チャリティウォークイベント【FUSO Walk 2024秋】支援先団体に向け寄付
チャリティウォークイベント【FUSO Walk】の結果報告!支援先3団体に寄付
扶桑薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:戸田幹雄)は、2024年11月11日(月)~11月30日(土)の期間で、「FUSO Walk 2024秋のチャリティウォーク ~あなたの一歩が笑顔につながる~」を実施し、支援先3団体に寄付いたしました。
FUSO Walkとは
FUSO Walkは期間中に参加者が歩いた歩数に応じて、当社から支援先団体へ寄付を行うチャリティウォークイベントです。「FUSO Walk 2024秋のチャリティウォーク」では社内外含め多くの皆さまにご参加いただき、目標歩数を大幅に上回る結果で終えることができました。
当社では2023年よりFUSO Walkを定期的に実施しております。本イベントにより、⽀援を必要としている団体への⽀援が⾏えることはもとより、従業員のサステナビリティ意識の醸成やエンゲージメントの向上、健康増進にも寄与すると考えております。
支援先3団体に寄付
今回のイベントでは、以下の3団体に総額30万円(1団体10万円)を寄付いたしました。
-
認定特定非営利活動法人 虹色ダイバーシティ
-
認定特定非営利活動法人 マドレボニータ
-
特定非営利活動法人 フォレシア
イベントWebサイト
https://congrant.com/jp/corp/fuso.html
実施時期
2024年11月11日(月)~11月30日(土)
参加人数
395名
参加者合計歩数
47,865,171歩(目標歩数:30,000,000歩)
問い合わせ先
扶桑薬品工業株式会社 経営企画部広報室
TEL:06-6969-1131 e-mail:kouhou@fuso-pharm.co.jp
<寄付金授与式>
ウォーキングイベントを開催
チャリティウォーク期間中の11月16日(土)に、当社の岡山工場近くの天草運動公園でオフラインのウォーキングイベントを開催しました。参加した社員やその家族が公園内を歩き、一緒にBBQを楽しみました。社員同士が交流を深め、一緒に運動する良い機会となりました。
支援先のご紹介
認定特定非営利活動法人 虹色ダイバーシティ
SOGIによる格差のない社会づくりを目指して活動する、2013年に設立された認定NPO法人です。2022年4月からは、大阪市北区で常設のLGBTQセンター「プライドセンター大阪」を運営しています。
認定特定非営利活動法人 マドレボニータ
「すべての家族に産後ケア」を目指し、産前・産後のヘルスケアプログラムの開発・研究・普及に取り組む認定NPO法人です。対面やオンラインで産後ケア教室やカップル向け講座を開催しています。
特定非営利活動法人 フォレシア
NPO法人フォレシアは、不妊治療と仕事の両立を支援する団体で、企業研修や休暇制度設置支援や、自治体と連携したプレコンセプションケアの普及・健診事業を行っています。
運営パートナー
コングラント株式会社は、ソーシャルセクターと企業向けに寄付決済を中心とする「寄付DXシステム」を提供しています。寄付募集・決済・CRMなどNPO経営に必要なすべてをワンストップで提供し、導入団体は2,900団体以上、寄付流通総額は92億円を突破しました。企業・従業員の寄付DXを推進する事業も展開し、大企業の人的資本に関連する開示項目の改善・発展に貢献しています。
【会社名】コングラント株式会社
【代表】代表取締役CEO 佐藤 正隆
【設立】2020年5月11日
【所在地】〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17 江戸堀イーストビル6F
【問い合わせ先】https://congrant.com/jp/contact.html team@congrant.com
扶桑薬品工業について
扶桑薬品工業株式会社は1937年に設立し、「生命(いのち)支えて、生命(いのち)育む」という想いのもと、「生命(いのち)を支える」人工腎臓用透析液、輸液・注射剤などの医薬品や、「生命(いのち)を育む」不妊治療関連製品を開発・製造してまいりました。当社は社是の一つに「社会寄与につながる経営方針」を掲げ、社会貢献活動に取り組んでおります。
【会社名】扶桑薬品工業株式会社
【代表】戸田 幹雄
【設立】1937年3月25日
【所在地】〒541-0045 大阪市中央区道修町1丁目7番10号
【問い合わせ先】TEL:06-6969-1131 e-mail:kouhou@fuso-pharm.co.jp
【コーポレートサイトURL】https://www.fuso-pharm.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像