ケミトックスが新たに「化粧品規制対応支援サービス」を開始

~化粧品原料の規制対応の複雑化に対応し、日本企業が欧州市場で製品販売を継続・拡大できるようサポート~

株式会社ケミトックス

株式会社ケミトックス(本社:東京都大田区、代表取締役:中山紘一)は、化粧品・パーソナルケア製品に使用される原材料に対する、ナノマテリアルの特性評価および、EU No. 2023/2055 (REACH規則改訂)に基づくマイクロプラスチック規制への対応支援サービスを新たに開始いたしました。

化粧品原料の規制対応の複雑化に対応し、日本企業が欧州市場での製品販売を継続・拡大できるようサポートいたします。

欧州連合(EU)では、ナノマテリアルおよびマイクロプラスチックについて、化粧品業界にとって大きなインパクトのある動きが見られます。

ナノマテリアルに関しては、EC規則1223/2009に基づき、100 ナノメートル(nm)未満のナノ粒子の場合、当局への届け出が必要になります。このナノ粒子の寸法を測定する分析方法について、2023年にOECD TG 125という国際規格が発行されました。このガイドラインには、1ナノメートルから1000ナノメートルの範囲にあるナノ粒子および繊維の粒子径と粒度分布を測定する際の測定方法が記載されています。

これに合わせ、ケミトックスでは、OECD TG 125に準拠したナノマテリアル粒子寸法評価サービス(注1)を開始しました。

注1: OECD TG125の評価は同社委託の試験機関で実施されます。

また、マイクロプラスチック規制(EU No. 2023/2055)では、意図的に添加されたマイクロプラスチックの使用が制限され、その制限の適用除外を受けるには、当該素材の生分解性または溶解性を試験によって証明することが求められます。これらの試験は、ISO/IEC 17025またはGLP認証を受けた試験所での実施が要求されます。

こうした動きを踏まえ、ケミトックスは、国内でも数少ないISO/IEC 17025認定試験所として生分解性試験の実施体制を整えました。


ケミトックスでは、以下のサービスを一括で提供いたします:

  • OECD TG 125に準拠したナノマテリアル粒子寸法分析・レポート発行(注1)

  • EU REACH規則における、マイクロプラスチックの制限適用除外のため生分解性試験及び溶解性試験をISO 17025またはGLP認定のもとで実施・レポート発行

  • EU REACH規則への対応コンサルティング

  • EU、米国、中国、ASEAN諸国を中心とした、化粧品規制適合のためのコンサルティング及び試験実施

規格/ガイドライン

試験/分析方法

ナノマテリアル測定

OECD TG 125(注1)

・TEM(Transmission Electron Microscopy)

・SEM (Scanning Electron Microscopy)

・AFS (Atomic Fluorescence Spectroscopy)

・DLS (Dynamic Light Scattering) など

生分解性試験

OECD 301B(注2)

活性汚泥を用いた生分解性試験(CO2発生量測定法)

OECD 301C(注2)

標準汚泥を用いた生分解性試験(BOD法)

OECD 301F(注2)

活性汚泥を用いた生分解性試験(BOD法)

ISO 14852

活性汚泥を用いた生分解性試験(CO2発生量測定法)

ISO 14851

活性汚泥を用いた生分解性試験(BOD法)

ISO 19679

海水と堆積物の界面における生分解性試験(CO2発生量測定法)

ISO 18830

海水と堆積物の界面における生分解性試験(BOD法)

ISO 17556

土壌での生分解性試験

ISO 22404

海洋堆積物における生分解性試験(CO2発生量測定法)

溶解性試験

OECD TG105

水溶解度(フラスコ法、カラム溶出法)

注1: OECD TG125の評価は同社委託の試験機関で実施されます。

注2: ケミトックスがISO/IEC 17025で認定されている試験です。A2LA認証については、下記をご参照ください。

https://customer.a2la.org/index.cfm?event=directory.detail&labPID=6CF12894-7817-4F09-BEDA-2943B16D8C17

【OECD 301F 活性汚泥を用いた生分解性試験(BOD法)】

【本件に関する問い合わせ先】

 株式会社ケミトックス 国際事業部  高居 真菜 

TEL :03-3727-7111

E-mail: ma-takai@chemitox.co.jp

【当該企業の概要】

名 称 : 株式会社ケミトックス

 代 表 者: 代表取締役CEO  中山 紘一

 所 在 地: 東京都大田区上池台1-14-18

 設 立 : 1975年9月3日

 資 本 金: 98百万円

 主な事業:   

生分解性試験、及び生分解性認証取得サポート

鉄道車両、航空機、建材、水道関連製品、食品接触材料等に関する海外規格試験実施、及び規格対応コンサルティング

リサイクル材認証取得サポート

太陽電池の安全性・信頼性評価

リチウムイオンバッテリーの安全性、信頼性評価

全固体電池の研究開発

パワーデバイスの試験・評価

高分子材料等の燃焼性、耐熱性、機械特性などの各種特性評価

有害化学物質の環境分析、プリント基板の故障解析および信頼性試験

UL認証など、海外の認証取得コンサルティング

通訳・翻訳サービス

ホームページ : https://www.chemitox.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ケミトックス

0フォロワー

RSS
URL
https://www.chemitox.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都大田区上池台1-14-18
電話番号
03-3727-7111
代表者名
中山 紘一
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1975年09月