デジタルサイネージ・マーケットリーダー BrightSign開発のサイネージ専用プレーヤー『BrightSign XC5シリーズ』を発売
4Kマルチ出力・8K出力対応の最上位モデル
本製品は、4Kマルチ出力および8K出力に対応します。強力なコンテンツエンジンを活用し、HTMLやJavaScript、ビデオコンテンツも8K解像度の美しいグラフィックスで再生・配信します。デジタルサイネージのあらゆるシーンでの活躍が期待できる最高水準のプレーヤーです。
最大4つのHDMIコネクターを搭載し、複数のディスプレイに出力します。マルチディスプレイを利用したサイネージを一台で実現できます。
8K60p出力に対応
本シリーズの全モデルが8K60pの高解像度動画の再生に対応し、美しい映像表示を実現します。
HTMLに最適化したグラフィックスを採用しており、従来品の最大10倍のグラフィックス性能を搭載しています。OpenGLに対応し、Chromiumに準拠したプラットフォームを採用しました。
ファンレス設計でコンパクトな、美しいデザインの筐体です。BrightSignのサイネージプレーヤーは故障率の圧倒的な低さと安定性の高さにもご好評をいただいています。
「BrightAuthor:connected」 は、PCおよびMac用の無償オーサリングソフトウェアです。デジタルサイネージ用コンテンツを簡単に作成・公開・管理できます。
※従来ソフト「BrightAuthor」も引き続きご使用いただけます。『XC5シリーズ』のマルチ出力は、「BrightAuthor:connected」でのみ設定可能です。また、「BrightAuthor:connected」はクラウド型ネットワークソリューション「BrightSignNetwork.jp」には未対応です。
ラインナップとインタラクティブ機能追加オプション
クアッド(4面)出力対応モデルと、デュアル(2面)出力対応モデルをラインナップしています。両製品ともにUSB、GPIO、シリアル、イーサネット、オーディオをサポートします。
■クアッド出力対応モデル BrightSign XC4055(型番:BS/XC4055)
※WiFiモジュール内蔵モデルも発売予定です(発売日未定)また、上記ラインナップに対応するのWiFiモジュールの発売時期も決定次第当社Webサイトでご案内いたします。
<オプション製品>
BrightSignのサイネージプレーヤーにインタラクティブ機能を追加できるオプションモジュールや、プレーヤー内蔵タッチディスプレイなど、豊富なラインナップをご用意しています。
■BrightSign内蔵タッチディスプレイ Bluefin
詳細は⇒https://jmgs.jp/products/bluefin_series4.html
■オプションモジュールキット
詳細は⇒https://jmgs.jp/products/gpio_switch_box3.html
■GPIOスイッチボックス
詳細は⇒https://jmgs.jp/products/gpio_switch_box3.html
■BrighSignNetwork.jp
※XC5シリーズは現在対応していません。今後対応予定です。
詳細は⇒https://jmgs.jp/products/brightsignnetwork.html
■延長保証サービス
詳細は⇒https://jmgs.jp/support/extended_warranty.html
ネットワーク配信またはコンテンツを保存したメモリーカードを本体に接続するだけでデジタルサイネージを制御できるプレーヤーです。無償提供のオーサリングソフトウェアと安価でネットワーク配信を可能にするネットワークソリューションを含む、トータルサイネージソリューションをご提供しています。国内外で多くの採用実績を誇っており、ワールドワイドの累計出荷台数は200万台以上です(2021年現在)。
本製品の詳細については、下記のページをご参照ください。
BrightSign XC5シリーズ
https://jmgs.jp/products/brightsignxc5series.html
ニュースリリースのPDFは下記よりダウンロードいただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d83040-20230413-231d16959b0830152235692142f29166.pdf
◎販売に関する情報
価格:オープン
販売店:Webサイトの販売店情報ページをご参照ください⇒https://jmgs.jp/agency/index.html
◎ジャパンマテリアルについて
グラフィックスソリューション部では、国内外の優秀なPC用ハードウェアを取り扱い、製品とともに安心のサポートをご提供しています。
また、「グラフィックスソリューション事業」の他に、「エレクトロニクス関連事業」および「太陽光発電事業」と多岐にわたる事業を展開しております。みなさまにとって親しみやすく、「頼られる企業」を目指しています。
【会社概要】
会社名:ジャパンマテリアル株式会社
本社所在地:〒510-1311 三重県三重郡菰野町永井3098番22
東京本部:〒102-0082 東京都千代田区一番町5-3 アトラスビル4階
代表取締役:田中久男
URL(グラフィックスソリューション部専用サイト):https://jmgs.jp/
◎お問い合わせ先
グラフィックスソリューション部(東京本部内)
※当事業部では、従業員の在宅勤務を実施しております。WEBサイト(https://jmgs.jp/)のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
※記載されている事柄は、予告無しに変更される場合があります。
※記載された商品名は各社の商標または、登録商標です。
すべての画像