アイラップが「フェーズフリーアワード2024」オーディエンス賞を受賞!
~時代と共に進化する、発売から約半世紀の耐熱ポリ袋~
岩谷マテリアル株式会社(本社:東京都中央区)は、一般社団法人フェーズフリー協会主催の「フェーズフリーアワード2024」の事業部門で「アイラップ」が入選し、かつオーディエンス賞を受賞したことをお知らせいたします。
【入選商品】アイラップ
食品を湯せんや電子レンジで加熱できる点が、近年人気の『ポリ袋レシピ』とマッチし、キッチンの時短ツールとしてSNSを中心に口コミが拡大、多くのメディアで紹介されヒット。食材を入れる→加熱する→味付けが袋ひとつで完結でき、洗い物を増やさず、加熱後そのまま急冷できるなど、袋ならではの便利さが支持されています。
【フェーズフリーな性質の概要】
耐熱性に優れており、災害時に複数の食品の温めやポリ袋炊飯が可能で、食器にかぶせて使うなど、耐久性の面でも防災士や自衛隊員から支持されています。
また洗い物を増やさないことで貴重な資源となる水の消費を抑え、水は繰り返し使用する事ができます。長年自衛隊や日本赤十字社、自治体(特に日本海側エリア)で訓練や災害時に使用されており、日本赤十字社の販売する防災セットにも採用されています。
記憶に新しい「令和6年能登半島地震」ではアイラップを使用した炊飯方法が話題となり、連日テレビで紹介されるなど、日常使うポリ袋から非常時にも使えるポリ袋として認知が広がっています。
日常時
食品の湯せんや電子レンジによる加熱や食品の冷凍冷蔵保存など、基本的にキッチン向けの用途が多いが、「ポリ袋=アイラップ」というほど普及している地域(日本海側エリア)では、ひと部屋に1個という家庭もあるほど様々な用途で使われている。
非常時
停電やガス不通時など調理ができない状況でも、カセットこんろや備蓄した水を活用して温かい食事を作ることができる。「平成30年北海道胆振東部地震」ではブラックアウトに見舞われた被災者から、感謝の声が多く寄せられるなど、実際の災害での実績が数多くある。
「アイラップ」は日常生活を便利に豊かにするだけではなく、能登半島地震でも多くのメディアから注目されたように災害時でも活躍するフェーズフリー商品です。
私たち岩谷マテリアルは、岩谷グループの理念でもある“世の中に必要なものこそ栄える”という思いを胸に、これからも良いモノを生み出してまいります。
【審査委員(佐藤 唯行氏)コメント】
ポリ袋を用いたフェーズフリーな調理方法の提案は、これまでも沢山あった。この調理方法の特徴は、栄養素やうま味を逃さずに調理できるため、食材の持つ本来の味を楽しむことができる。また、洗い物が少なく済むため、後片付けが簡単で、非常時には水の節約にも役立ち、複数の料理を同時に調理することが可能。これにより、時短にもつながり、日常生活や非常時においても便利な調理法である。この調理方法を、更にやりやすくしてくれているのがこの商品であり、耐熱性・耐冷性・防湿性を素材に高密度ポリエチレンを用いることによって実現した素晴らしい商品だと言える。
【フェーズフリーとは】
「フェーズフリー」とは、ふだん身のまわりにあるモノやサービスを「日常時」と「非常時」というフェーズ(社会の状態)からフリーにして、いつもともしもに関わらず生活の質を向上させ、私たちの生活や命を守ってくれるものにしようという新しい考え方です。
非常時のための特別なものではなく、日常時にも非常時にも役に立つモノやサービスを普及させることによって、誰もが安心して豊かに暮らせる社会を作りたいという想いから生まれました。
( https://aw.phasefree.net/about/ )
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像