Wanderlust、TOKYO MXと提携しAIを活用した 自動動画編集プロジェクトを始動

株式会社Wanderlust

東京大学「松尾研発スタートアップ」である株式会社Wanderlust(本社: 東京都文京区本郷6-25-14、代表取締役: 西川響、以下「Wanderlust」)は、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(代表取締役社長: 佐藤真紀、以下「TOKYO MX」)と提携し、AIと自動動画編集技術を活用した業務効率化プロジェクトをスタートしました。本プロジェクトでは、放送業界の動画関連業務をAIなどの先進技術によって効率化し、制作プロセスの最適化を目指します。第一弾として、AIと自動動画編集技術を活用したテレビ番組の縦型ショート動画作成システムを開発しました。

■ プロジェクト概要
本プロジェクトでは、Wanderlustの最先端AI技術を活用し、放送業界の動画制作業務を効率化するツールを開発。編集作業の負担を軽減し、誰でも簡単に高品質なショート動画を作成できる仕組みを構築しました。

■縦型ショート動画作成システムの特徴
〇タイムスタンプを活用した自動編集
編集者が設定したタイムスタンプに基づき、クリップを自動で切り出し。さらに、事前に用意したテンプレートに適用することで、SNSや動画プラットフォーム向けの最適なフォーマットへ即座に変換できます。専用ソフトや高度な編集スキルが不要なため、誰でも簡単にショート動画を作成可能です。
〇AIによる自動テキスト生成
AIが動画の内容を解析し、自動でテキストを生成。さらに、複数の候補を提示し、最適なものを選択できる機能も備えています。

■ 今後の展望
WanderlustとTOKYO MXは、本プロジェクトを通じてAI技術の実用化を実践し、放送局業務の効率化を推進します。今後も両社は連携を深め、新たな技術革新とビジネスの成長を目指してまいります。

■ 東京メトロポリタンテレビジョンについて

東京メトロポリタンテレビジョン株式会社

本社演奏所: 東京都千代田区麹町一丁目12番地

代表者: 代表取締役会長 佐藤 真紀

事業内容: 放送法による基幹放送事業、放送番組等の企画、制作、公衆送信及び販売、放送事業に関する教育・厚生、文化事業の運営など

ホームぺージ: https://s.mxtv.jp/

■ Wanderlustについて

株式会社Wanderlust

所在地: 東京都文京区本郷6-25-14

代表者: 代表取締役CEO 西川 響

事業内容: 非構造化データの変換プロダクト提供/AIソリューションの受託開発/コンサルティング/研究・開発

ホームぺージ: https://wander-lust.io/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Wanderlust

7フォロワー

RSS
URL
https://wander-lust.io/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷6-25-14
電話番号
070-2629-1555
代表者名
西川響
上場
未上場
資本金
2100万円
設立
2022年12月