいから」が55.2%で最も多く、「新しいビジネスモデルやサービスを導入したいから」が43.5%、「効率的な運営を実現したいから」が38.6%と続きました(n=223/事業転換への関心がある人)。


  • 約9割がコンビニジムの流行を感じている

コンビニジムの流行を感じているか尋ねたところ、「とても感じている」と「やや感じている」が合わせて85.6%で、約9割が流行を感じていることがわかりました(n=327)。


  • 約8割がフィットネス・コンビニジムの経営に興味あり

フィットネス・コンビニジムの経営に興味があるか尋ねたところ、「とても興味がある」と「やや興味がある」が合わせて78.9%で、約8割が興味があることがわかりました(n=327)。


  • コンビニジムの運営は「省スペースで出店ができそう」「流行っていて収益になりそう」など

フィットネス・コンビニジムの経営に興味がある理由を尋ねたところ、「省スペースで出店ができそうだから」が52.7%と最も多く、「流行っていて収益になりそうだから」が46.9%、「利益率が良さそうだから」が45.0%と続きました(n=258/フィットネス・コンビニジムの経営に興味がある人)。


  • 約8割がフィットネスにマーケットチャンスありと回答

フィットネスにはマーケットとしてのチャンスがあると思うか尋ねたところ、「とても思う」と「やや思う」が合わせて78.6%と、約8割がマーケットチャンスを感じていることがわかりました(n=327)。


  • 株式会社FiT 代表取締役 加藤 恵多 コメント

今回の調査では、売上・利益の向上や運営の効率化の観点から、事業転換に興味があるオーナーが多く、また収益性や流行の観点からフィットネスジムのフランチャイズ展開に注目が集まっていることがわかりました。約9割がコンビニジムの流行を感じているという結果は予想より大きく、マーケットとしてのチャンスを実感されている経営者の多さにも驚きました。

この注目されているマーケットの中で、FiTが提供するフィットネスジム「LifeFit」は、日本の暮らしにフィットネスを定着させることを目的に事業を行っています。

「今より良い体になりたい」「目標とする体重になりたい」といったライト層の方はもちろん、大会に出場するような上級者の方までをターゲットとしている24時間型フィットネスジムです。

ITの力を活用しDXを推進していくことで、初心者でも始めやすく、かつ上級者も満足して使い続けられる、そんな本質的な顧客体験を提供してまいります。


【調査概要】

調査名称:フランチャイズに関するアンケート

調査機関:FASTASK

調査対象:20~60代の経営者・役員・自営業

調査方法: Webアンケート

調査日:2023年8月25日〜8月28日

有効回答数:300件

※各回答項目の割合(%)は、端数処理の関係上、合計が100%にならない場合があります


  • 調査結果の引用時のお願い

※本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、出典元の表記をお願いします。

例:「FiTの調査によると」「FiT調べ」など


  • 代表プロフィール

代表取締役 加藤 恵多(Keita Kato)

1999年生まれ、愛知県瀬戸市出身。京都大学医学部卒。大学在学中にフィットネス事業をスタートし、2020年12月株式会社LifeCoach(現FiT)を設立。2022年2月には次世代型フィットネスジム「LifeFit 」1号店を立上げ、同時に専用アプリをリリースした。フィットネス×ITによって古典的なフィットネス業界のあり方を再定義し、今まで運動が続かなかった人たちでも無理なく続けられる、より豊かな生活で溢れた社会の実現を目指す。「Forbes 30 Under 30 Asia 2023」選出。



  • 次世代型フィットネスジム『LifeFit』について

『LifeFit』は、アプリで最短1分・24時間いつでもジムの利用が開始でき、リーズナブルな料金体系で、チケットを購入するだけですぐに利用できる次世代型フィットネスジムです。初期費用や登録手数料などは一切不要。今までジムに通えなかった、または継続できなかった方々も利用しやすいシステムと料金体系で、気軽にご利用いただけます。

<サービス概要>

・料金:①定期利用2,980円(税別)/30日通い放題

    ②都度利用500円(税別)/1回

    入会・休会・管理費等0円

・サービスHP : https://lifefit.tech/


  • 『LifeFit』フランチャイズオーナー募集について

『LifeFit』では、日本にフィットネスを一緒に広めていただけるフランチャイズオーナー様を募集しております。従来のフィットネスジムの1/4の初期費用、出店地選びのコンサルティング、物件紹介、集客施策や運営支援など、フィットネスジム運営が初めての方にも安心して加盟していただける仕組みを準備しております。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

・オーナー募集HP :https://lifefit.tech/hp/fc

・お問い合わせ:misaki.ohashi@fitinc.jp 050-5473-5717 担当:大橋


  • 採用情報

FiTは、これからのフィットネスのインフラを共に創っていく仲間を募集中です。

“いつでもどこでも誰でも快適なフィットネスライフを届け、心身の健康を実現させること”を目指し、今後も更なる挑戦を続けていきます。

フィットネスが大好きな方、フィットネス業界の在り方を変えたい方、年々深刻化する日本の社会的な健康課題を解決したいという方は、ぜひご連絡ください。

各職種カジュアル面談からのスタートも可能ですので、お気軽にエントリーください。

採用ページURL:https://fitinc.jp/recruit


  • 会社概要

社名:株式会社FiT

所在地:京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町537番地20 FIS御池ビル405

代表者:加藤 恵多

創業:2020年12月

URL:https://fitinc.jp

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
京都府中京区本社・支社
関連リンク
https://fitinc.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FiT

7フォロワー

RSS
URL
https://fitinc.jp
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町537番地20 FIS御池ビル405
電話番号
075-777-1226
代表者名
加藤恵多
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード