Exotec、創立10周年を迎え物流テクノロジーの新時代を牽引
~売上10億ドル・累計1万台のロボット納入を達成。最先端ロボティクスで倉庫オペレーションの未来を切り拓く~
※本プレスリリースはExotec SAS が2025年10月15日に発表したプレスリリースの抄訳です。
2025年10月16日 [東京] - 2015年にフランス・パリで創業したExotec®は、2024年に累計売上10億ドル(約1,500億円*1)を突破し、倉庫自動化分野において最も急成長している企業の一つとなりました。主力製品「Skypod®システム」は現在200以上の顧客拠点で稼働し、累計1万台以上のロボットを世界中に納入しています。この10年間で、ExotecはSkypath®コンベヤーやDeepsky®倉庫管理ソフトウェアなど、エンドツーエンドの自動化製品群を拡充し、顧客の複雑な物流課題を解決してきました。
*1: 2025年10月16日時点の為替レートにおける概算


共同創業者ロマン・ムーランとルノー・ハイツにより開発されたSkypodシステムは、導入の容易さと拡張性で高い評価を得ています。従来の自動化システムが抱える「初期投資の大きさ」や「柔軟性の欠如」といった課題に対応する、モジュール型のAS/RS(倉庫自動化ソリューション)を開発しました。必要な規模から導入し、取扱量の増加に応じて容易に拡張できるうえ、入庫から保管・出庫までをシームレスに統合可能です。これにより効率性と経済性を両立し、Gap、ユニクロ、カルフールといった世界的ブランドから厚い信頼を獲得しています。
世界の倉庫オペレーションに与えたインパクト
過去10年間で、Exotecのテクノロジーは倉庫オペレーションを大きく変革してきました。
-
10,000台以上のロボットを製造・導入
-
9億3,800万回以上のサイクル*2を完了(2分以内に最大4件の注文処理を実現)
-
倉庫作業員の歩行距離を9,000万km*3削減
*2: Skypodロボットが、注文の入ったコンテナをラックから取り出してワークステーションに搬送し、ピッキング完了後再びラックへ格納するまでを1サイクルとする
*3: 月と地球を119往復する距離に相当
これらの効率化により、倉庫作業者の身体的負担を大幅に軽減しながら、業界最高水準の処理能力と注文精度を実現しています。結果として、迅速な配送、ピッキングミスの低減、また常に変化する消費者のニーズへの対応力強化につながっています。
Exotec共同創業者兼CEO ロマン・ムーランのコメント
「10年前、ルノーと私は倉庫における非効率性を解決しようと立ち上がりました。本日の節目は、当社の成長とお客様からの信頼の証です。次の10年に向けて、私たちの役割は進化します。お客様は部分最適の製品ではなく、シームレスに統合されたソリューションを求めています。当社は信頼できるパートナーとして、全体最適を実現する自動化システムを提供してまいります。」
Cdiscount社コメント
「フランスのeコマースのリーディングカンパニーであり、革新的かつ責任あるサプライチェーン推進企業であるCdiscount社は、2016年よりExotecと協力し、革新的なピッキングロボットの開発と導入に携わってきました。」と、Cdiscountの物流子会社C-Logistics CEO、Antoine Wolff氏は述べています。
「当社は世界で初めて、ボルドー近郊セスタの倉庫にSkypodシステムを導入しました。現在ではフランス国内3拠点に大型システムを設置しており、保管容量の拡大、生産性向上、従業員の負担軽減など、物流改革を実現することができました。」
パートナーシップと今後の展望
ExotecはE80グループをはじめとするテクノロジーパートナーと連携し、業界特有のニーズに応えるソリューションを提供しています。これにより倉庫内の効率化にとどまらず、サプライチェーン全体の最適化に貢献しています。
今後もExotecは、インテリジェント・サプライチェーンの未来を切り拓くリーダーとして、世界規模での事業拡大を進めてまいります。
Exotecについて
Exotecは、世界的な倉庫自動化ロボティクス企業であり、世界最大手のブランドのビジネスを支援しています。革新的なハードウェアと高度なソフトウェアを融合させることで、作業効率や回復力の向上を実現し、倉庫内作業者の労働条件を改善するべく洗練された倉庫ロボティクスを提供しています。Gap Inc.、Carrefour、Decathlon、UNIQLOを含む50以上の業界のリーディングブランドに採用され、世界中の200以上のお客様拠点でオペレーションを改善しています。
詳しくはExotec.com(www.exotec.com/ja)をご参照ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像